ケージローさんの行った(口コミ)お店一覧

ケージローのレストランガイド

メッセージを送る

ケージロー (60代前半・男性・宮城県)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 217

そばの神田東一屋 本店

勾当台公園、広瀬通、青葉通一番町/立ち食いそば、うどん、そば

3.49

175

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.8

昼の点数:3.8

朝そば(冷) ¥400- 小柱かき揚げ ¥170- 一週間ぶりの朝そばです 家飲みで天ぷらがマイブームなのですが、なかなか小柱が手に入りません、嬉しいですねちゃんと小柱たっぷりでこの価格 朝そば+小柱のかき揚げ 友人がかなり気に入ってしまい、3日連続中 朝そば 昨晩に引き続き、ちゃんと朝そばいただきましま 冷かけ蕎麦+温玉 確か500円以下 飲んだあとの〆ソバです あれ前は、ワカメとか海苔とか無かった様な温玉追加したら付いてるのかなぁ? 酔っ払いでよくわからなかったですが、蕎麦の味はやはり美味しい 友人ときたのですが、多分明日の朝も来ることになりそうです 冷かけ蕎麦 1.5盛り 暴飲暴食が続いたので今日はアッサリ でも、サービス揚げ玉は入れてしまう ちゃんとお蕎麦の甘みを感じられる美味しいお蕎麦、立ち食いレベルではないです 13時頃なのに、空き立ち位置待ちの繁盛でした 朝そば、¥400- ほうれん草に温泉玉子、天かす入れ放題が嬉しい 蕎麦も汁も上品目なうすあじ、立食い蕎麦のなかでは抜き出てるかと 市内で何店舗もみますがここが本店だったんすね(°_°)

2024/06訪問

6回

藤や

勾当台公園、北四番丁、広瀬通/和菓子、カレー、ラーメン

3.49

156

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

冷し中華(100円増し) ¥850- 今日は仙台も30℃近く暑いので冷し中華 更年期障害なのかとうとう冷し中華でも汗がっ(・_・; 冷やし中華 百円増し ¥850- 早めのお昼で10時過ぎから行ってきました 三百円増しまであるようですが、どんなどんぶりで出てくるのやら ちなみにお味は、あっさり系で麺の喉越しもよくとても美味しいです、スープもそのまま飲める系です どんぶりも、ちゃんと冷えていました。 突然気分が冷し中華モード、年中冷しをやってる 団子屋の藤やさんへ 冷し中華、¥750-の特盛¥100-増し 錦糸玉子の甘さ、酸っぱすぎないスープ、細い麺がとてもバランス良く美味しいです。 真冬の冷しもいいもんです

2024/06訪問

3回

めし処 萩ノ宮

卸町/そば、つけ麺

3.39

66

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

肉つけ蕎麦 大盛り ¥1,020- 六丁の目に用事があり以前より行きたいと思っていたこのお店に初訪問 メニューに従い初めてですので肉つけ蕎麦をいただきました サービスの温玉と揚玉をたくさんいただき、ネギもたっぷり美味しいです、途中からラー油を入れ味変 蕎麦にラー油合いますね、量もたっぷりとても満足 次回はつけ麺も食べてみたいです

2024/06訪問

1回

らーめんの千草 分店

北四番丁/ラーメン

3.22

31

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

醤油ラーメン+白飯+鶏皮セット 岩手県久慈市の人気店の分店、新横浜のラーメン博物館にも出店していたらしい 鶏の出汁、仙台で人気の嘉✖️と商品構成もよく似たラーメン、大きな違いは醤油味の濃さ 好き好きあると思いますますが私はこの醤油感の方がインパクトがあり好み、当然の様に完食・完飲させていただきました、美味しゅうございました

2024/06訪問

1回

四代目 はしもとや

北四番丁、勾当台公園/焼き鳥、居酒屋

3.02

6

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.6

チキン南蛮定食 ¥980- 御飯大盛りサービス 前回唐揚げ定食が美味しかったので再訪問です タルタルソースも手作り感たっぷりでとても美味しい 大盛り御飯もお米が香りもよく美味しいのでサラッといただきました 醤油から揚げ定食 ¥880- 焼き鳥屋さんの鶏から揚げはきっと美味しいだろうと初訪問 大きいから揚げ4ヶに御飯大盛りサービス サクじゅわでジューシーなから揚げ、大盛り御飯でとてもボリューミーで期待以上 ご飯も香りがありとても美味しかったです

