しんじKさんの行った(口コミ)お店一覧

しんじKのレストランガイド

メッセージを送る

しんじK (40代後半・兵庫県) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 220

中華そば さとう

ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

中華そば さとう

穴守稲荷、大鳥居、天空橋/ラーメン

3.74

844

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

金曜の17時前に。 お冷(冷たい麦茶)はセルフです。 普段は混むみたいでカウンターの奥から座る方が良いみたいです。 お会計は注文時に、中華そば(中)700円を。 さすがに2024/06/01から750円になるそうです。 支払いは現金のみのようですね。 5分ほど待って出てきました。 チャーシュー1枚、メンマ5-6本、白ネギが散らしてあります。 スープを一口。さっぱりした煮干しの香りが広がります。丁寧に処理をされているのか魚臭さは全然ありません。浮かぶ油もちょいど良い具合。 麺は中細ストレート。コシは強すぎず弱すぎず、スープも邪魔をしない程度に。 でも、麺にもほのかな小麦の香りがします。 塩気も程良いです。 たまに来ていて久々に来たが、なかなか落ち着きを感じます。 これは長く続いて欲しい。

2024/05訪問

2回

Cheers srilankan restaurant&bar

京成成田、成田/スリランカ料理

3.10

3

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

昼の点数:4.0

火曜の17:30頃に。 心配して電話してから行きましたが「Yes, Open」だけで電話が切れました。 相変わらずの雰囲気です。 今回は久々のチキンコットゥ1100円を。 いわゆる、そばめしみたいに色んな具材を炒め合わせてフライパンの中で刻む料理らしいです。 今回は目玉焼きや生玉ねぎ等で映えるようになっていました。 辛いのいる?と聞かれてOKサインを出して、辛いスープ状ソースをつけてくれました。 チキンは煮揚げしたのを一緒に炒めてあるので細々した骨が入っています。少し食べにくいですね。 味は美味しいわけではないが、なんとなく懐かしい味。 ソースは本格的に辛いです。 食べた後に、ロッティ(クレープ)を2つテイクアウト。ベジタブル200円とマトン300円。 こちらはカルダモンとかスパイスたっぷりのマッシュドポテトが中に入っています。結構辛いが、素朴で美味しい。ロッティは冷えてちょっと硬かったが。 やはり王道のRice&Curryでベジタブル800円が安くて美味しいかな。 月曜の11時過ぎに。 移転後初めて行きました。 扉にシンプルにOPENとあります。 中は相変わらず窓の無い変なクラブの様ですが、だいぶ広くなっていて、ソファ付きテーブルが3つ、椅子付きテーブルが2つくらい。 接客は、日本語は勉強されているようですが、通じにくいので基本メニューから指差しオーダーです。 Rice & CurryのVegitable 800円を。 水と紅茶が先に出てきました。 紅茶にはなんと生姜が少し入ってすでにスパイシー。 メインは、相変わらずボリューミー。 ご飯はうず高く盛られてて、パパドが乗っています。 周りのカレー達も変わらず本格的ですが、辛味はだいぶマイルドになっていました。 ポテト、インゲン、ダル(豆)と色んな味が入っています。少し鰹節を感じるのもスリランカ風です。 最後は混ぜて楽しめます。 少し入りにくい雰囲気ですが、嘘偽りない本格スリランカ。是非「ラサワット」(美味しい)と言ってあげて下さい。 今度は日曜のブッフェも行きたい。

2024/04訪問

2回

ヘイ・ポーラ

土佐山田/お好み焼き、焼きそば

3.11

7

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

土曜の19時過ぎに。 19:30ラストオーダーなので、大丈夫か確認すると快くOKしてもらえました。 週末のせいか、宴会をしている方々や家族で食べに来られているお客さんでほぼいっぱいでした。 皆さん近所なのか19:30前には帰っていかれました。 お好み焼きブタ大盛り630円+100円と焼きそば角天550円を。 鉄板付きのテーブルで自分で焼くスタイルです。 お好み焼きは、豚バラ薄切りが5枚程度、焼きそばの角天とは、練り物天ぷらを切ったものが出てきました。 まず、焼きそばは塩ダレで(ソースかで選べます)。鉄板の熱も程良く野菜角天を炒めて、麺を炒めます。なかなかボリューミー。 お好み焼きは、キャベツ多めでふわっと焼けます。 ソースは、激辛、甘口、辛子マヨ、マヨと色々選べます。 素朴に美味しい。お値段も今どきにしてはリーズナブル。 これはまた来たい。

