我意さんの行った(口コミ)お店一覧

つぶやき備忘録

メッセージを送る

我意 (男性・東京都) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日本料理」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 34

津志万

輪島市その他/日本料理

3.49

11

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

昼の点数:3.7

自然豊かな能登の恵みに感謝

2023/04訪問

4回

くらさわや

由比/海鮮、天丼、日本料理

3.58

171

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.7

グルメ漫画『美味しんぼ』に掲載された桜海老料理屋さん。せっかくなので、桜えびづくしコースをいただきました。メニューは、桜海老釜飯・桜海老かき揚げ二枚・生桜海老・釜揚げ桜海老・桜海老酢の物、美味しんぼで紹介された桜海老まんじゅうにお味噌汁、果物付き。 正直桜えびは苦手でした、こちらのお店に出会うまでは。特に桜えびのヒゲと食感、甘いと言う人もおりますが、どこが?と思っておりました。がしかし、新鮮で、丁寧に調理をされた桜海老は本当に美味しかったのですね。先ず、ヒゲや殻が全く気になりません、むしろヒゲや殻の食感が欲しいと思うほどに、滑らかなんです。身の甘さはサイズに比例して、大きなものほど甘さも一層濃くて、生と釜揚げの食べ比べが楽しい。桜海老しんじょに至っては、一体何百尾分が団子になっているのでしょうか?桜海老のかき揚げは、静岡ではメジャーな天ぷらですが、ほぼ桜海老だけで揚げられたかき揚げは中々のレアですね、それもこれほど美味しいかき揚げにはなかなか出会えません。特筆すべきは桜海老の釜飯でした。私史上これまでに食べたどの釜飯よりも美味しかった。もちろん脂の乗ったお魚の釜飯や山の幸の釜飯も美味しいですが、上品さと優しい甘みにおいて、右に出る釜飯はないと思ってます。おこげは別次元ですね。感動しました。美味しかった。これまで桜海老を避けて来たことが悔やまれます。これからは、今までの分を取り返せるように食べに伺いたいです。ごちそうさまでした。