2024/06訪問

2回

焔蔵

青葉通一番町、広瀬通、あおば通/居酒屋、そば、郷土料理

3.49

337

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

昼の点数:3.7

ゲソ天板そば(中) 肉そばも美味しいのですが結局以前と同じメニューに ちょっと値上げしたかな やはり、噛んでいると甘みのある蕎麦でとても美味しい、ゲソ天も大きくすぎない足でサクサクに上がっていてここのゲソ天が一番好きです ゲソ天板そば(中) 結構な量でした、板は、約400×200mm 山形そばにしては細めでツルツル、コシが強いめです なぜ山形そばはゲソ天なんでしょうね、イカの身はどこにいってしまったのかと食べるたびに思います。 以前定禅寺通り店があった時は夜によくおじゃましてました、なくなってしまいとても残念です

2024/06訪問

2回

とんかつ 牡丹

青葉通一番町、あおば通、広瀬通/とんかつ、かつ丼

3.45

83

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

あだたら豚 ロース 食べる国宝なんという謳い文句 全体に甘い脂でトロけるロースでした、塩がよくあいました、何か脂の味に覚えがあるような感じで美味しいかった ただ少し脂がのりすぎで、オッさんにはちとキツかった、ちとお値段も高めな感じ 宮城32℃ロースと福島清流豚ロース カミさんと二人でまた来ました 二人だと食べ比べができるのがいいですね 32℃の方が肉の味は濃いめですが、やはり自分は清流豚の方がバランスよくいい感じです 頼んだあと壁をみてたら、あだたら極み豚なる新メニューが、ちょっといい値段しますが次回チャレンジしてみたい 岩手 岩中豚ロース これにてロース全種制覇 ランキングといいたいとこですが最初の頃に食べたものとの順位付けは難しいです あくまでも個人的意見ですが一番感動があったのは福島清流豚ですかね さて二巡目といきますか 伊達の赤豚ロース定食 今週2回目の訪問 トロけるロース美味しかったです 福島清流豚ロース(180g)と宮城もち豚ヒレ(80g) 結構なボリュームでしたが、ご飯のおかわり含めてサクッと食べてしまいました。 メニュー構成が変わりちょっと高価になってました 福島清流豚ロースカツ 聞いたことのないブランド豚を選択しました 驚きです、とろけるような柔らかさに濃い旨み こんなトンカツは今までに食べたことのない美味さでした 普段はソース派なんですが塩がとても合いました 接客のお姉さんの極上の笑顔も満点です 島豚食べてきました。 脂のノリ、旨みともに極上の美味しさです 県内で育てているとは知りませんでした。 岩手 白金豚ロース ¥1,800- とても柔らかくジューシーなロースでした。 最初はちょっと高価かなと思いましたが 食べたら納得の価格というかリーズナブル。 品種を気にしてトンカツ食べたことはなかったです。しばらく来ないうちに種類が増えてるようでした、福島の清流豚、石巻の島豚、とても気になります、今回食べた味を忘れないうちにまた来ないと。 宮城32℃ロース 税込¥1,800- 食べ応えあり豚肉の旨みも味わえました。 麦ご飯で罪悪感なくお代わりしました。

2024/06訪問

9回

二八そば処 蕉風

六丁の目、荒井/そば

3.43

83

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

涼みそば 美味しい二八そばでした 菊の花、大根おろし、梅、カイワレ、きゅうり、紫蘇の葉、ゴマ バランスよく暑い日にいいですね、とても美味しくいただきました 実は近所の別のお店を目指してきたのですが、本日終了とのことで気になっていたこのお店をのぞいてみました

2024/06訪問

1回

門馬うなぎ店

亘理、逢隈/その他

-

7

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

大串 ¥100✖️3 うなぎの好きの友人のため買い出しへ 前回、皮が少し硬いと感じていましたが 原因は自分の焼き過ぎがいけない事とわかりました、むかし中国産のうなぎで皮が厚く臭みがあるものを食べでてから、よく焼いた方が美味しいと思っていたのが大きな間違いのようでした 温める程度でとても美味しい国内品 ありがとうございます、食べログを昨晩見て早速行ってきました びっくり価格です、美味しいものは焼くとやはり膨らみます お店というか、販売所は荒浜に行く途中に何度も前を通り過ぎてましたが全く気が付きませんでした はらこ飯のあら浜の近くでした、はらこ飯と鰻と鳥の海温泉が定番コースとなりそうです

