masu16さんの行った(口コミ)お店一覧

masu16のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 95

目利きの銀次 長岡駅前店

長岡/居酒屋、海鮮、創作料理

3.03

14

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

昼の点数:2.7

鮪たたきと海鮮のドカ盛り本部長 967円 全然ドカ盛りじゃないよ。 普通に海鮮丼の大盛で良かったな〜 醤油が三種類あるって店員さんが一生懸命説明してくれたけど 醤油食べに来てるわけじゃないから… 素材にもこだわってもらいたいなぁ 1000円ランチするんなら他の店行けば良かった。 モンテローザさん、もうちょいがんばりなよ。

2017/11訪問

1回

角中うどん店 宮内店

宮内/うどん

3.28

32

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

冷たい野菜かき揚げうどん680円 三玉 三玉まで同額 キンキンに冷やさないのはなんでかな? 煮干しも苦手 発注ミスか。(>人<;) 肉つけうどん780円無料三玉 + 玉子丼220円 量は満足。 お味の方は可もなく不可もなく。 全体的には濃い味です。 よく解りもせず、つけ汁に天かすをいきなりぶち込んじゃったから最後の方は油ギトギトになっちゃいました。 まだまだ食し方がなってませんね涙 ツレ1は天ぷらうどん二玉 ツレ2は肉汁うどん二玉

2018/07訪問

2回

まつや食堂

長岡、宮内/ラーメン、餃子、食堂

3.16

13

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

冷やしサラダうどん+焼肉丼 830円 んーイマイチ(^_^)a 焼肉丼、甘塩っぱい サラダうどん、 ゴマドレッシングとポン酢 特に工夫もなく氷がまぶさっている。 お腹が空いたから食べる 昭和を引きずったままの食堂です。 先日伺った中華楼さんは平成にも対応した昭和を感じたけど、こちらは陳腐化した昭和を感じましたな。調理担当のオヤジさんのセンス、味覚と共に老化しちゃったんでしょうかね? 機会があればまたいつか…

2017/07訪問

1回

らぁめん 満来

新宿西口、新宿、西武新宿/ラーメン、つけ麺

3.74

2480

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

チャーシューらぁめん 何十年ぶりに来てみた笑 青春の味。 んー、、こんなだったかなぁ こんなに高かったかなぁ。、 1550円! 何十年も経ったからしょうがないか… やっぱり思い出は美しいんだね、笑 あ店の雰囲気もがらりと変わっちゃいましたね、昔はもっと元気良かったような気がする。 無駄話なんてしてなかったし、職人さんたちがテキパキと働いてたような気がする。 お味もこんなだったっけ? もっとビシッとしてたんじゃない。 友人と初めてたべた時はボリュームにも、 美味しさにも感激したような気がする。 そして、ちょっと酸味のあるチャーざる大盛りにハマったんだ メンもこんなにツルンとしてた? 平打ち太麺のモチモチメンじゃなかったかしら? なんでぇ〜 全然一体感がない。んーなんか違う。。 〰︎(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 思い出よ。さよならバイバイ。 追記。 他の方が書いたレビュー見てわかった! おそらく昔とは味が違うんだと思う。 近くの、のれん分けしたというお店にも 今度行ってみよう。

2017/10訪問

1回

レストラン雪国

掲載保留レストラン雪国

六日町、魚沼丘陵/食堂、麺類

3.42

48

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.9

雪国まいたけ丼980円+赤椀きのこ汁200円 ボリーム満点、迫力満点。 ごろっとしたまいたけ天ぷらが4個。 美味しいんだけど味変がなく残念かも、 あきました、 きのこ汁は、しょっぱめ? こちらはまいたけ以外も入ってましたよ笑

