まさみっちいさんの行った(口コミ)お店一覧

まさみっちいのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 260

すし匠

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

すし匠

四ツ谷、四谷三丁目、麹町/寿司

4.40

964

¥40,000~¥49,999

¥30,000~¥39,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

テイクアウトの点数:4.5

最高の時間と最高のばらちらし!

2022/02訪問

3回

うなぎ亭 友栄

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

うなぎ亭 友栄

風祭、入生田/うなぎ、日本料理、すっぽん

4.20

2619

-

¥6,000~¥7,999

定休日
木曜日、金曜日

昼の点数:5.0

ふわふわのボリューム満点のうな重♫

2021/08訪問

1回

成蔵

とんかつ 百名店 2018 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2018 選出店

移転成蔵

高田馬場、西早稲田、下落合/とんかつ

4.12

1653

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:2.4

三連休最終日に並んだのが最悪。 昼飯が夕飯になった。あぶらを食べてるみたい。

2018/09訪問

2回

麺処ほん田

ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

移転麺処ほん田

東十条、王子神谷、十条/ラーメン、つけ麺

3.91

1108

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:1.0

昼の点数:2.0

10:50訪問。なんとお店は10:00からということで、すでに普通に営業中。秋葉原に移転前に最後に訪問。 中盛り醤油チャーシュー麺を注文。1,250円+80円。 土曜日唯一の外出ということで贅沢ラーメンをオーダー。つけ麺、限定ラーメンはダメだが、醤油ラーメンは絶品です^_^ 外にはスープの良い香り。ここから移転されるのは残念なこと。 あの「ラーメンの神様」東池袋大勝軒創業者 山岸一雄さんの直弟子である田代さんが、プロデュースしたお店。中華蕎麦とみ田・麺屋一燈・そして麺処ほん田などの有名店をプロデュースとは、脱帽です。 並んでいる間にいろいろ見てみると。 なまラーメンが入っている木箱、心の味食品と箱の横に書かれています。電話番号は。。とみ田の番号でした。 立方体の段ボール、穀塩のラベルが貼られております。 premiumエビスビールの空き箱。ここのビールですね。 ハーブ三元豚の白い段ボール、冷凍豚肩ロース、カナダ産とあります、チャーシューかな? ひたち農園の奥久慈卵の段ボール、MSサイズ173-192。そして大切な、がら と赤字で書かれた段ボール、オンダン農業協同組合とあります、徳島県産の阿波尾鶏がらのラベルが。 清酒鬼ごろしの2リットルパックが段ボール裏に隠れてました。これは飲む用?なことないか。 かなりひま笑。 11:25やっと長椅子に着席。 店内のハワイアンミュージックが外まで聴こえてきます。ハワイはビーチも閉鎖。夏までに戻ることを期待。 温かいし、ハワイアン聴きながら、東十条にいることを忘れてしまいます。 11:50店内カウンターに着席。ここまで1時間。 12:10いよいよ着丼です。 まずは、スープ。やはりうまいなぁ。鶏ガラの旨味、野菜の甘味がしっかりバランスよく、ちょうどよい塩っぱさ深みのあるスープ。薄く切られた玉ねぎがアクセント。素晴らしい。麺は茹でる数分前に店主が強く揉んで揉んで、塊に、これを茹でます。このもちもちとした平打ち麺、厚みもあって、コシもあり素晴らしい!店主のラーメンに対する熱意が伝わってきます。