2018/04訪問

1回

おかだ紅雪庭

旭川四条/そば、日本料理

3.40

46

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.7

旭川市街地にある国指定重要文化財でいただく 絶品お蕎麦屋さん 冷たい おろしそば 1050円 大

2016/08訪問

1回

あつた蓬莱軒 本店

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

あつた蓬莱軒 本店

伝馬町、神宮前、豊田本町/うなぎ、日本料理、海鮮

3.74

3054

¥5,000~¥5,999

¥4,000~¥4,999

定休日
水曜日

夜の点数:-

昼の点数:3.7

登録商標 ひつまぶし

2015/10訪問

1回

お座敷天婦羅 天政 丸ビル店

二重橋前、東京、大手町/天ぷら、日本料理、揚げ物

3.46

152

¥20,000~¥29,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

夜の点数:-

昼の点数:3.7

天空の御座敷天婦羅

2015/08訪問

1回

函館うに むらかみ 日本生命札幌ビル店

さっぽろ(札幌市営)、札幌(JR)、大通/海鮮、海鮮丼、日本料理

3.65

901

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:-

昼の点数:3.7

極上バフン雲丹丼

2015/08訪問

1回

池上Sumika

池上、千鳥町、武蔵新田/居酒屋、日本料理

3.06

20

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日

昼の点数:3.7

手を尽くした和食ランチをお手軽価格で頂きました。

2013/05訪問

1回

河太郎 中洲本店

櫛田神社前、中洲川端、祇園/海鮮、日本料理、天ぷら

3.70

827

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.4

約4年ぶりの河太郎 中洲本店さん。 お久しぶりでございます。 時間はランチタイム終了間近でしたが、 温かく迎えていただき感謝。 お邪魔にならないようにサクサクっといただきます。 いか活造り定食 大 2800 普通と400しか違わないので断然大の方がお得ですね。 より美味しくいただく為にお酒も少々。 お酒のアテは定食メニューの中にありました。 もずく酢といか沖漬け、これがまたいい仕事をしてくれました。旨い。 すると早速、大皿に盛られた美しいいかの活造り! 芸術的な美しさ、お店のおすすめ通りに、 まずはお塩だけでイカの甘さを堪能、 次にレモンを絞ってレモン塩で爽やかに、 最後に九州の甘いお醤油とわさびで、 イカのコクを味わえました。 美味しくお造りを堪能して、 残りを天ぷらにしていただく間、 他のいか料理が出てまいりました、 段取りも素晴らしいですね。 いかしゅうまいと煮物、ご飯、お味噌汁に間髪いれず、 げそ天到着、ぷりぷり熱々です。 最後にプリンが出て終了。 やっぱり河太郎さんのランチは美味しくて、 幸せな気持ちになりました。 ごちそうさまでした。

2018/11訪問

1回

蕎麦さとやま

苗穂、環状通東/そば、日本料理、カレー

3.49

232

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.4

大人気のお蕎麦屋さん。 ひきたて・うちたて・ゆでたての三たてにこだわりを持ったお店でもありますが、同時にカレー南蛮でも有名です。カレー専門店を凌ぐレベルとのレビューを見て、前からチェックしておりましたが、場所がなかなかの辺鄙なところにある為、休日の今日、さとやまさんだけを目的にランチ訪店しました。 とりあえず、先ずはせいろ 700。 続いて、特製カレー南蛮 さとやま活火山 ニセコスペシャルと小ライス 1900をオーダー。 せいろは、細麺ですが、香り高く、コシがあり、喉越しの良い美味しいお蕎麦でした。つけ汁も出汁の効いた、まろやかな、角の取れたつけ汁でした。 カレー南蛮は、カレー南蛮と言うにはもったいないハイクオリティな作品です。スープカレーとも、洋風カレーとも違う感じで、スパイス感の強い濃厚なカレーです。辛味はちょうどいい感じでした。お蕎麦は、スパイスに負けない中太な田舎蕎麦、噛むほどに蕎麦の甘味が溢れてきます。問題は美味しすぎて、ルーが残ってしまうので、残りはご飯を混ぜて、完食です。これまでに食べたカレー南蛮で一番美味しかった。ごちそうさまでした。是非また食べに来ます。

2018/04訪問

1回

そば喜香庵

そば 百名店 2022 選出店

食べログ そば 百名店 2022 選出店

そば喜香庵

西18丁目、西15丁目、西線6条/そば、居酒屋、日本料理

3.68

232

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.4

翁系絶品お蕎麦やさん

2015/04訪問

1回

天政 羽田空港店

天ぷら 百名店 2022 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2022 選出店

天政 羽田空港店

羽田空港第2ターミナル(東京モノレール)、羽田空港第1・第2ターミナル(京急)/天ぷら、日本料理

3.59

302

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.7

昼の点数:3.0

羽田空港第2ターミナルの天婦羅屋さん

2018/01訪問

2回

渋谷 松川 本店

渋谷、神泉/うなぎ、日本料理、どじょう

3.46

197

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

数十年ぶりにうなぎ松川さんへ 老舗オーラを纏ううなぎの人気店です。 ・鰻重(藤)200g お吸い物、お新香、お汁粉付き サービスで初めに緑茶、最後にほうじ茶 15分ほどで早着盆です。 軽い二日酔いもなんのその!美味しいうなぎを食べて、どこかに吹き飛んでしまいました(笑) 身厚でふわふわ、タレしっかりだけど、鰻の身の味が感じられる絶妙な加減がさすが老舗です。 たっぷり山椒にも負けない脂の乗ったうなぎ 美味しかった。ごちそうさまでした。