2024/06訪問

2回

カラ助

勾当台公園、広瀬通、北四番丁/ラーメン、油そば・まぜそば、餃子

3.35

99

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

超熟成辛味噌タンメン ¥850- 家から近いしのに何故か行ったことがないお店、看板も目立ち誘われるものがあるのにと思いながら入店 辛味噌の刺激はそれほどは感じられず、野菜の甘みとコクがとても美味しい、テーブルに置いてある唐辛子の粉をかけて刺激ありとてもいい感じななりました

2024/06訪問

1回

魚河岸処 仙

六丁の目/寿司、海鮮丼

3.49

240

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

ホタテ丼と、北海丼 買い物ついでにお昼、杜の市場内にあるお店ですが、いつも昼時は行列ですが、早めの時間で行列は少なく良かったです 日替り丼はホタテ丼でした、甘くておいしいホタテたっぷり、めかぶも美味しい アサリのお味噌汁はおかわり可能とのこと ご飯も、小、並、大、特盛も同じ値段

2024/06訪問

1回

かつどんのかつどん家

大町西公園、国際センター、青葉通一番町/かつ丼、食堂、とんかつ

3.45

122

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

厚切りロースカツ丼 ご飯大盛りサービス ¥1,080- 写真の撮り方が下手なのかあまり大きく見えませんが、隣のお椀と比べていただくと分かりやすいかと お椀は一般的なサイズで丼のサイズは通常より大口径です 薄めの味付けで豚感が強め、がっつりいただきました 大きなメンチカツ定食 ¥880- サクっフワっジュワっでした、お米もお味噌汁もとても美味しい、ご飯大盛り無料ですが、おっさんには普通盛りで充分です。 食べログの投稿を見て食べたくなり行ってきました 大粒カキフライ定食 税込¥980- 流石、揚げ方が上手いですね大満足です うーん、ロースカツも食べたい

2024/06訪問

5回

ラーメンビッグ 一番町店

勾当台公園、広瀬通、青葉通一番町/ラーメン

3.29

46

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

ラーメンREDにネギマヨご飯 けっこう美味しかったので、また来てしまいました やはり、スープの豚骨感がとても美味しく感じます 豆板醤で辛味を増すのは、豆板醤の味になっていくのであまり好きではなく、このREDがいいですね 雨の中、町はポケモンイベントで賑やかです ラーメンREDに肉胡椒ご飯 雨なのでアーケード街を歩いてそのまま入店 今日のラーメンビッグとても美味しかったです このお店は初めてになりますが味がいいのか、REDにしたのがいいのか、豚骨の旨みがとてもよく出ていました、汗だくになりましたが見た目ほど辛くはないです ちなみにご飯も美味しいと思います

2024/05訪問

2回

揚次

北四番丁、勾当台公園/そば、コロッケ、ラーメン

3.29

69

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

カツ丼セット(冷し花そば) いつも車で通り気になっていたお蕎麦屋さんに初訪問です 中華そばと、コロッケが有名とのことでしたが、カツ丼セットにしてしまいました 東京の下町を思い出される、懐かしさが感じられる町のお蕎麦屋さんでした、味も濃いめで下町テイストで好きな感じです 次回は是非中華そばとコロッケをいただきたいですね

2024/05訪問

1回

藤崎 本店

青葉通一番町、広瀬通、あおば通/その他

3.07

14

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

仙台牛ステーキ 今日は肉の日、藤崎は、30%off 普段はなかなか食べれないシャトーブリアンとモモ肉の食べ比べ お家にて石板プレートで焼いていただきました やはりシャトーブリアンの肉の旨さ最高です モモ肉も脂がのっててモモとは思えないほどジュウシー 肉に付けてくれるスパイス塩がよく合います お店で食べたらいくらするのか恐ろしい

2024/05訪問

1回

中国めしや 竹竹

五橋、あおば通、青葉通一番町/担々麺、中華料理

3.46

150

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

麻婆焼そば ¥1,000- 見た目もシンプルな麻婆焼そば 麻婆はラー油がきいて甘めだが辛い 麺は焼そばと言うだけちゃんと焦げ目が付くほど焼かれており、パリパリ感がありそれが麻婆のタレで柔らかくなりとても美味しい 味はとてもいいがリーズナブル感はうすいので点数も麻婆なみに辛め 担々麺や激辛麻婆豆腐も気になります

