☆☆ヒロ☆☆さんの行った(口コミ)お店一覧

美味しい物を求め彷徨う食べ飲み放浪記

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 162

回転寿司割烹 伊達 和さび

伊達紋別/回転寿司、海鮮

3.46

98

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

今日のベストはカニ

2024/05訪問

8回

びっくりドンキー 東室蘭店

東室蘭/ファミレス、ハンバーグ

3.05

40

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

びくどん東室蘭店

2024/05訪問

4回

麺処 そめいよしの 登別店

鷲別/ラーメン

3.13

38

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:3.8

エビスープ旨い!

2023/05訪問

3回

はま寿司 登別若草店

鷲別/回転寿司

3.01

32

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

昼の点数:3.5

室蘭ではまい

2024/04訪問

3回

マジックスパイス 札幌本店

カレー EAST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2023 選出店

マジックスパイス 札幌本店

南郷7丁目、南郷13丁目/スープカレー、インドネシア料理、創作料理

3.63

575

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.6

昼の点数:4.8

辛さ涅槃にして大失敗!【悶絶】にすれば良かった

2024/02訪問

3回

ピカンティ

カレー EAST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2023 選出店

ピカンティ

北12条、北13条東、北18条/スープカレー

3.67

822

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

ヴォイジュの姉妹店

2022/03訪問

3回

スワンキーホテル・オートモ

東本願寺前、資生館小学校前、山鼻9条/ホテル

3.19

12

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

やっぱこのホテルは閑散期が狙い目 駐車料金30分まで無料の近くのローソンでビールを買い込んでから行きます。 今回は3階の部屋 公式サイトから申し込むとミネラルウォーターがサービスで冷蔵庫に入っている それとムフフの有料放送千円分も部屋に入ったら自動で見られるようになっている 近くにある24時間営業のスーパー、ディナーベル品揃えが良くて便利 風呂は狭いがコスパ良いので問題なし シャワーはミラブルだし。 排水口からの変な匂いもなくなった。 ベットは大きめ トゥールスリーパーは寝心地良いね ススキノも近いので使いやすいホテルです コンセントが一つしかないと思ったが引き出しの中にドライヤーと3口コードが入っていた 朝食は午前6時30分から午前9時30分まで 朝食は相変わらずパン4種類のみだがパン党だし安いのでオッケー 提携駐車場は1,300円で朝は午前11時まで 南6条西6丁目にあるビジネスホテルです。 ホテルから【東本願寺前】の市電乗り場まで約100mなので市電に乗って2区間で(市電料金は一律200円)ススキノのど真ん中に行ける。 まぁ歩いてもススキノ外れの0番地まで300m、ヒゲのニッカことススキノ大交差点まで600mなのでわざわざ市電を使うほどでもないが 駐車場は徒歩3分の場所に提携駐車場(1泊1,300円、途中出入り不可、連泊は次の日10:00〜15:00の間駐車すると650円追加になるらしい)がある。 チェックアウト時は午前11時まで駐車場使用可能 基本IN15:00〜OUT10:00だが、通常値段+でIN14:00〜OUT11:00のプランを選べる場合も。 ホテルからススキノ方向に70〜80mところにローソンがあり、ホテル左電車通り70〜80m方向に24時間営業のスーパー、ディナーベルがあり、ホテルから道路の市電を挟んで向かいにはマイバスケット(23時まで営業)もあって、かなり便利 自動チェックイン機に名前を入れると支払い(クレジットカード可)とルームカードが出る 精算もカードキーを機械に入れるだけでチェックアウト完了 カードキーなので持ち歩きに便利 部屋は細かく温度調節も可能なのは大変良い ベッドはダブルベッドで大きい ベッドのマットレスはトゥルースリーパーで一度試してみたかったが寝心地が良い シャワーも霧のように噴霧する有名なミラブルです ただ風呂場の排水口からの臭いは気になる人は気になるかも。 排水口はこの日、この部屋がたまたまなのかもと思ったが、【ホテルの別サイトの口コミ】にも書かれています。 部屋着と歯ブラシ類は1階から持って行く パジャマではなくバスローブなのは残念だが 2階にコインランドリー1台のみだが(洗濯30分300円、乾燥機30分100円、洗剤はフロントで50円で販売)があり長期滞在にも良い。 (ホテル南方向200mにコインランドリー店もある) 電子レンジと製氷機、自動販売機類はコインランドリーと同じ2階に設置 朝食会場と言うか、やや狭い10席程度の朝食スペースは1階カフェテリアで午前6時30分から午前9時30分まで 朝食と言ってもパン4種類とコーヒー、紅茶、オレンジジュースのみだが、この値段で無料朝食が付いてるだけで良心的。 くるみパン、クロワッサンもあるしオーブントースターで温めると意外とモチモチしていて美味しい。 パン党には軽めの朝食で嬉しい 出来ればバターやマーガリンがあると良いのだが。 パンや飲み物は部屋に持ち込みもできる。 1階カフェテリアに【昼午後12時から午後9時】まで部屋持ち込みオッケーの【ウェルカムコーヒー】があるのでチェックイン時から飲めるのでこれは良い。 ホテルには当然無料Wi-Fiも付いている。   週末だったりイベントの時期によって値段は相当上下します。