2023/04訪問

1回

一人鍋しゃぶしゃぶ すうぷ 静岡パルコ

静岡、新静岡、日吉町/しゃぶしゃぶ、鍋、日本料理

3.08

24

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

お腹ぺこぺこです。ぺこぺこですが、重たいご飯ではなくて、何となく野菜不足で、身体がお野菜欲しております。となれば、お野菜をたくさん食べられて、ヘルシーでリーズナブルなしゃぶしゃぶ食べ放題が1番ですね。 静岡パルコ2階に新しくオープンしたすうぷさん。スカイラークグループで、グループにはしゃぶ葉がありますが、人気の一人鍋スタイルはまだこちらだけみたいです。 土曜ランチ 三元豚コースドリンクバー 2068 お出汁は至福の黄金出汁 選べる甘味は抹茶ティラミス 少ない種類ですがつけダレも色々 お野菜は最初のセットの後は、香味野菜からきのこ・ケール・レタスを中心にオーダー。 スープの旨味アップに鶏もも肉とつくねを出汁取りにするつもりが美味しくてサクッと 途中、カレーをはさみながらの〆うどん! 制限時間の100分は使い切ることが出来ませんでしたが、ゆっくりまったり90分は滞在しておりました。 平日の月曜の昼、店内は疎らな客数、大好きなお一人様しゃぶしゃぶ鍋屋さんなので、頑張ってください。 大満足でした。ごちそうさまでした。

2020/03訪問

1回

元祖博多めんたい重

中洲川端、天神南、西鉄福岡(天神)/郷土料理、日本料理、居酒屋

3.69

2180

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.0

朝7時前から開いている超人気めんたいこご飯屋さんに初訪問。後から知ったのですが、池袋のめんたい煮込みつけ麺のお店は支店で、既に実食済み、ながら、ご飯・吸いは初めて、また貴重な西中洲料亭プリンも食べられて良かった。 おすすめの飯麺吸セット3718込 西中洲料亭プリン 748込 正直、お料理の割に割高な料金設定ですが、美味しかったことと、他では食べられない希少性を考えて、ありだと思いました。まあ、めんたい重のみで充分満足ですね。むしろ、めんたい重(上)で生と炙りの食べ比べを食べてみたかったです。 店内はダウン照明で薄暗く、上品な雰囲気ですが、週末は行列も絶えないらしく、基本的に回転重視の接客なので落ち着かないです(笑)その割に食後のデザートは遅かったけど。まあ是非一度は食べてみても損はないかなぁと思います。美味しかったです。ごちそうさまでした。

2019/11訪問

1回

GRILL1930 つばめグリル 日本橋高島屋S.C.店

日本橋、茅場町、三越前/ハンバーグ、日本料理、食堂

3.08

85

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

絶妙な柔らかさと美しい焼き目、 小さ過ぎず大き過ぎず、 ボリューム感のあるハンバーグステーキと言えば、 つばめグリルさん。 お値段も百貨店内レストランとしては、 とてもリーズナブルな価格設定。 明るい店内、広めのテーブルに4名で訪店。 私は、おすすめ看板の和風おろしハンブルグステーキ定食 1480。 そのまま食べても肉汁たっぷりで甘みのあるハンバーグですが、おろしポン酢・大葉を合わせるとさっぱりとして、ぺろっと食べきってしまいました。 ハンバーグが思った以上に大きくて、 食べ過ぎだとは思ったのですが、 無料のご飯をおかわり、 食べ過ぎてしまいお腹はち切れそうです。 美味しかった。 ごちそうさまでした。

2019/08訪問

1回

越前がに・旬のお料理 らでん

福井、福井、福井城址大名町/かに、日本料理

3.56

77

¥15,000~¥19,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.0

福井駅前商業ビル一階の和食屋さんでランチ ・本日のお魚御膳 2200 10分程で着盆、ご飯おかわり出来ますって。 見た目だけで分かる脂たっぷりトロトロ煮付け お造り5種盛り、副菜に大好きな茶碗蒸し 炊き立てご飯、お味噌汁、お漬物 昼から食べすぎないように一膳で終わりにする予定でしたが、美味しくておかわり、福井のお米もまた美味しいから止まらない。 冬は越前蟹を食べに行きたいです。 ごちそうさまでした。

