更新
更新
bar Morrlu (牛込神楽坂、神楽坂、飯田橋 / バー)
2018/08 訪問
現代に蘇った⁈
仕事で東京に来て、最後の楽しみにしていたのがこのお店。グレートアイスマン氏とは10代の頃からの仲間ですが、まさか神楽坂に店を出したとは!さすがです。
マイナーな国の聞い...
もっと見る
更新
更新
更新
響き屋 (八幡、助信、遠州病院 / つけ麺、ラーメン)
2012/02 訪問
船越小学校の北側に、喫茶店風の佇まいで「響き屋」は存在します。郊外店の割にあまり広くない店内ですが、清潔感があります。
この日は、「辛いつけ麺」を注文。土曜日の20時、お客様は私と男性2人組だけ...
もっと見る
更新
更新
閉店 仏蘭西料理 エトワール (遠州病院、八幡、第一通り / フレンチ)
2012/02 訪問
お気に入りのフレンチレストランです。夜景が映える眺望の良さ、スタッフの対応の良さ、もちろん料理の味も◎です。
金曜日の20:00に入店したのですが、他にお客様はおらず、フロア内は貸切でした。エン...
もっと見る
更新
りょうぶん橋を渉って (第一通り、浜松、新浜松 / 居酒屋、焼肉、海鮮)
2011/12 訪問
職場の「男の会」で利用しました。
割り勘で7000円を超えてしまったのは、どう考えても暴飲暴食のせい…。
さて、ホテルクラウンパレスの地階にあるこの居酒屋。雰囲気は良く、非は見当たりません。...
もっと見る
更新
閉店 レッドクリフ イオンモール浜松市野店 (自動車学校前、上島、さぎの宮 / 中華料理)
2012/02 訪問
こう寒い日が続くと、どうしても熱く辛いものが食べたくなります。そこで、イオン市野にある中華レストラン「レッドクリフ」へ!
から~い麻婆豆腐が食べたかったので、一品セレクトできる980円のセットメニ...
もっと見る
更新
閉店 みどりや (遠州病院、八幡、第一通り / 甘味処、たい焼き・大判焼き)
2012/02 訪問
家の近所にあり、引っ越してきた当初から気になっていたお店です。夏場のかき氷が有名だそうですが、今は冬。「あづま焼き」を食べてみようと、珍しく仕事が早上がりした17時に行ってみることにしました。
...
もっと見る
更新
閉店 赤から 浜松柳通店 (助信、八幡、遠州病院 / 鍋)
2012/02 訪問
寒いこの季節にオススメな「赤から鍋」です。この日は風邪気味で、体の芯から温まりたい!と思い、店へ。18時という時間のせいか、お客さんは他に2グループのみでした。
ちょうどキャンペーン中で、赤から...
もっと見る
更新
小白 (天竜川、浜松、新浜松 / 餃子、中華料理、ホルモン)
2011/08 訪問
行儀の悪いことですが、漫画読みながら食べるのが好きです。ここ「小白」も、それを満たしてくれるということで、「進撃の巨人」を読むために通いました。厳密には、食べながらではなくて注文して待っている間です... もっと見る
更新
閉店 らーめん 元亀 (助信、八幡、遠州病院 / ラーメン)
2012/01 訪問
移転前に一度食べたことがあります。その時の印象は…。「混んでる割に大したことねえなぁ。」というものでした。私も若かったものですから、偉そうなことをほざいていました。
移転後、以前のような活気が見...
もっと見る
更新
蔵前 (浜松、天竜川、新浜松 / ちゃんこ鍋)
2011/12 訪問
ちゃんこの味は文句なしにうまい。この味は家庭では出せません。元々、江○沢のちゃんこが好きだった私ですが、ここのちゃんこを食べて考えが変わりました。ちゃんこには、「蔵前」や「関脇」など3種類があります... もっと見る
更新
三賀 (浜松、天竜川、新浜松 / そば、うどん)
2011/12 訪問
これまでに口コミがなかったのが不思議です。ここへは、5回くらい先輩と昼飯を食いに行っています。スーパーマムの向かいにあるので、すぐに発見することができるでしょう。
外見は没個性的な「そば屋」。で...
もっと見る
更新
武寿司 (天竜川 / 寿司、日本料理)
2012/01 訪問
職場の集まりで何度か利用させていただいております。マイナーな場所にあるところが気持ちをくすぐります。
先日、初めてランチを食べました。コストパフォーマンス(質と価格バランス)の高さは、浜松寿司屋...
もっと見る
更新
天下一品 浜松船越店 (八幡、助信 / ラーメン)
2012/01 訪問
中毒性があります。
15年前に京都の本店を食べに行きました。ここ浜松船越店は、油でツルツルした床の滑り具合こそ本店同様でしょうが、味は別物だと思います。が、ウマイ。
ご飯付きのラーメンセット...
もっと見る
更新
閉店 小樽食堂 浜松丸塚店 (天竜川 / 居酒屋、海鮮、焼き鳥)
2012/01 訪問
ランチに関しては、利用したのが1年以上前になりますので上記の点数に加味していません。最近の利用は、専ら夜になっています。
北海道の料理は、若干濃いめの味付けながら美味しく感じました。私が皆様にお...
もっと見る
更新
法多山名物だんご企業組合 (愛野 / 和菓子)
2012/01 訪問
親戚からいいただいたり、職場の人に頼んで買ってきてもらったりと、何らかの形で年間1回は食べている「厄除けだんご」。
私も大人買いできる年齢になったことだし、正月だし、3連休だしということで、20...
もっと見る