2024/05訪問

1回

広東飯店 美香園

勾当台公園、北四番丁、広瀬通/中華料理、飲茶・点心、ラーメン

3.52

201

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

半チャンラーメン ちょっと久しぶりにきました 半チャンではなくチャーハンなみの量に具材たっぷり、とても美味しい エビチャーハン 写真映えしませんが、味はエビと塩気がいい感じでとても美味しいです 半チャンラーメン ¥980- 風が強く寒かったので近場で定番のメニュー ボリュームもたっぷりで本当に美味しいです 麻婆焼きそば、餃子 麻婆焼きそばって美味しいですね、餃子も肉でぱんぱん、ボリュームたっぷりで腹もぱんぱん 雪の降る寒いなか帰りは汗をかきながら帰ってきました。 海老野菜ラーメン 税込¥980- またまにはあっさり系と考えて、海老がプリップリでとても美味しい 半チャーハン・ラーメン  赤い焼豚が煮豚とは違い味、弾力ともいいですね チャーハンにもきざみ焼豚たっぷりです 鳥の唐揚げ辛子炒め定食 税込¥980- 唐辛子がピリリときいて美味しかったです、ご飯も美味い。 半チャンラーメン(税込¥920-) 全然半チャンではありません。 きざみ焼豚にレタスも入ったチャーハンは絶品のうえ普通盛り ラーメンも中華スープがとても美味しい 今日も食べ過ぎてしまいました。

2024/05訪問

8回

ケンちゃんラーメン 古河店

古河/ラーメン

3.32

40

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

ケンちゃんラーメン 身入り 大盛り ¥1,000- まさかの茨城遠征先で、ケンちゃんラーメン 山形の酒田の気になっていたラーメン屋さんになります 酒田ラーメンと言えば、うす口系なイメージだったんですが、ガッツリ濃いくち醤油味でこれはこれで美味しかったです

2024/05訪問

1回

麺屋58

勾当台公園、広瀬通、あおば通/ラーメン

3.56

195

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

昆布水つけ麺ランチセット 麺300g、そぼろ御飯 再度味の確認をしたくなり、連日の昆布水つけ麺 やはり感動級に美味しかったコシのある麺なのに昆布水でツルツル ランチセットのそぼろ御飯もいい感じ、全力トッピングはなくて充分満足でした 麺は300gまでサービス、ランチセットの御飯もTKG、焼豚御飯、そぼろ御飯からの選択、コスパもいい 混んでましたがオペレーションも無駄なくいいですね 58の全力昆布水つけ麺 昆布水つけ麺初挑戦、つけ麺自体20年ぶり 進化してますね、昆布水びっくり 太めのコシのある麺がツルツル、喉越しいいです 300gの麺もほとんど噛まずにペロリ 濃いめのつけだれも昆布水で徐々に薄まっていくこもいい感じなんですが、冷えてしまうのがなぁ やはり自分は最後まで熱くたべられるラーメン派かなぁ 中華そばランチセット ¥1,000- 三度目の正直、1回目臨時休業、2回目11時開店のつもりで行ったら11:30開店とのことで他へ そして今日、11:30に合わせて行ったら店の外に並ぶ人が、中を覗こうと入口をみたら、製麺のため本日11:45開店とのこと、まあ15分ならとやっと入店。 後ろの人のプレッシャーを感じての券売機は苦手、オースドックそうなメニューを選択 ドロドロ濃厚なスープに美味しい麺、チャーシューも5枚、煮卵、チャシーご飯までついて食べ過ぎでした。 次回は隣りの方が食べていた昆布水つけ麺がとても美味しそうだったので再チャレンジ

2024/05訪問

3回

水原製麺

青葉通一番町、あおば通、広瀬通/ラーメン

3.57

206

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

ちょっとづつ鰹昆布水つけ麺 麺300g 先日別のお店ですが昆布水つけ麺に驚きがあったのて、昆布水つけ麺の美味しいそうなお店を探してここにきました 確かに美味しいですね、でも期待値が大きかったのでこんなもんかなぁという感じで前回のような驚きはありませんでした 鰹と昆布のバランスがよく上品な感じですが、昆布だけの方が好みかな 山椒ラーメン ちょっとづつ 花粉症が辛くあまり食欲が湧かないのでピリリっと 山椒 美味しくいただきました。

2024/05訪問

2回

ページの先頭へ