2024/03訪問

1回

いまどき安兵衛

餃子 百名店 2024 選出店

食べログ 餃子 百名店 2024 選出店

いまどき安兵衛

蓮池町通、高知橋、デンテツターミナルビル前/餃子、居酒屋

3.55

190

¥1,000~¥1,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:3.0

金曜の18時過ぎに。 まだ空いていましたが、10分もしないうちに満席に。 焼餃子2人前(1人前7個450円)、おでん盛り合わせ5種600円、うるめ380円を。 連れはラーメン600円を。 おでんは、大根、たまご、こんにゃく、すまき(かまぼこ)、ロールキャベツ。 普通です。 ラーメンはシンプルな醤油ラーメン。味の素が効いてて、シンプルに美味しいです。 さて、焼餃子(揚げてある)は、薄皮がパリパリになって、にんにくがガツンと効いた一口サイズ。これは美味しい。 思ったより油っぽくなかったです。 これは人気が出るのがわかりました。

2024/03訪問

1回

らーめん ぶたまろ

京急蒲田、糀谷、蒲田/ラーメン

3.55

131

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

夜の点数:3.2

土曜の19時過ぎに。 カウンター7席くらいです。 色々ルールがあるみたいで、香水/スマホ通話が禁止だそうです。 まあ当然のマナーですけど。 味噌坦々麺950円を。 注文時に、辛さ/山椒痺れ/しょうがにんにくトッピングのありな(これは聞かれないので要注意)を申告します。 激辛/痺れ多め/しょうがにんにくあり(大さじ)で。 ワンオペですが、そんなに提供まで時間はかかりません。 ささっと盛り付けているようですが、なかなか映える見た目です。 スープの味噌はそこまで強くなく、胡麻味は全くしません。激辛はしっかり辛いですが、痺れはそれほどでも。 もやしがやたらと多く、なかなか麺にたどりつきません。 麺は中太ちぢれで、もやしが邪魔して主張があまりありません。 坦々麺らしくしているのは具材で、モリモリのミンチ、生玉ねぎまで入っていて、最後は具材とスープが余ります。 思わずライス100円で〆。 久々に勢いのあるラーメンでしたが、もう少し麺の主張が欲しかった。 今度は辛口にしてみるかな。

2024/02訪問

1回

ときよし

泉佐野/中華料理

3.17

36

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:1.9

日曜の19時過ぎに。 営業は20時までのはずですが、入れました。 その後でも続々とお客さんは来てました。 八宝菜定食1000円と餃子300円を。 旦那さんが鍋を振るい、奥さんが接客しながら餃子等担当されています。 定食は、揚げ物にエビ天とがっつり唐揚げ。あとはわかめスープと豆腐。なぜかたまごふりかけ。 メインの八宝菜は豚肉はほとんど入ってなくひたすら塩辛い。 ご飯は進むが、最後は辛くなるほど塩辛かった。 手作り感はあるが、他のメニューも普通。 ご馳走様でした。もう来ません。

2024/02訪問

1回

レストハウス・キング

迫川、常山/焼肉、中華料理

3.29

41

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:2.7

水曜の18時過ぎに。 地元っぽい方が3組くらい入っていました。 あとで2組ほど入ってきたのでまあまあ人気です。 入ると中華か焼肉か聞かれて「?」となりましたが、どうやら定食系は普通のテーブルで、焼肉は韓国焼肉によくある焼き網付きテーブルと分かれているようです。 今日は定食なので中華サイドへ。 メニューの上から八宝菜/酢豚と続いていたので酢豚定食1100円を。 めんセットでは焼肉丼も選べるみたいです。 少し待って出てきました。 ザーサイ、わかめスープ、エビとイカの天ぷら、サラダ、杏仁豆腐が付いてきます。 ご飯もまあまあの量です。 酢豚は結構豚肉は入っていて、塊肉を低温でじっくり揚げて丁寧に作ってあるようです。カリッとしつつ、餡がよく絡みます。ご飯はすすむ味ですが、塩味は程良いと思います。 コスパは良いですし、味も悪くない。八宝菜をトライするか悩むところだ。

2024/02訪問

1回

博多ラーメン 長浜や 大森店

大森、大森海岸、平和島/ラーメン

3.07

41

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.6

大晦日のお昼に。 蕎麦屋はどこも並んでて高いのでこちらに。 カウンターに。 麺はバリカタで。順番があるのか長浜ラーメンにしてはゆっくり出てきます。 でも、意外と作りは丁寧で、スープの塩っ気、あっさり具合も丁度良い。いわゆる、コクがありつつあっさりしている本格的な長浜豚骨です。 博多での適当なのより断然美味しい。 替え玉して頂きましたが、スープタレはなかったので、無料高菜で味変。ここら辺は本場と違いますね。 良い年越しができました。

2023/12訪問

1回

キッチン ユイカ

西宮北口/カフェ、洋食

3.31

36

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:1.9

月曜の18時に。 豚カルビ定食ご飯大盛りで。1580円。 豚肉は薄切りです。味付けはご飯が進むがそれほど塩っぱくはない。 ガッツリで260gとあったが、少し物足りない感じ。 極めて普通でした。

