暮れ六つさんが投稿した寿司一(東京/西巣鴨)の口コミ詳細

暮れ六つのレストランガイド

メッセージを送る

暮れ六つ (60代前半・女性・東京都) 認証済

この口コミは、暮れ六つさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

寿司一西巣鴨、庚申塚、新庚申塚/寿司

1

  • 夜の点数:4.0

      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP -
      • |酒・ドリンク 4.0
1回目

2011/08 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク4.0

地元の人は行くべし。美味しい江戸前寿司店

白木のカウンターと、余分なものが一切ないすっきりした板場が清々しい江戸前寿司の店。板さんのご主人も、とても感じのいい方。
ちょうど1年前に初めて訪れ、「季節が変わったらまた来ます」と言いつつ、少し遠いこともあり、先日1年振りに再訪。
江戸前寿司を語る力はないが、一仕事加えたどのネタもおいしいし、同じネタでもその日の脂の乗り具合でシャリの量や握る固さを変えているのだとか。他の寿司店でもシャリの量や握り方を変えるというのは同じなのかもしれないが、ちょっとしたことをきっかけに、会話がはずみ、寿司についていろいろ教えてもらえるのも嬉しい。もちろん、押し付けがましい蘊蓄ではない。
寿司だけでなくちょっとしたつまみもおいしい。1年前、いかの塩辛のおいしさに驚いたら、作り方を教えてくれた。早速作ってみると、お店の味には届かないが、いつものいかの塩辛よりは断然おいしくできた。身の柔らかい鰯の薄切りの美しさに驚いたのも昨年のこと。先日もいただいた。

先日ちょっと残念だったのは、ネタがあまりなかったこと。HPにも「無理な仕入れはしない」という信条が掲載されており、それには賛同するし、その日の河岸のネタをいただくところがいいのであって、ふらっと寄って、「今日はネタが少ないねぇ」などと言いながら、あるものをいただくのが本来あるべき姿、そうできればかっこいいな、と思う。ただ、「回らない」寿司でしかも美味しい江戸前寿司をそうしょっ中は食べられない身の上としては、予約時に「今日はいいネタ入ってますか?」ときいてから行くといいかもしれない。

お酒もおいしい。鶴齢と、黒龍と、あともう1銘柄1合ずつを夫と分けて飲んだ。

使った金額、選んでいませんが、夫が払ってくれたので、わかりません。ごめんなさい。また連れて行ってください>夫

2011/08/25 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