暮れ六つさんが投稿した大黒屋(神奈川/横須賀中央)の口コミ詳細

暮れ六つのレストランガイド

メッセージを送る

暮れ六つ (60代前半・女性・東京都) 認証済

この口コミは、暮れ六つさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

大黒屋横須賀中央、汐入/うなぎ、日本料理、すき焼き

1

  • 昼の点数:4.0

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2011/09 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

横須賀で美味しいものを食べたいときに訪れる店

仕事で、同店の写真を撮らせていただくために来店。せっかくだからと、昼食もここでいただくことに。
いただいたのは「うな重」。
懐石料理も出す同店のこだわりとして、単品ではなく、おいしい日本料理と一緒にいただいても美味しい
「うな重」というのがコンセプト。
ふっくらやわらかく、上品な味わいです。タレは、うなぎの骨を煮込んでとった出汁をつかった、カルシウムたっぷりなもの。他の料理と一緒ではなくても、「うな重」単品としても、これ目当てに訪れる価値ありです。
現在の建物が古いわけではありませんが、明治創業という、同店の歴史が醸す、落ちついいた空間も魅力です。

「うな重」のセットにはついていないのですが、仕事で訪れたので、サービスで「点心小丼」につく、前菜に相当する?品々をサービスで出していただきました。季節を先取りした栗を煮付けたものや、すすきの飾りもあり、外は残暑・炎天下にもかかわらず、秋の趣を堪能することができました。なので「点心小丼」もおすすめかも?
「大黒屋に行けば美味しいものが食べられる」、帰るとき「また来たいね」と思っていただける、そんな店を目指していらっしゃるとのことです。

東京からわざわざ訪れる価値アリかというと違うと思いますが、横須賀の方が「美味しいものを食べたいときに訪れる店」。観光等で横須賀を訪れた方が、ゆったりくつろぎつつ、美味しいものを食べるのにおすすめです。私も、横須賀に行ったとき、懐にもゆとりがあったらまた訪れたいと思います。

三井信託銀行が入っている吉井ビルの1F。ちょっと見つけにくいですが、探してくださいね!

2011/09/22 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