まじで。 チャーシューも凄い、2種類のチャーシュー、どちらも美味。赤身と脂身のバランスが素晴らしい、ぷりぷりして食感もよく、噛めば噛むほどお肉の旨味が口の中に広がる、香ばしい鼻から抜ける匂い、これは芸術的。 全てが素晴らしい、バランスのよい一体となったラーメン。いや〜来てよかった。 12:20ご馳走さまでした。 外には、30人を越える列が。 30分たっても、ラーメンの旨味が口に残ります。 あと味含めて☆5で。 水曜日 限定の日。 やはりここは中華そば以外はだめだね。 限定ラーメン、味は濃いし、あさりがのっているが、あさりはスープにつかっているの?全く味がしない。あさり自体は普通の味、殻がじゃま。そもそも、こんなしょっぱいスープにあさりの繊細さなんてだせるわけない。麺は平打ち手揉み麺じゃないの?いつものやつ。 ほん田の良さゼロ。これを越える麺には程遠い。 しかも、麺にスープ吸いすぎて、しょっぱい麺。 +300円払って特製にすると、私もお弁当用に作っていたものとさほど変わらない煮卵。チャーシューは美味しい。味わいがあり、ジューシー。脂の入り方も好き。ぷりんぷりしています。あとワンタン、推していましたが、普通。これ以上、美味しくなく作られたら、お店に出すレベルじゃなくなる。これで900円+特製300円で1200円。あと、ミニカレー350円を注文。店主がスパイスに凝っているそう。ミニというにはボリューム感がある。スパイスの効いた美味しいカレー。お肉は鳥か?手羽先に煮込んでいくとこうなる。おれがよく作るカレーににている。なかなか、こだわりの感じが伝わってこない。スパイスの香りはします。 ほん田じゃなければ列はないな。このレベル万とある。 しめて、1,650円。はっきり言って無駄遣いをした。 ここは、手揉み中華蕎麦は美味い! むちゃくちゃ暑いせいか、お昼時にも関わらず待ち3人と。ほとんど、待たずにいただくことが出来ました。 ここに来るといつもラーメン。今日は暑いのでつけ麺。中盛り+100グラム にしました。つけ麺のスープ、魚粉入りか、ゆずか聞かれます。スープの基本は同じ。ゆずはスープの底にゆずの皮を入れたあと、スープを注ぐとのこと。王道は、魚介?と思い魚介を注文。つけ麺用の丸太麺。どっかのお店を彷彿させる。そう上空10000メートルで急病人にされた○厘舎。美味しいけど、つけ麺に感動ははっきり言ってない。普通のつけ麺、以上。チャーシューは美味しかったよ。 いつもの様に並んだ後、このつけ麺を食べていたら二度と来ないお店になっていたかと思うと恐ろしさすら感じます。 まっ、今回はなかったことに笑 次回はラーメン一択! 念願の 東十条 ほん田へ 前回まさかの臨時休業。 本日、うさぎや@上野 のあとに訪問。 日曜日、お昼前ということでかなりの行列。 20人くらいかな。 醤油らーめん 770円 大盛り150円を注文。 先に食券を購入するパターンです。案内してくださった、お兄さんとても好印象。期待が高まります。 待ち時間を聞くと90分待ち。最近は驚かない笑 となると入店は13:20頃かな。 相方はその間に、草月へ 都内三大どら焼き食べ歩き継続中。 並んでいる方の会話に耳を傾けるとあと15分前に来ていれば全然空いていたみたい。 13:03いよいよ入店。期待が膨らみます。 13:07着丼 どんぶりの大きさにテンションあがります。 並盛りとは一回り以上器の大きさが違います。 一口、スープを。醤油ベースの優しいお味、ねぎの切り方が面白い。スープのお味を引き立てる。 麺は、ちょー大好きな平打ちちぢれ麺。 久々に、これ!という麺をいただきました。 もちもちで、喉越しがよい。 スープと絡むので、麺をすすると口の中ぎスープと麺で幸せな気持ちになります。 全体的に言うまでもなく、この一体感満足です。 とても美味しいラーメンでした。 トッピングもラーメンと一体となっており、それぞれこだわりはあるものの協調している感じ。まさにトッピング。 またお伺いしたいお店です。 今度は、開店にはお伺い出来るように早起きしようと思います。絶対くせになる平打ちの麺 至福の時間を経て13:22にお店を後にしました。

