下町の寅さんさんの行った(口コミ)お店一覧

下町の寅さんのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 銀座・新橋・有楽町
  • 東京・日本橋
  • 渋谷・恵比寿・代官山
  • 新宿・代々木・大久保
  • 池袋~高田馬場・早稲田
  • 原宿・表参道・青山
  • 六本木・麻布・広尾
  • 赤坂・永田町・溜池
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

16 件を表示 6

オステリア イル オットブレ

荒川車庫前、荒川遊園地前、尾久/イタリアン

3.11

16

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

下町の寅さん、リモートワークが続いておりますため、ランチ時間には、自転車や徒歩で行けるお店に凸撃中。 本日は、何度も何度も前を通ったことがあるが、初めて参る、都電通り沿いのイタリアンです。 13時を過ぎて行ったので、運良くテラス席をゲト。 昨日は結婚記念日だったので、仕事中ではあるが、ひと舐めだけ…と、白ワインをグラスで。 3月のうららか日和、グラスの向こう側を、都電がチンチン!と通り過ぎていく様は、なんとも心地よい。 さて、わたしの選んだランチは、十文字鶏のローズマリー焼き・彩り野菜のオイル焼き添え。 その前に、かなり立派なサラダ、具沢山のスープ、ふわふわパンが提供されます。 メインのお肉は、カリっとジューシーに焼いてあり、ローズマリーの香りがとてもマッチ。 グラスワインのおかわりをしたかったですが、値段とワインの量のバランスに疑問が残り(っつうか、仕事中だし)、我慢しました。 おても美味しゅうございました!

2022/03訪問

1回

テラス

閉店テラス

赤土小学校前、田端、熊野前/喫茶店

3.19

14

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

昔ながらの喫茶店で、ふわふわサンドイッチをいただく! 下町の寅さん、平日に仕事を休んでのんびりな1日。 こんな日は、近所にある長年営業している喫茶店・テラスのランチを堪能しましょう! ここのランチは定型で、パスタ・サンドイッチ2種類(ハム・タマゴ)・チーズトースト(耳なし!)・スープのワンプレートに、飲み物とデザート(日替わり味のゼリー)となります。 ちなみに訂正すると、ここはパスタではなく、スパゲティと言いたい。 スパゲティは日替わりで2種類、トマトベースか和風ベースから選びましょう。 本日は、ツナのトマトスパゲティか、ニラとシメジの和風スパゲティでした。 私はここの味の濃いトマトベースが大好きなので、ツナだろうが綱だろうが、迷うことなくトマト味を選択。 いつも近隣の会社の方たちで大賑わいですが、13時を過ぎると、近所の奥様グループやお一人のおじいちゃんなどがのんびりとランチを楽しんでいます。 待つこと10分ほど。明るくかわいいママさんが運んできてくれました! 先述したとおり、トマトソースは本当に濃厚。これは、トマトをじっくりと煮詰めて、時間をかけないと出ない味だと思います。パスタはおそらく市販品だと思いますが、固さもソースとの絡み具合も絶妙! そしてさらに引けを取らないのが、サイドに鎮座するパンたち。 サンドイッチはパンがふわふわ柔らかく、これだけだったら100個食べれちゃうであろう代物。 ちなみにタマゴは、京都の喫茶店「ロマン」や天のやが有名な、いわゆる、「じゃないほう」系。最高! (私見ですが、目を瞑って食べた方が、ふわふわ感がマックスに堪能できます。なぜか。) 食事が終わった頃を見計らって、デザートと飲み物が出てきます。 いつも頼むのはもちろん喫茶店の真骨頂、ブレンドコーヒーです。 味は言わずもがな、ここの特筆すべきところは、カップがアッツアツであること。 アッツアツ過ぎて、なかなか飲めない! ふ〜

2018/03訪問

1回

滝乃家

赤土小学校前、田端、熊野前/そば、うどん

3.14

25

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

下町の寅さん、さくっと外食したい日は、こんな近所のお蕎麦屋さんが打ってつけ! 今日は大人3名とチビ1名での訪問です。 マンボウでしばらくお休みされていた期間もあり、久しぶりに夜訪問するど、おつまみのセットメニューが充実していました。 どれどれ… まずは瓶ビールを飲みながら熟考。 3名様セットも、5種類から選べて、どれも美味しそう。 湯葉刺しと牛蒡のサラダが食べたかったので、3番にしました。 おつまみが揃えば、あとはお酒! 種類あるメニューから、写楽を選択。 間違えない美味しさよ! その後は、追加で、あさりの酒蒸し・生鴨ハムのガレット、大盛り蕎麦を頼んで、大満足。 チビのお子様セットも、4種類から選べて、なかなかのボリュームでした。

2022/03訪問

1回

築地寿司清 築地本店

築地市場、築地、東銀座/寿司

3.42

290

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

下町の寅さん、場外でお寿司を食べる時は、このお店と決めております。 都内だけでも、何店舗も支店のある寿司清ですが、やはり本店だけで味わえる雰囲気というのがあります。 (個人の感想です) 通されるカウンターの場所によって、対応していただける板さんは都度変わりますが、どの方も、旬の魚についての知識や技術を兼ね備えておられてます。 本日も、美味しゅうございました。 下町の寅さん、場外でお寿司を食べるときは、ここときめております。 都内でも、何店舗も展開している寿司清の総本店。大きなカウンターに、ずらりと並ぶ寿司職人たち。 通される場所によって、もちろん担当いただける方は、変わるのですが、こちらの店長は、どこに通されても、必ずサッと目の前に挨拶に来られて、担当の板さんをご紹介いただけます。 別に常連ぶるつもりはないですが、このたった一つのアクションで、担当板さんがピリリと緊張されるのがわかります。目に見えない素敵な接客です。 本日も美味しゅうございました。

2018/03訪問

1回

天麩羅 四季彩 村松

湯島、上野広小路、上野御徒町/天ぷら

3.48

42

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
月曜日、日曜日
投稿した写真(4)

2018/03訪問

1回

多け乃

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

多け乃

築地、築地市場、新富町/居酒屋、海鮮、食堂

3.69

626

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

下町の寅さん、本日は、築地のお寿司やさんで軽くつまんだ後、最近、テレビや雑誌でもちょいちょい見かけるようになったこのお店へ。 なかなか2階に通されないのだか、本日は2階です。 なんてったって、オーダーシステムが最高に楽しい! 料理は、言わずもがな、新鮮な魚をたくさんいただきました。 下町の寅さん、本日は、築地のお寿司やさんで軽くつまんだ後、最近、テレビや雑誌でもちょいちょい見かけるようになったこのお店へ。 なかなか2階に通されないのだか、本日は2階です。 なんてったって、オーダーシステムが最高に楽しい! 料理は、言わずもがな、新鮮な魚をたくさんいただきました。

2018/03訪問

1回

ページの先頭へ