☆☆ヒロ☆☆さんの行った(口コミ)お店一覧

美味しい物を求め彷徨う食べ飲み放浪記

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 357

回転寿司割烹 伊達 和さび

伊達紋別/回転寿司、海鮮

3.45

99

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

今日のベストはカニ

2024/05訪問

8回

ラーメン山岡家 室蘭店

鷲別/ラーメン

3.05

47

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ホタテ豚骨塩つけ麺

2024/06訪問

7回

びっくりドンキー 東室蘭店

東室蘭/ファミレス、ハンバーグ

3.05

40

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

びくどん東室蘭店

2024/05訪問

4回

かつや 登別店

鷲別、幌別/とんかつ、かつ丼

3.03

10

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

かつやが登別に出店

2023/04訪問

3回

ビストロ カプリーチェ

東室蘭、輪西/イタリアン、ハンバーグ、パスタ

3.09

19

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

煮込みハンバーグ、デミグラスソースが凄く美味しい

2024/01訪問

3回

麺処 そめいよしの 登別店

鷲別/ラーメン

3.13

38

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:3.8

エビスープ旨い!

2023/05訪問

3回

さっぽろっこ 東室蘭西口店

東室蘭/ラーメン

3.38

64

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

北の国醤油ラーメンはブラック醤油

2023/11訪問

3回

スープカレー GARAKU 千歳店

千歳/スープカレー

3.49

188

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

今回は炙り生ラムのサイコロペッパー風味1490円 辛さは4番、ライスは普通盛り200グラム ランチタイムはライス大盛り無料 生ラム旨い、このスープに合う これを考えた人はえらい 辛さ4番で中辛丁度良い 生ラムコロコロサイズなので具がやや足りなく感じたら何か野菜をトッピングした方が良いかも 3月限定だがサクラマスと春の野菜の天ぷらかも美味そうだった 札幌大通り本店の食べたいが、なかなか機会がないのだ。 ここは千歳店 平日午後2時30分は流石に空いている。 通しでやっているのは使い勝手が良い。 ジューシーチキンのおろしポン酢和え1290円 辛さは4番で。 4番は辛口と書いてあるが、中辛程度でちょうど良い。 もう一つ上の5番でもなんとか行けそう。 チキンはタレが付いていてザンギのような感じだ。 それにおろしポン酢が噛み合っている。 あっさりしたチキンに飽きた人には良いのでは。 やっぱ旨いわ 2021年11月オープン あの札幌のスープカレーで有名な千歳ガラク店です。 麺や虎鉄等と駐車場が共同で広いのが良い。 まだオープンから1年も経ってないのに、皆どこで聞きつけてここまで来るのかさすが有名店だけあって平日水曜日午後0時55分の段階で5組待ち。 店員さんに、中で待つか、車で待つか聞かれて、携帯の番号を書いてもらって車の中で待っていることもできる。 待つこと約25分の午後1時20分ころやっと入店。 やっぱチキンレッグ野菜1200円で。 本店で食べたポークフランク、ベーコン炙りチーズ載せも美味しかった。 札幌のは辛さは3番が中辛となっているが4番あたりが中辛だと思う。 もちろん辛さは本店もここも当然同じ。 本店はスープも野菜も強烈にうまいが本店とは、やっぱり少し違うかも知れない。 それと本店と比べるとスープが少し温いかな。