2020/03訪問

4回

うどん 丸香

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

うどん 丸香

神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水/うどん

3.90

5074

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

すごい行列

2021/08訪問

2回

創作麺工房 鳴龍

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

創作麺工房 鳴龍

新大塚、大塚駅前、大塚/担々麺、ラーメン、つけ麺

3.90

1883

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:4.0

醤油拉麺1,200円 をいただきました。 やはり美味い。研ぎ澄まされた淡麗な醤油スープ。 繊細かつしっかり。 麺は担々麺とは違うもの。 トッピングの焼豚もこだわりを感じます。 もっちりしっかり。 麺は馴染みのある珍しい感じでした。 次はお塩かな〜 久々の訪問。5年ぶりですね。 15分前にならび、PPを確保。 やはり外国の方がいない分、比較的待ち時間も少ないようです。 坦々麺+替え玉、チャーシューご飯を注文。 チャシューご飯、今はお重に入ってくるのね。 滑らかで、上質なチャーシュー?ローストビーフ風? わさびマヨネーズも面白い。数日たってもチャーシューの食感が残っています。珍しいかも。 坦々麺は、昔と変わらず、程よい辛さ、ナッツを惜しげなく使用、ひき肉とナッツは、れんげで全ていただきました。香り高い、完成度の高いスープ。 麺は、低活水の細麺、硬さもよいし、このスープとしっかり相性もよい。 特製はお昼だけとのこと。 1番目、自販機で戸惑ってしまいごめんなさい。 思わず、替え玉もしちゃいました。 替え玉の麺もしっかり、ボリュームがありましたね。 次回は、しょうゆかお塩で。 13:20に訪問 現在1時間10分待ち 34度。 となりの公園では蝉がないております。 道路の照り返しがきつい。アスファルトで目玉焼き。焼けます。やっと7番目まできました。 日傘を貸してくれるサービス。開店時に何度か伺った時も丁寧な印象。姿勢は変わらないようですね。 やっと外の椅子に座れた14:45。 14:53券売機で食券を買いやっと着席。 5分もたたないうちに着丼。夏場の1時間30分はちと辛い。テニス帰りだったので更にきつかった。坦々麺と結果的に替え玉2をいただきました。 以前お伺いしたときより、濃厚さ奥深さが更に進化したような気がします。また、ナッツなどの食感、香りも楽しめますね。 細いしっかりとした麺とのバランスが良かったです。またお伺いしたいけど、ちょっと混み過ぎかなー 個人的には貴重な1時間30分。他の時間にまわしたいかな。そこまでは。。 20150122お昼 塩ラーメン大盛り 次は醤油かな 20150128お昼 醤油ラーメン チャーシューごはん ありそうでない…とまで言えないような。

2024/03訪問

4回

ラ・メゾン・デュ・ショコラ 丸の内店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ラ・メゾン・デュ・ショコラ 丸の内店

有楽町、日比谷、二重橋前/チョコレート、ケーキ、カフェ

3.88

1038

-

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

久々に美味しい直球のチョコレートケーキを頂きました。 ちょっと高級になると余計なリキュールだなんだ、となるケーキが多いが、ここは、良質なチョコレートで直球なケーキ。 アントゥルメ デリス特にしっかりしたチョコレート。 何層にもなっており、いろいろなチョコレートが口の中で調和されて、深いチョコレート、カカオの味が口の中で広がります。クランチしたものが下に敷いてあり、食感も楽しめました。 もう一つのケーキも←名前忘れました、表面が柔らかいチョコレート、中にチョコレート、クリームが入っており、またまた手がかかっており、無駄が全くありません。柔らかいチョコレートで口の中が包まれ、さらに濃いチョコレート、さらにクリーム、美味しいです。また、ケーキ1個ずつ箱に入れてくれるのも驚いた。保冷剤もフォークも驚き。 待っている間に頂いたマカロンは、パッションフルーツのお味がしっかりしていました。パリから空輸されてくるそうです。あまり得意でなかったはずだが、ここのマカロンなら好きになりそうです。 あまり、チョコレートの良さが表現出来ませんが、久々にケーキに高評価?てか最高点です!

2019/05訪問

1回

中華そば べんてん

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華そば べんてん

地下鉄成増、成増/ラーメン、つけ麺

3.87

1132

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.5

気温25度 28番目 着丼まで…1時間59分 並ぶ価値は大

2024/02訪問

10回

とん太

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とん太

高田馬場、学習院下、目白/とんかつ

3.87

1570

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日、火曜日、木曜日、日曜日、祝日

夜の点数:5.0

昼の点数:4.2

絶品の優しいとんかつなら一択!