2019/03訪問

1回

長岡地方合同庁舎食堂

長岡、宮内/食堂

3.05

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

日替わりセットB 630円 (冷やし中華+タレカツ丼) 日替わりラーメンは味噌ラーメンか冷やし中華ということなので冷やし中華をチョイス。 そういえば冷やし中華って外で注文するの何年ぶりなんだろう笑 タレカツ丼はハムカツみたいなうっすいカツに トマトベースのあんかけがトロリとかけてある、長岡のソウルフード洋風カツ丼風?笑 お味は両方、まぁフツー。 お客さんは、一般人は私たちだけ…。 あとは合同庁舎の職員さんですね。 特別おいしいものを食べようとか思わなければ これでよし。

2017/06訪問

1回

らーめん七那

前川/ラーメン、担々麺

3.20

32

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ラーメン700円 コスパ悪し、常連さんだらけのお店のようです。続々と入店してくる人々はメニューを見ずにラーメン!、チャーシューメン、半ライス!いつもの!と注文していきます。 お味は青島を強く意識したラーメン。特に工夫が見られませんなぁ〜… チャーシューがウリみたいだけど薄すぎじゃね? 近所に食べる場所があまりないから利用されてるのかもしれませんね。それともお店のご夫婦のお人柄? 近所に仕事があって急がなきゃいけない時ならまた食べる機会があるかも、。

2017/05訪問

1回

喜味屋食堂

宮内/ラーメン、かつ丼、食堂

3.45

136

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:-

昼の点数:3.0

冷やしたぬきそば750円+大盛150円 大忙しの時間帯にお邪魔したもんだから あんまり冷えてない… つゆ濃いめ わさび大盛 デカ盛りが食べたくなった時以外はもういいかな カツカレー 950円 た〜べ〜たぁ〜♪ 久しぶりの喜味屋 カツカレーにチャレンジ! デカ盛りに定評のあるこちらのお店。 前回、野菜炒め普通盛りを食べきれず 残してしまうという大失態をやらかしてしまいものすごい敗北感を味わいました。 野菜炒めはおうちの野菜炒めの味… 野菜がクタッとしてる分ものすごい量です。 最終的にはお腹いっぱい&味付けに飽きた。 で無念のギブアップ。 テレビに出る大食いの人が羨ましい おいしいものをたくさん食べれるという 特殊能力を私にも分けてくれぇ 今回はその反省もあり、辛味という刺激があればいけるだろうということでカツカレー こちらも昭和の家庭で食べてた ドロっとしたカレーといたって普通のカツ 見た目デカ盛り。食べ始めれば普通に完食できました…、ホッ笑 ツレはそれぞれ焼肉丼、野菜炒め小盛り 野菜炒めは小盛りでも恐ろしい盛り。笑 どこが小盛りになってるのか。、 あ!お皿が小さい笑 こちらは半分食べたところでギブ。 お店の人に持ち帰りをお願いしたところ パック代10円とのことでした。 次きたら何食べよかっな笑 冷やしタヌキそば大盛りかな?ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