2023/03訪問

3回

はま寿司 登別若草店

鷲別/回転寿司

3.01

32

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

昼の点数:3.5

室蘭ではまい

2024/04訪問

3回

そば順 伊達本店

伊達紋別/そば、うどん

3.45

134

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

帆立天丼蕎麦セット

2022/07訪問

3回

マジックスパイス 札幌本店

カレー EAST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2023 選出店

マジックスパイス 札幌本店

南郷7丁目、南郷13丁目/スープカレー、インドネシア料理、創作料理

3.63

576

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.6

昼の点数:4.8

辛さ涅槃にして大失敗!【悶絶】にすれば良かった

2024/02訪問

3回

ピカンティ

カレー EAST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2023 選出店

ピカンティ

北12条、北13条東、北18条/スープカレー

3.66

822

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

ヴォイジュの姉妹店

2022/03訪問

3回

味の時計台 伊達インター店

伊達紋別/ラーメン

3.02

21

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

伊達です。 同じエリア内に回転寿司の和さびもあります。 ねぎラーメンの味噌1,000円で そして時計台餃子350円 ラーメンは安定の美味しさ 餃子もジューシーで美味しい プラス30円で、大ぶり餃子もある。 ねぎラーメンは卓上のニンニクも入れるとスタミナラーメンになるね。 平日の昼はお得なチャーハンセットとかもあります。 あんかけ焼きそばも美味しそう。 可愛いロボットが運んできてくれます。 伊達に来ています。 札幌ラーメンと言えば1974年札幌で創業のここ、味の時計台 そして懐かしい味ですね。 札幌市内だと有名ラーメン店が多すぎて味の時計台は店舗も、少なくなってきたのは寂しい。 やっぱ元祖札幌味噌ラーメンと言えばモヤシにネギだよ 黄色太麺縮れ麺、麺もスープももちろん旨いに決まってる。 最後は卓上のニンニクを入れてニンニク味噌スープで 寒い北海道の冬はやっぱこれが最高! 土曜日のせいか午後1時でも8、9割結構混んでます。

2024/01訪問

2回

スターバックスコーヒー 室蘭店

東室蘭/カフェ

3.03

12

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

歓迎スターバックス

2023/11訪問

2回

ひろや

伊達紋別/日本料理

3.25

28

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

伊達です。 京料理屋さんです。 今日は13日のお盆のど真ん中、午後1時を過ぎても満席です。 駐車場は店の前と横にあり。 相変わらず外には鮭が吊るしてあります。 テーブル席がメインで座敷もあります。 前回は松ヶ堂(しょうかどう)弁当刺身付き1,650円だったので今回は洋食で ハンバーグステーキ1,250円 ハンバーグステーキ(エビフライ付)1,500円 ビーフシチュー3,100円 特製和牛ステーキ3,500円〜6,000円 と、あるが 一番お得っぽいハンバーグステーキ(エビフライ付)1,500円で 洋食はライスが別なので、ライス200円も頼む 料理の提供にかなりの時間がかかると言われ予約していた人でさえ断っている人もいました。 この店は普段でも時間かかるみたいなのでかなり待ちそうです。 でも近くにある有名な蕎麦屋も外まで並んでいたのでこの店を選んで正解です。 急ぎの用もないのでゆっくり待ちます。 午後1時25分に注文して料理が出てきたのが、周りにほとんど人がいなくなった午後2時25分ほぼちょうどなので1時間ほどで出来上がりです。 洋食は特に時間がかかると言われていたので仕方ないですね。 さて和食がメインぽいので、洋食はどうでしょうか。 ハンバーグのデミグラスソースこれは美味しい カレーやビーフシチューのような濃いめのデミグラスソースだが旨みがある どうやって作るんだろう よくこねたハンバーグに合うソース エビフライと小魚のフライにはソースがかかってないのでハンバーグソースを付けて食べる 和食も美味しいがハンバーグとエビフライも結構いけます。 和食も洋食も年配に喜ばれそうな料理です。 伊達です。 京料理らしいです。 ただ店が非常にわかりづらいです。 店名が暖簾に小さく書いているだけ。 見落としてしまいます。 庭園に干シャケがぶら下がっています。 平日の昼はお客さんが5名ほど 店内テーブル席、和式席で広いですね。 昼は松ヶ堂弁当(しょうかどう弁当)1,300円【松ヶ堂弁当刺身付きは1,650円】 がお勧めなのかな。 幕内は良く食べるけど松花堂はたまにしか食べないので読み方を忘れる その他に海老天丼1,400円、鰻2,200円、ハモ丼1,400円等の丼物やハンバーグステーキ1,250円、ハンバーグステーキ(エビフライ付き)1,500円、和牛ステーキ3,500円〜、ビーフシチュー3,100円〜洋食はライス別⁉等の洋食もあります。 【松ヶ堂弁当、お刺身付1,650円】で 結構良い値段しますが、それに見合った小ぶりだが上品な膳です。 女性や年配の人に受けそうな料理です。

2023/08訪問

2回

彩食茶房松の実

鷲別、東室蘭、本輪西/釜飯、洋食

3.29

21

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

釜飯

2024/01訪問

2回

モン・パリ

御崎、母恋/洋菓子

3.26

34

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

室蘭です。 室蘭で、げんこつパイが有名なお菓子屋さん。 もちろんケーキ類も美味しい。 クリスマスイブは午前10時30分の来店で生イチゴショート350円はあと残り3個だったので2個購入。 早めに行って正解だった。 あとはモンブラン340円も 小ぶりだがあまり大きいと2個とか食べるのはキツイので自分的にはちょうど良いサイズ 札幌のケーキ店と比べるとかなり安いですね。 そして美味しい。 イチゴショートといいモンブランといい甘すぎない上品な甘さだ。 室蘭の母恋にあるお菓子屋さんです。 お菓子やケーキがいっぱい並んでいる。 ここのお店げんこつパイが有名ですがソフトクリームも美味しいんです。 写真はカップのソフトクリームだが、お勧めは通常のコーンのソフトクリーム。 流石、お菓子屋さんだけあってソフトのコーンが美味しい。 そしておみやげには是非『げんこつパイ』をどうぞ。