2020/11訪問

7回

わたべ

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

わたべ

春日、後楽園、本郷三丁目/うなぎ、海鮮、日本料理

3.86

358

¥6,000~¥7,999

¥5,000~¥5,999

定休日
水曜日、木曜日

夜の点数:3.4

昼の点数:4.0

17:00に予約。久々に訪問。 ふわとろ鰻も美味しいですね。 ○お通し 銀だらの煮付け      お酒を飲む方は、500円を      いただきますと。      煮付けの感じがちょうどよい。銀だらも      ふわっとしており、贅沢なお通し。      お料理の期待が膨らみます^_^ ○特上うな重 肉厚のうなぎをまるまる1尾。 ○肝吸い 綺麗な肝を使っていました。 △うまき  しっかりしたうなぎをたまごで包んで。  贅沢な一皿。たまごの味をうなぎのバランスが  とれていなかったかな。 ○うざく  1人前をシェアとお願いしたつもりが、  小さめにそれぞれご用意。お値段も少し高めに。  それ、シェアっていわないよ!  上品な酢の具合。美味しかった。 △えり焼き→事前予約  うなぎの1番美味しい部分!のはずが、  生焼けっぽく、1番美味しい部分とは程遠い。  味付けのお塩が強すぎる。  ボリュームはしっかりありました。 △きも焼き→事前予約  苦味が強く、あまり旨味を感じることが  出来なかった。  焼き鳥のタレみたいな甘すぎ。塩かうなぎのたれ    でよいかな。 前回お伺いした時は、感動があったが、体調悪いのかな〜どれも前回ほどの感動はなかったかな。 店員さんは皆さん感じよかったです。席は2時間制。食べ終わったら、さっさと皆さんおかえりになられてました。 最後、うなぎはお持ち帰りに、行きつけのお店の様にご飯を足しておいてと伝えたら、鼻で笑われ、足されることはなかった。これが当たり前ですね笑 店内の雰囲気はよく、お皿もひとつひとつこだわりを感じる。ご主人がフレンチシェフ出身とのことで、お皿のこだわり、見せ方はそこから来るもののようです。素敵です。 味の好みからの評価点です。 人気店、素晴らしいお店です。 今年最初の外出でした⭐︎ 三河一色産のうなぎを丁寧に捌いて、蒸して、焼いた絶品うなぎをいただきました。 マツコさんの番組で取り上げられておりました。 ふわっとろっの絶品うなぎ。 いったいどれだけ太いうなぎなのかな。 蒸して、焼いてこのボリュームってすごい。 なんでも、特のうなぎは、3Lサイズを1本つかってます。ほどよい柔らかさで、うなぎの食感から広がるまでしっかり楽しめる。味付けも、江戸前の強いタレより優しく若干、甘め。私ごのみ。 少し蒸しがたりないかな?これが絶妙なタイミングなのかな。 特だと肝吸いがつきます。 串焼きもなかなか丁寧でおいしかった。肝とひれ焼き、どちらも美味しかった。 最初にいただいた、煮凝りもしっかり鰻の味がしつつ、優しく仕上がっていた。お口の中が、さわやかに、そしてうなぎの美味しさが広がります。 かなりレベルの高いお店。 次回は、関西風に蒸さずに焼いた地焼き、がとっても気になります。

2024/01訪問

2回

鰻家

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

鰻家

東長崎、落合南長崎/うなぎ

3.86

780

¥6,000~¥7,999

¥6,000~¥7,999

定休日
金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

ふかふかの鰻重をいただきました。 かぶとまでまだ先の中、鰻が食べたくなり前から気になっていたので訪問。日曜日の朝お電話して、14:00に予約が取れました。人気店で朝予約出来るのはありがたい。通し営業ということが大きな理由だと思う。 鰻重の特 3,750円を注文。鰻重の出来としては、美味しかったし、清潔感もあるし、良いと思います。うなぎは、一度白焼きしてから、蒸して、タレをつけて再度焼くスタイル。ふかふかなのはよいけども、それにしてはうなぎが寂しい。タレは、しょっぱ過ぎず、丁度良い。ご飯は気持ち柔らかめ。 蓋を開けた時、香ばしいうなぎの香りがなんとも言えないですね。 うなぎはふかふか、口に入れるとトロけます。うなぎは、比較的お味がする方だと思います。 次の予約の準備。割いて串打ちまでしてあって、カウンターの裏にあったうなぎを一度白焼きして、表面をタワシで水洗いしておりました。気になります。。 机の前にたくさんの山椒の小袋が。お隣さんは3袋も使用していた感じ。そうなると、タレと山椒の味で何食べているのかわからなくなりますね。 まあ、人はおいておいて、女将さんも愛想よく、清潔感があるし、鰻屋としては、バランスのとれたよいお店かと思います。

