neskoariさんが投稿した美濃屋 文右衛門 池袋東口店(東京/池袋)の口コミ詳細

neskoariのレストランガイド

メッセージを送る

neskoari (70代以上・男性・東京都)

この口コミは、neskoariさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

美濃屋 文右衛門 池袋東口店池袋、東池袋、東池袋四丁目/そば

1

  • 昼の点数:4.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2012/06 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

名物の重あい鴨、マイタケ、天ぷら、丼セット

以前より気になっていたがようやく入店。お店のサンプル品棚が目を引くのです。早速、看板名物の重あい鴨890円を注文。入口は手動です。暖簾が出てれば開店しています。店内は二人用テーブル席4、四人用テーブル席3と狭いです。そばは三段盛りです。食べていると見た目以上に結構ボリュームあります。ちょうど良いです。鴨汁は濃厚です。具材は刻みネギ、刻み海苔、ウズラの黄身、スリゴマ。とにかく美味しい。追加そばは一枚120円。帰りに追加そばのサービス券をもらえます。他のメニューも大変リーズナブルです。丼セットもあります。個人的にはカレーが気になりました。ミニライス付きです。美濃屋さんは大塚が本店で、池袋以外にも数カ所支店があります。その一つの池袋ホープセンター店を覗きましたか、重あい鴨は940円と割高でした。創業は昭和20年?と戦後からの老舗です。ちょっと気になったのは、注文を厨房に伝える時に、何々一人(いちにん)、二人(ににん)と言ってました。この言い方は、大阪の地下鉄御堂筋線本町駅、竹中工務店ビル地下にある人気店の蕎麦屋さんの御堂で聞いたのと同じです。御堂では、食べ終えて帰る時に、まいどと関西弁で声をかけてくれます。皆美味しかったが一番のオススメは御堂定食です。確か俵型のおにぎりが大変美味しく、そばは刻みの揚げが入っていたと思います。

2012/06/02 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