2022/08訪問

1回

総本家更科堀井 本店

そば EAST 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

総本家更科堀井 本店

麻布十番、六本木、赤羽橋/そば、日本料理、揚げ物

3.69

1363

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

伝統と格式、革新性にも優れた老舗(SINCE 1789)の名店へランチ訪店しました。時間がずれていたこともあり、サクッと入り口近くの大きなテーブルの一角に通されました。蕎麦好きですが、麻布にはあまり来る機会も少なく、せっかくなので、せいろを4枚いただきます。 もりそば 830 更科そば 930 太打そば 930 季節の変わりそば(木の芽入り) 1050 つけ汁は、甘口と辛口の2種類。 香り、味わい共に上品で、のどごし良く、キレもありますね。全く別物の蕎麦を4種類も毎日打って用意出来るなんて、流石です、驚きました。店内スタッフの対応も丁寧で親切でした。お値段も麻布価格とは言いがたく、リーズナブルな価格設定で、ボリュームもあり、美味しかった。ごちそうさまでした。

2018/04訪問

1回

くずし割烹 ぼんた ハピリン店

福井、福井、福井城址大名町/日本料理、居酒屋、かに

3.47

209

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

昼の点数:3.0

福井到着早々に ちょい飲みセットをいただいてしまいました。 選べる福井前菜三種盛りはBをセレクト(旬の刺身3貫盛り・福井ポークつくね ・梵の酒粕チーズ) 選べるドリンク2杯は、黒龍 九頭竜と米焼酎ハイボール。 背徳感のある飲み。 朝起きて、 飛行機とバスを乗り継いで、 着いた本日の初ご飯。 最初の一杯目は日本酒、 まるで、前日の夜からのバトンリレーのように自然な喉越し。飲みやすくて、お料理が届く前に完飲。 前菜盛りは何れも美味しかったのですが、 特に梵の酒粕チーズは別格で美味しかった。とは言えお店ならではの、一手間の炙り、素材のポテンシャルを全開に開く技。これはネットで購入して真似てみたいと思います。 米焼酎も地場の酒蔵のお酒。 適度な口湿らしにて終了。 楽しく美味しかった。 ごちそうさまでした。 福井駅前ハピリン内の居酒屋さんでひとり晩酌。 越前カニ解禁を迎えて、 セイコ蟹もありましたが、 何となく気分がのらずスルーして、 黒龍 九頭龍逸品 五勺 350円 梵 純米吟醸 ときしらず 五勺 410円 常山 弐の升 特別純米 五勺 410円 メガガリサワー 700ml 600円 お通し 300円 旬のお造り盛り合わせ 980円 割烹なめろう 680円 国産うなぎ白焼き 1280円 織田豆腐の冷奴 380円 をいただきました。 お店は明るく、 清潔感があって、 雰囲気もいい感じです。 お料理は、 新鮮なネタに丁寧な仕事、 塩梅も良くて、 とても美味しかった。 リーズナブルな価格で、 居心地も良くて、 スタッフさんたち皆さん若いのですが、 丁寧な接待が素晴らしい。 ごちそうさまでした。

2019/10訪問

2回

車屋 別館

新宿三丁目、新宿西口、新宿/鉄板焼き、日本料理、すき焼き

3.42

243

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

新宿駅東口からめちゃめちゃ近くて、 ディナータイムだと一人一万円以上必至の高級鉄板焼き屋さんのラン

2016/06訪問

1回

レストラン バイプレーン

帯広/ヨーロッパ料理、ステーキ、日本料理

3.44

73

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.0

ふわふわメンチカツ(≧∇≦)

2016/05訪問

1回

ページの先頭へ