2023/12訪問

1回

水輝

西宮北口/ラーメン、餃子

3.55

392

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.1

昼の点数:2.3

日曜の12時前に。 11:30直前に7人くらい並んでましたが、遅れて入ってもすぐ座れました。 12時過ぎに出る時は4人くらい外で並んでいましたが。 まぜそば(大)950円を。 意外とシンプルな油そばです。 塩味はそれほどきつくないので優しい印象ですが、途中で飽きてきます。 テーブルには胡椒しかないのでそれほど味変はできませんでした。 まあ当分は良いかな。

2023/12訪問

2回

ラーメン海鳴 福岡空港店

福岡空港/ラーメン

3.51

934

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:2.1

木曜の18時過ぎに。 食券を買いますが、電子マネーは店員さんを呼ばないといけません。 魚介とんこつをバリカタで。 スープはあっさりで、あまり魚介は感じません。 バリカタは普通くらいでした。 後でカタで頼んだ替玉はヤワでした。 いたって普通。そして1070円。もうこんなのばっかり。 うどんにすれば良かった。

2023/12訪問

1回

まあぼう

安里、牧志、おもろまち/食堂、沖縄料理、沖縄そば

3.08

13

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.6

金曜の17:30にふらっと。 1人先客で、18時閉店でした。 お母さんは嫌な顔せずに迎えてくれました。 おすすめとあるチャーハンセット700円を。 もう1人のお母さんが鍋を振います。 5分強待って出てきました。 サラダはシャキッとしてドレッシングは後がけです。 メインのチャーハンは、いかにも手作りで程良い塩加減。細切れチャーシュー、卵と良いバランスで入っています。 ミニ沖縄そばは、かまぼこ1枚と3枚肉2枚となかなか豪勢。出汁もかつおが良く効いて真っ当に美味しいです。 今度はちゃんぷるーを頼んでみようかな。

2023/10訪問

1回

吉岡マグロ節センター

蛍池、大阪空港、柴原阪大前/ラーメン、からあげ、つけ麺

3.55

345

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:2.7

木曜の19時前に。 意外と空いていました。 メニューは色々ありましたが、オーソドックスなマグロ節の中華そばを。味玉なしで870円。麺大盛りが無料でした。 5分ほど待って出てきました。 さっぱり派というだけあって澄んだスープ。一口啜るとマグロ節のかおりがしっかりします。でもベースは鶏ガラかな? 麺は中太のストレート麺で、かなりもちもち感がある。 トッピングは水菜、糸唐辛子、赤玉ねぎ、チャーシュー。 玉ねぎがアクセントになって味が締まります。 チャーシューは、炙ってあって香ばしいバラ。そこまでトロトロではない。 全体的にスープ前面でまとまっている。 まぜそばも気になるな。

2023/10訪問

1回

そば家 鶴小 壺川店

壺川、奥武山公園、旭橋/沖縄そば、沖縄料理、食堂

3.28

75

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:1.0

月曜の19時前に。 結構、人が入っていくのでつられて。 メニューを開けて失敗したのがわかりました。 そばメニューは全て990円以上。普段500円以下で食べているとこの値段設定はあり得ない。 仕方なく半そば590円を。 周りを見るとカレーやゴーヤちゃんぷるーを食べている人が多いのに気がつく。なるほど。 でも、ゴーヤちゃんぷるー定食で1000円は出せないな。 そばは予想通り、おまけ程度の量。 そばも普通。お出汁も普通。 ゴーヤちゃんぷるーは気になったがもう行きません。

2023/09訪問

1回

韓国料理 ミス コリア

羽田空港第2ターミナル(東京モノレール)、羽田空港第1・第2ターミナル(京急)/韓国料理

3.42

106

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.6

金曜の18時前に。 第2ターミナル(ANA側)のチェックインカウンターDの目の前のエスカレーターで3Fに上がるとあります。 フードコートのようになっていて、他の店内で食べるのよりは少しリーズナブルです。 サムゲタン単品1200円を。 鳥は半身なので、正確にはハンゲタンになるんですが、普通サイズの石焼鍋にしっかり入っています。 塩は別盛りで出てきて自分で塩味を調整できるのが嬉しい。 味付けは、あまりナツメや高麗人参等のハーブの香りしないが、鳥臭さはなく美味しく頂けました。 +300円でご飯とキムチが付くみたいですが、お米と一緒に炊いてあるので要らないと思いました。 ぼったくりが多い中、良い夕食になりました。

