neskoariさんが投稿した鎌倉みよし(神奈川/鎌倉)の口コミ詳細

neskoariのレストランガイド

メッセージを送る

neskoari (70代以上・男性・東京都)

この口コミは、neskoariさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

鎌倉みよし鎌倉/うどん、天ぷら

1

  • 昼の点数:4.5

      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2012/04 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-

オススメは、鶏汁の釜あげうどんと天ぷら盛り合わせ

新しいお店?隣はピロシキが売りのお店です。ほとんど開いてませんが。開いたら何故か行列になります。こちらのお店は、暖かくなったせいかは知りませんが扉がなく暖簾をくぐれば、真新しい白木のカウンター席のうどん屋さんです。釜あげうどんとザルうどんがメインですが、天ぷらも結構いけます。注文は、天ぷら盛り合わせと鶏汁(鴨ではなく鶏)の釜あげうどん1150円。茹で時間はかかります。厨房奥の大きな釜を見ながら待ちます。釜のある奥で麺を作ってます。自家製。茹で時間は10分ぐらい?であげたての天ぷらも盛り付けられて配膳されます。先に置かれた薬味を入れながら味の変化を楽しみます。まずはうどんを食べて、次に汁につけて食べて、少し経って薬味を入れながら変化を楽しむのが良いと思います。薬味は、ネギ、すりたての生姜、揚げ玉、七味唐辛子。うどんは、中くらいの太さ、かたさはほどほどでちょうど良い。汁も良い。トッピングを入れなくても良いかも。釜あげなので麺があたたかいまま食べれるので汁も最後まであたたかいままです。個人的には釜あげをオススメします。天ぷらは塩でいただきます。汁につけても良いが、そのまま食べた方がよいと思います。天ぷらは最高です。職人さんは三名いましたが私語はなく、立ち振る舞いが良い。真面目です。ヘンな愛想もないので好感。隠れてはいないが良いお店です。鎌倉には、大きくはないがしっかりしたものを出すお店があります。老舗、有名、大きいという基準を外して良いお店を探しましょう。夜は早仕舞いですが、美味しいビールと天ぷら、そして最後にうどんを食べるのも良いでしょう。ただし、カウンター席なので長居は無用です。

2012/04/11 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