2023/12訪問

2回

マクドナルド イオン室蘭店

東室蘭/ハンバーガー

3.03

16

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

イオン室蘭店の中にあるマクドナルド イオン自体が古いのでなんかデパートの中にある昭和のマックという感じもして、逆に懐かしい感じが。 店内はやや狭いのでゆっくり出来ないかも知れないが、サクッと食べるには良いかも。 登別店のマックの方が広いです。 テリヤキとサムライマック迷うのだがサムライマックのベーコントマト肉厚ビーフで ビーフが旨い そしてスパピーもスパイシーで旨い サイドメニューはサラダでオニオンソースで頂だく。 サクッと食べて出るとします。 室蘭のイオンの中に入っているマクドナルドです。 室蘭にはマクドナルドここしかないかも。 登別にはあるみたいだけど。 店内は札幌の新しい店と比べると当然だけどやや古さを感じますね。 イオンと併設なので、トイレが店内にないのと、手を洗うところがないのが不便。 このコロナの時期、せめて手洗い場だけでも設置して欲しいが。 昼マック550円でサイドメニューと飲み物付きは安いですね。 たまに食べたくなるマック。

2023/06訪問

2回

カレーらーめん じぇんとる麺 弥生店

東室蘭/ラーメン、カレー、餃子

3.33

71

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

昼の点数:3.3

やっぱカレーラーメン

2022/05訪問

2回

天勝

室蘭/天丼、天ぷら、そば

3.45

198

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

室蘭の有名天丼店です。 2回目です。 最初に食べた時のインパクトは弱いが、時間が経つとまた食べたくなるのは天丼が完成されているからなのだろう。 創業も100年と長い老舗店 蕎麦とかもあるみたいだがGWは天丼1050円のみです。 土曜日の午後0時ちょうどでお客さんは3、4割程度 GWだから逆に空いているのか? でも午後0時半近くになるとお客さんが どんどん入ってきます。 店を出る頃には6、7割になってました。 GW休みだから皆ゆっくり家を出てから来るのでしょう。 カウンターでサクサク揚げる音がして腹が減ってくる。 天丼はやっぱ美味しい 海老が甘くて美味しい イカが柔らかくてタレが染みている。 よく札幌の有名店で揚げたような今流行り?のカリッとした衣ではなく、この柔らかい衣もなんか懐かしくて良い。 でも、ベチャっとしているわけではないところが絶妙。 そしてタレがこれまた絶妙に旨い。 味噌汁も出汁がよく出ている。 店内はラジオが流れていたり黒電話を使っているのも昭和らしく、と言うより明治創業らしくて良い。 室蘭で天丼の人気店です。 駐車場は店から少し離れたところに9台停められます。 (駐車場の場所は写真を参照) 土曜日の午後1時で待ち客が3組。 店内は結構広いです。 もちろん天丼千円を注文。 最初にレジで支払い食券(食札)をもらいます。 丼に蓋がしてあって豚丼みたい。 蓋を取ると天丼登場。 小さめの海老が5本くらいとイカ1個が入っている。 ご飯は普通でも多めです。 揚げ方は今札幌の天丼屋で流行り?のサクサクッとした天ぷらの揚げ方ではなく、しっとりとした衣の付く揚げ方。 賛否両論あると思うが、個人的にも、これはこれで昔懐かしく良いと思う。 そしてこの店創業100年以上らしく歴史も感じる。 海老が甘くてタレも美味しい。 イカも柔らかく上品な?イカだ。 味噌汁も旨い。 でも、隣の人が『昔より味が落ちた』と言うような話をしている。 そのせいなのかわからないが、どうやらレジの奥の張り紙を見ると甘エビが入荷できないらしい。 今ご飯に載っている、これは甘エビではないのかな? でも、人気店だけあって美味しいですね。 まさに明治、大正、昭和の名店 次は天とじ蕎麦かな。

2023/05訪問

2回

ページの先頭へ