2024/04訪問

2回

バランタイン

東室蘭/バー

3.05

2

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

室蘭です。 中島町のやや外れのビル1階にあるスナックです。 バランタインの17年17,000円も良いが、バランタイン12年8,000円もなかなかイケル スコッチはBARも良いがスナックで飲めるなんて良いネ 室蘭にはあまりお勧めのBARも少ないし。 お通しも最初タラコの和え物に始まり、チョコレート類が出てきて、さらにスパゲッティサラダ、タラコ等の3種盛り、次はカレーおっ旨い お通しとして、美味しいのが3個出てくるので、スナックなのに腹も満たされます。 チャームチャージは4,500円くらいか 炭酸水は1本1,000円くらい 室蘭もこういった店があるので楽しめるんだな。 室蘭です 中島町のスナックに来てます なかなか雰囲気のあるママさん チャームは2500円くらいかな カウンターにボックス席があり、団体にも良し 次々とおつまみが出てくるのでお得です。 ツマミこれ結構美味しい 特にカリカリパンの上に乗るカレーもBARで出てくるような美味しいカレー もちろんメインのブレンテッドスコッチウイスキーのバランタインも美味しいですな 猫の置物が沢山 ママさんも猫系 室蘭飲みならボトル入れてBARよりもここの方が楽しいかも

2023/12訪問

2回

カレーらーめん じぇんとる麺 弥生店

東室蘭/ラーメン、カレー、餃子

3.34

71

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

昼の点数:3.3

やっぱカレーラーメン

2022/05訪問

2回

サムズカリー

北12条、北13条東、北18条/スープカレー

3.55

90

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

昼の点数:3.2

チキン&ベジタブル

2022/05訪問

2回

からやま 札幌新琴似店

新琴似、麻生/からあげ

3.07

39

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.3

かつやチェーン店

2022/03訪問

2回

スリラーナイト

豊水すすきの、すすきの(市営)、中島公園/居酒屋

3.19

16

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ホラーバー

2023/06訪問

2回

回転寿し トリトン 栄町店

栄町(札幌)、新道東/回転寿司

3.52

164

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.7

釧路本店のなごやか亭、根室花まると並ぶ有名回転寿司店 駐車場は他店と共同で50台くらい停められる 平日木曜日の午後7時30分でもまだ、11人待ち。 受付機で受付後QRコードを読み取り、LINE登録すればLINEで待ち状況を確認できるので、店内や車の中で待ったり、待ち人数が多い時はどこかで用を足していられる。 着席するとカウンターから担当者が、ご挨拶してくる。 礼儀にこだわる寿司店を目指しているようだ タッチパネル注文です。 本日のお勧めは北の旨いもん3種盛り(地物やりいか、ずわいかに、生ほたて)らしいのでまずそれで プリプリのホタテにイカも甘い〜お勧めだけあって旨い 他に山わさびイカ。タコ、〆さば マグロ、イクラ、穴子 もちろん旨いに決まってる ボタン海老の頭汁は海老の出汁が良く出ている 茶碗蒸しも出汁が効いてる 鶏唐揚げも良いね サイドメニューはラーメン等、邪道?な物はなく他店よりもシンプルで正統派 さすが3大回転寿司店だけあり、どれも甲乙付け難く裏切らない味 そして道内には他にも伊達、室蘭の和さび、函館の函太郎など、まだまだ美味しい回転寿司屋が数多く楽しめる この店どの商品も以前よりさらに新鮮なのか美味しくなっている気がする。 本店は北見です いつか本店で食べてみたい 栄町にあるトリトンです。 北海道で回転寿司の王様と言えばトリトンかなごやか亭なのかな。 駐車場はセイコーマートとごまそば遊鶴と一緒で50台くらいは止められるかな。 この時期はコロナ対策でタッチパネルからの注文のみです。 出来たら板前さんが直接皿を渡してくれる。 ネタはデカイですね。 〆さばは店で締めているらしく美味しい。 まぐろは普通のマグロでもトローリして美味しい。 うに700円かぁ~結構いい値段ですね。 ザンギと茶碗蒸しも、いただきます。 デザートや一品ものは他店と比べると少ないかも。 本店は北見ですね。 なごやか亭も本店の釧路だと格段に美味しいので、本店のトリトンもいつか味わってみたい。