2023/08訪問

1回

中国家常菜 燕郷房

中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

中国家常菜 燕郷房

旭橋、県庁前、壺川/中華料理、四川料理

3.69

426

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:2.7

木曜の18時前に。 さすがにまだ空いててすぐにが入れました。 3-4年ぶりなので今でも混んでいるかは知りませんが。 スタッフは若い方が多めで、懐かしい古株の方がレジをされていました。 定番の麻婆豆腐と坦々麺。 一人客ならSサイズも頼めるのですが、いつものように普通サイズで。 まだお客さんが少ないのかすぐ出てきました。 まずは麻婆豆腐から。 ミンチが、塊を感じる独特の食感。かなり辛めと花椒がよく効いた味付けはガツンときます。 そして、坦々麺。かんすい少なめのコシ少なめの麺に胡麻がこれでもか濃く効いたスープに。また味の染みたミンチととも供されます。 どちらもパンチが凄く効いた味付けは変わっていませんが、塩気がかなりきつく感じました。お酒を飲む人には丁度良いのかも知れませんが、最後はかなりしんどかったです。 単に私が歳を取っただけかも。 次は1品で良いかな。

2023/08訪問

2回

お好み焼 花菱

お好み焼き 百名店 2023 選出店

食べログ お好み焼き 百名店 2023 選出店

お好み焼 花菱

旧居留地・大丸前、元町(阪神)、元町(JR)/お好み焼き、鉄板焼き

3.45

66

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.6

日曜の14時過ぎに。 ガラガラでした。 ご夫婦でやってらっしゃるようです。 お好み焼き(豚)800円を。 あまり待たずに出てきました。 ソース、マヨ等は自分でかけるスタイルです。 ソースはさらっとしたオリバーかな? 出てきてすぐに食べると少し粉っぽい重めの春日野道以西でよくあるタイプです。 でも、鉄板に置いていると火が通ってきて軽くなっていってふわふわとしてきます。 豚、生地はそこまでカリッとなりませんが、優しい仕上がりになります。 独特なのが、生地にこんにゃくと鰹節が入っていること。かけるのとは違う味が楽しめます。 懐かしい味で久々にほっこりできました。

2023/07訪問

1回

中華そば 鶴亀

千歳/ラーメン

3.55

158

~¥999

~¥999

定休日
木曜日

夜の点数:2.3

木曜の18時過ぎに。 人気のようでテーブルはほぼ埋まっていました。 カウンターは立ち食いという変わったレイアウト。 注文方法も変わってて、テーブルの注文表に書き込んでカウンターの店員さんに持って行って先払い。そして番号呼ばれて取りに行く… 2人で切り盛りされているので、大変だとは思いますが、客のことを見ていないような寂しい感じを受けました。 煮干しラーメン極900円を塩で。 澄んだスープは、丁寧に煮干しで作られてて魚臭さは全くありません。 麺は全粒粉なのか、ほんのり茶色でコシは弱めのストレート。中細麺。 ものすごく丁寧な作りですが、勢いはあまりなくラーメンを食べている気になりませんでした。

2023/06訪問

1回

ちゃっちゃ屋 無限

千歳/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.31

56

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.1

金曜の17時頃に。 さすがにこの時間はガラガラでした。 カウンターはコロナの名残りかついたてで仕切ってありました。 醤油ラーメン800円で背脂多めが無料だったので、それをトッピング。 少し待って出てきました。 かなり大きめのどんぶりです。 背脂はスープに入ってたもののせいかあまりしつこくありません。 醤油の塩辛さがよく効いているせいかも知れませんが。 でも不思議とバランスよくまとまっています。 麺は千歳に多いもちもちした中太麺です。こちらもスープに合っています。少し量が少ないかな。 チャーシューは、脂身少なめのバラっぽい。よく煮ているのか少しパサっとします。 まぜ麺、味噌、塩とか色々あって逆に選びにくいが醤油で良かったと思いました。 スープは絶対に飲み干してはいけないタイプです。

2023/06訪問

1回

あけぼのラーメン

古島、美栄橋、おもろまち/ラーメン、中華料理

3.27

85

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

金曜の19時過ぎに。 一波過ぎた後なのか空いてましたが、4人くらいは入ってて、後からもちらほら入ってきていました。 接客は、外国人のお姉さんが。厨房は屈強な男達5人くらいが鍋を振るっています。 すっかり値上げの嵐でほぼ一律80円値上げしたそうです。 壁に貼っているメニューから選ぶのですが、何しろ種類が多すぎて悩みます。 口コミあったにんにく炒飯730円にしておきました。 10分程して来ました。 前に置かれた瞬間ににんにくの香りが漂います。 一口食べて、油と塩のパンチの効いた味に襲われます。 でも、くどさを感じることはなく、まさにガツガツ食べる中華といった味付け(盛り付けも)です。 炒飯が人気みたいで、テイクアウトの注文をどしどし入っていました。 隣のタコライス店がガラガラになる(それでもそこそこ人気はあるみたいです)のも納得。 また他のもトライしたい。

2023/04訪問

1回

ページの先頭へ