2018/11訪問

1回

パーラー江古田

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

パーラー江古田

新桜台、江古田、桜台/パン、サンドイッチ、カフェ

3.84

929

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

近くまで来たので寄ってみる。15:20到着。お店の中は、イートインの方々の行列、テイクアウトの方々の行列。古風な店内に、シャンデリア。ノスタルジックな感じ、といいましょうか。今日はテイクアウト。ごまぱん、これ絶品!中は黒ごま、外は白ごま。これだけの、ごまぱんはなかなかないと思います。香ばしい香り、食感、後味、全てが今までにない感覚。後味が、ずっとごま感が続きます。これはまた食べたい! フランスパンは、クセが少ないレーズン酵母を使ったものを購入。好みでしょうね、小麦の香りがしっかりしたパンです。なんだろ、私にはあまり感動はありませんでした。シンプルなフランスパンが好きかなぁ。 次回はイートインも検討します。

2019/02訪問

1回

ぽん多本家

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

ぽん多本家

上野広小路、上野御徒町、御徒町/洋食、とんかつ

3.84

1507

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

念願のカツレツ頂きました。 子供の頃から、伯母には聞いていたお店にやっと訪問。過去には扉の前まで来

2016/06訪問

1回

ピッツェリア・ロマーナ・イル・ペンティート

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

ピッツェリア・ロマーナ・イル・ペンティート

南新宿、参宮橋、代々木/ピザ、イタリアン

3.84

286

¥10,000~¥14,999

-

定休日
月曜日、日曜日

昼の点数:3.5

ありそうでないローマ風ピッツァ。 予約しないと行けないお店。 気軽さはない。お値段、雰囲気とも。 前菜を頼まなければならないこと、カード支払いだと金額が高くなるとか。。 ピッツァは気楽に食べたい。感じが悪い訳ではないが、食べログのコメントを事前に見ておかないと、驚き必須です。 常連としか、話さない感じ悪いマスターと思いましたが、 食事をしてそとにでると、ベンチで一服、感じよく笑顔でお話し出来ました。感じが悪いのではなく、一所懸命でまっすぐな方だったとあらためました。 流石、ミシュラン。バランスのよい、まわりパリパリ、生地は味わいがあり、モッツァレラの風味、美味しいピッツァでした。

2018/03訪問

1回

ブロンディール

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ブロンディール

石神井公園/ケーキ、パン

3.83

253

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

お洒落な感じの店内、外観。 ひとつひとつが丁寧に作られており、 目移りしますね。 品の良いご主人が素敵です。いろいろお話を伺い安心して購入出来ました。 またお伺いしたいと思います^_^

2021/08訪問

1回

カレー&オリエンタルバル 桃の実 水道橋店

カレー TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2020 選出店

移転カレー&オリエンタルバル 桃の実 水道橋店

水道橋、神保町、九段下/インドカレー、バル

3.83

726

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

土曜日 12:10 列10人の列 並ばないとコメントがありましたが、残念。 並ぶの苦手ではないが、期待した分、がっかり。 カレー店では、行列が出来るお店ですね。 近くで用事を済ませたあと、食べログ検索して発見。 お腹は空いていたので、近場のかつ吉にするか、ラーメンにするかで悩みましたが、カレーかな?100名店だし。ということでカレーに決定。 12:30店内に。スムーズにいきました^_^ テーブル席に案内。木のテーブルと椅子がなんか落ち着きます。座りやすいし。扉も含めて木を基調としたお店の作りなんですね。とても好印象です。 店員さんも明るく感じがよいですね。 自分はキーマカレー、相方はチキンカレーセット。 女性の明るい声で4番さんで〜す。1番さんで〜す。とカレーやらラッシーやらがサーブ。うちは、何番さんなんだろ〜。なんと考えながら、のんびりとした土曜日。 カウンターの足元には荷物かけのフックがついておりました。 カレーの香りがいっぱいの店内。 待つこと10分弱。到着です。 相方のチキンカレーは、スパイスの香りが強く、スパイスからくる辛さもなかなかよい。旨味がしっかりありますね。とてもクリーミーな少さカレーをご飯にかけていただきます。ご飯のかたさもちょうどよい。口の中で香りが広がります。ご飯との相性もよく食が進みます。 一方でキーマカレーは、トマトをしっかり使っているため、辛い中にも甘みがあります。いい辛さですね。病みつきになりそうなお味。両カレーとも、スパイスをしっかり使っており、毛穴から汗発散!って感じでした。辛いだけでないことは、完食した相方をみれば分かりますね。