2017/08訪問

3回

麺屋 長衛門

見附/ラーメン、餃子

3.31

50

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

味噌ラーメンAセット 大盛無料

2018/02訪問

1回

天池

来迎寺/そば、うどん

3.36

45

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

たぬきそば大盛り850円

2018/05訪問

1回

城山食堂 一本杉店

六日町/中華料理、ラーメン、餃子

3.02

11

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.0

かたやき麺 750円 細麺が細かくなっていて食べにくかったな、味付けは普通

2018/05訪問

1回

羽屋

六日町/ラーメン、つけ麺

3.19

51

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

1回

小麦工房 ブルックリン

長岡、北長岡/パン

3.35

51

-

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.0

777円! 小さな幸せ(o^^o) しかしすごい混みようだなぁ〜 次から次へと運ばれてくるパンを常連さん達はすごい勢いでトレーに積み上げてますよ笑 お目当てがないとあれない?これない?と出来立てパンを運んでる店員さんに注文?してます。店員さんも慣れたもんでレジに用意しておきますね〜って え!そんなにすぐできるの? 出すのが間に合わないだけなの? とりあえず、私のオススメ ラムレーズンサンドをチョイス。 あとは。。ご夫婦で来店してた常連さんと思わしき奥様がお父さんのトレーに5、6本乗せてる明太子フランスもつられてチョイス。 シンプルなフォルムに惹かれてミルキーフランス。 私はカロリー高め!と主張してるベーコンポテト 〆て777円! チョイうれしいじゃん! いいことあるかなぁ(#^.^#) 明太子フランス( ̄ー ̄) 誰もが想像してるあの味です。フツー! ラムレーズンサンド(╹◡╹) モチっとした生地としっかりラム風味のクリームの組み合わせがおいしい! 濃いめのコーヒーとバッチリ合いそうだ。 ミルキーフランス(╹◡╹) ソフトフランス生地となめらかでスッと溶ける甘めのクリームがおいしい! オヤツにオススメ ベーコンポテト(・・?) ボリューミーなのはいいとして 味付けにもうひと工夫必要かなぁ、 ハード系のパンの方が合うんじゃない? 次は別の調理パンを選んでみましょうか おいしくいただきました。 ごちそうさま!

2017/05訪問

2回

いろはにほへと 長岡駅前店

長岡/居酒屋

3.03

15

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

昼の点数:3.0

ランチ 750円くらい チキンカツ定食 揚げたの揚げ直し?衣ガリガリ

2018/04訪問

1回

横浜家系ラーメン むら家 越路店

来迎寺/ラーメン

3.05

14

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.0

1回

壱角家 東船橋店

東船橋/ラーメン

3.02

27

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

金額は不明、たべたものも不明。笑 しょっぺぇ。 味濃いめで頼んだから当たり前か。 ということで、評価できず。普通3.0点

2017/09訪問

1回

味処なべ

長岡/日本料理

3.06

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

生姜焼き定食600円 + 大盛100円 大盛にしたけどボリュームが… 味は普通に美味しいんです。

2017/07訪問

2回

韓国家庭料理 順天

長岡、北長岡/韓国料理

3.08

10

¥4,000~¥4,999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

牛プルコギ定食850円 しょっぱいかなぁ、、、 キムチ美味しい。 もう一回行ってみるかな

2018/03訪問

1回

プレスバターサンド 東京駅店

東京、二重橋前、大手町/洋菓子

3.59

554

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

出来立てなら美味しいのかな 東京駅の新名物という評判を聞きつけて大嫌いな行列に突入。。 たいして待ちもせず、すんなり購入できましたよ。 おうちに到着して早速たべてみた! ん?並んでまで買わなきゃいけないのかぁ? 出来立てなら美味しいんだろうなという感じはするけど、、出来立てじゃないもの買うために並ぶのはどうなの?(´-`).。oO 地方でできる行列と、東京の行列は価値が違うような気がする。東京の行列はとりあえず珍しい、、話題先行型の行列なんじゃない?東京駅、あっちこっちに並んでました。 ふつうにおいしいけど、自宅のお土産にするためにわざわざ並ばなくてもいいかな。

2017/10訪問

1回

じゅうじゅうカルビ 長岡愛宕店

北長岡、長岡/焼肉

3.01

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ダイナマイトカルビランチ 2本 780円 黒カレー食べ放題付き。 お店の人にシステムの案内を聞く。 ランチ780円以上の会計でカレー食べ放題、日替わりスープ飲み放題がつくそうです。 ダイナマイトカルビとは ブリスケの厚切りのことのようです。 筋目を入れてあるからなんとかモグモグできるけどハサミで小さく切らないとね笑 タレは甘め 薬味は色々用意されているのを卓上タブレットから発注するシステム。 780円なら文句言えないでしょうね。 食べ放題メインのお店だから、お肉の品質には期待しないほうがよさそうです。 気が向けばまた。

2017/10訪問

1回

ページの先頭へ