2023/09訪問

2回

中国料理 布袋 本店

中国料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2023 選出店

中国料理 布袋 本店

中央区役所前、西8丁目、西11丁目/中華料理、ラーメン、からあげ

3.53

906

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

札幌1(日本1)のザンギの店

2022/05訪問

2回

博多かわ屋 すすきの店

豊水すすきの、中島公園、すすきの(市営)/居酒屋、焼き鳥、ラーメン

3.28

58

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

鳥皮外はパリパリ中はフワモチ

2023/06訪問

2回

雨は、やさしく

白石(JR北海道)/ラーメン、つけ麺

3.70

685

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:-

昼の点数:4.3

レバーペーストラーメン

2022/05訪問

2回

アジアンスープカリー べす

カレー EAST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2023 選出店

アジアンスープカリー べす

白石(JR北海道)/スープカレー、カレー

3.65

287

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、木曜日

夜の点数:4.2

昼の点数:4.5

脳内を刺激するスープカレー

2024/04訪問

2回

だるま 6.4店

すすきの(市営)、すすきの(市電)、東本願寺前/ジンギスカン、焼肉、韓国料理

3.60

810

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

成吉思汗かーん

2023/10訪問

2回

もつ処 やまり

西4丁目、大通、西8丁目/もつ焼き、居酒屋、ホルモン

3.54

187

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

日曜日ヨサコイがやっていたせいかも知れないが午後7時満席 諦めず午後7時30分に行くもまだ満席 こうなったら午後7時45分に午後8時に予約の電話 テーブル席だったら大丈夫とのことでもちろん予約した。 食べログクーポンをプリンターで印字し(印字は必須)持参すると本日のミックス焼き一品サービスはかなりお得 飲み物は 生ビール429円、酎ハイも同じく429円、果実酒は550円(いずれも税込み) グレープフルーツハイで お通しは400円だが、お通しはなんとモツ煮込み やまりのちょい飲みセットは好きな飲み物2点+店オススメのモツ焼き付きで990円だが、ちょい飲みセットはお通しのモツ煮込みが別になるみたいだ。 ただプラスでモツ煮込みを頼んでも330円でオッケーなので、モツ煮込みが要らないのであれば、ちょい飲みセットで、モツ煮込みが食べたいのであれば飲み物単品で頼んで好きなモツ焼きを頼んだ方がお得かも ここのモツ煮込みは弾力、食感があり、さらにじっくり煮込まれており出汁が染みていて美味しく食べ応えがあるので頼んだ方が良い 鳥モツ白レバーに生姜しょうゆタレで これまさにフォアグラの、旨いやつ〜 これは旨い!!タレも旨い!! 超お勧め   山わさびの長芋キムチはまさに長芋のキムチ 酒盗のガーリックライス649円はニンニクたっぷりチャーハンみたいな感じ そして丸ごと揚げニンニク550円もグルタミン酸パワー倍増 ただし次の日仕事の人は強烈な匂いが続くので要注意 明太子の一口にぎり3個500円 自家製の〆さば刺し550円は可愛いサイズで正直イマイチ 冷やしピーマン150円は売り切れ ホルモンザンギ550円はザンギ味のホルモンでお勧めの品 ここのお勧めは、やっぱりモツ焼きとモツ煮込みに限る。 他の物はおまけで。 午後8時でも満席だったので予約してからが良いと、思う。

2024/06訪問

1回

大衆酒場 富士山

西4丁目、狸小路、大通/居酒屋

3.48

121

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

大衆酒場富士山『ふじさん』ではなく『ふじやま』です。 昼からやってる居酒屋 昼飲みやカウンターもあるので1人飲みにも良い店 年始にガスボンベの爆発騒ぎがあったが落ち着いたか 金曜日の午後8時30分に来店したのに30分待ちと言われたが待ってると10分くらいで席が空いた 注文は最初の一杯は店員に注文だが、あとはスマホのQRコードを読み取って、店員呼び出しの他モバイルオーダーとなっている。 QRコード注文、年寄りは大丈夫か不安だが、まぁ店内は若い人だらけだし、年寄りはいないか まずは低温調理のレバ刺500円 やきとんや鳥串は小ぶりサイズ 鶏皮は表面がカラッと焼かれていて旨いんだ 湯葉のおでんは鶏だしが濃厚 白菜サラダはシャキンとして塩昆布にニンニクが混じって、これにドレッシングが定番の旨さ 刺身3点盛りはサーモン、マグロ、ブリなので、この中に苦手がなければ、安いのでお勧めかも。 サーモンが苦手なので、刺身は単品の本マグロで。 サメの軟骨の食感と梅肉の爽やかな風味と香りの梅水晶もいいぞー 飲み物は生ビールがサッポロクラッシック600円だ。 キンミヤ『なか』に炭酸とレモンシロップで組み合わせてレモンサワーを作る ホッピー赤もあるんか 喫煙可なので、苦手な人には不向きかも。 クーポンのポテトフライサービスはマックポテトだが無料なので文句はない そして値段も4千円前後とリーズナブル 営業時間午後0時〜午後23時

2024/02訪問

1回

ページの先頭へ