2019/05訪問

1回

麺処 篠はら

ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

閉店麺処 篠はら

要町、池袋、椎名町/ラーメン

3.82

1028

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

深い醤油ラーメン。特にスープがすごい、美味い醤油の味が重なり重なり、これはすごい。 久しぶりにこんなに旨味だけが重なる醤油ラーメンはなかなかなかないと思います。 麺も平打ち麺で特徴のある麺。スープとの相性は◎ ちゃーしゅは、三種類。角煮のお肉のようなお肉がスープの底から出てきて、しかも程よく脂身があり美味しく、嬉しい気持ちに。 鳥もしっとーり、してなかなかです。 同じミシュラン☆の巣鴨の蔦のラーメンを食べた時より、感動は大きい。 相方が食べた白湯が、また素晴らしい。 こんなに鯛の旨味だけを表現できるラーメンを初めて食べました。両方ともスープ飲み干してしまいました(^^) ご馳走さまでした。 間違いない池袋周辺1位です!

2017/08訪問

1回

フランス菓子 パティシエ ショコラティエ イナムラショウゾウ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

フランス菓子 パティシエ ショコラティエ イナムラショウゾウ

日暮里、西日暮里、千駄木/ケーキ、チョコレート

3.81

1085

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

テイクアウトの点数:4.1

絶品シュークリーム! 濃厚だが、しつこくないクリームに、程よい硬さの生地。甘さもちょうどよく、バランスのとれた絶品シュークリーム。私の中で1番のお気に入りシュークリーム。 あまり書きたくないけど、忘備録を兼ねているので汗 引越しされたのね。 とは知らず、日暮里に行くことがあり調べてみたら、あらびっくり。ここは、ひみつ堂さんに何度も来ていたのに気づかなかったです。日曜日15:50に到着。ここだけ人だかり、15人くらいの列。若干の密ですな。 店内には3組ずつ入店。マスクをしていない人の入店お断り。外には密にならないように配慮が。並んでいる人のモラルが悪いため密になっていました。残念だね。16:05買い物終了。 チョコレートの濃厚な美味なケーキの中で1番輝いたのが、そう、シュークリームです☆☆☆ 濃厚だけど滑らか。甘さもちょうどよい。なんていうんだろ、甘みがぎゅーっと凝縮されたカスタード。生地はしっとりとしていて、カスタードの甘みを引き立たせるためにか、ほんの少しの塩味がよいですね。お口に入れたら、美味しすぎて思わず笑ってしまった。カスタードを美味しく挟んだシンプルなシュークリーム部門では1位です!さすがですね。 あまりお酒が入っているものは好きではないので、 そのあたりを見ながら次またお伺いしたいと思います。

2022/02訪問

3回

カッチャル バッチャル

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

カッチャル バッチャル

新大塚、向原、大塚駅前/インド料理、インドカレー

3.81

1263

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:4.0

おうちでカッチャル♫

2024/04訪問

6回

たいやき わかば

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

たいやき わかば

四ツ谷、四谷三丁目、曙橋/たい焼き・大判焼き、カフェ、和菓子

3.79

2109

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

テイクアウトの点数:4.0

ふっくら、身がぎっしり詰まった天然たい焼き。 お昼前に訪問、15人くらいの列。 列に並ぶの不要。スムーズに購入完了。 いつ食べても美味しいですね。 あんこが尻尾の先まで入っており幸せな気分に。尻尾がカリッとしていてまたよいですね。ちょいと塩気のあるあんこには、脱帽です。生地の香りも良く、熱々のたい焼きをいただけるのには感謝です! あんこだけも販売しています。 500g490円。食物繊維もたくさん含まれており、大腸がん予防にもなるのは嬉しい。 冷蔵庫で1週間。冷凍もできるんだって^_^ 天然の所以は皆様の口コミ通りです〜 手作りたい焼き ほとんどあんこ。皮薄っ。 平日、寒波ということもあり、待ち時間0。 ぎっしりの美味しいあんこ。薄皮でもしっかりとした皮。 これは美味いね。あんこのみも販売するほど、あんこにも自信ありですね。お店の中で、お茶を飲みながらいただけるのも有り難い。相方と1個ずつ店内で食べて美味しかったので、自宅用、親用で大漁買いしてしまいました。

2022/02訪問

2回

ページの先頭へ