しんじKさんの行った(口コミ)お店一覧

しんじKのレストランガイド

メッセージを送る

しんじK (40代後半・兵庫県) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 1190

なないろ

香櫨園、さくら夙川、夙川/おにぎり

3.00

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.5

月曜の14時ごろに。 色んなお店の入っているところの1階の一番奥にあります。 基本はテイクアウトのようですが、カウンターでイートインもできて握りたてが頂けるようです。 並んだおにぎりは安くない。 定番の梅、カツオは250円。それらをイートインしました。 お冷も出てきて、待ちます。 少し待って梅が出てきました。 丁寧な作りで上と中に紀州梅が入っています。 意外としっかり握られています。 カツオも溢れるくらい入っていますが、味は普通。 普通で高いのでもう来ることはないと思います。

2024/05訪問

1回

和幸堂製パン

吹田(JR)、吹田(阪急)、相川/パン

3.00

6

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

木曜の夕方に。 商店街の大通り側に開いています。 メロンパン190円と揚げパン(きなこ)100円を。 旧100円パン屋さんが200円で売っている中この値段はありがたい。 毎日のパンには嬉しい価格です。 メロンパンは、上のクッキー生地はパリッとしているが、下のパン部分はふわふわ。これは美味しい。 揚げパンも注文を受けてから揚げてくれるので熱々です。こちらは油が少し回っていました。揚げパンは難しい。でも100円でこのクオリティは嬉しい。 凝ったパン(サンド等)はさすがに450円とかしていましたが、素朴なパンはまだ安くて美味しい。 焼きカレーパン180円が気になった。

2024/06訪問

1回

東京豆漿生活

大崎広小路、五反田、大崎/カフェ、スイーツ

3.64

730

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

金曜の14時過ぎに。 さすがにテイクアウト系はだいぶ売り切れていました。 軽くのつもりだったので、緑豆スープのみを。 600円。 カップかボウルか選べるみたいですが、ボウルで。 かなり冷たくなっています。本場だとほぼ常温で出すのですが。ここは東京。夏向けです。 中身は緑豆だけでなく、他の豆も入っていて色々な食感、味が楽しめます。 スープは、黒糖仕上げっぽくコクのある甘みです。 少し高いが癒されました。 日曜の10時前に。 結構待っていて、整理券を取って呼ばれるのを待つシステムでした。 25組くらい前にいたので近くを散歩しました。 結局、1時間程待ちました。 今回は、鹹豆漿(豆乳スープ)550円と肉まんじゅう310円を。 注文後はすぐに出てきます。 鹹豆漿は豆乳が少し固まっておぼろ豆腐のようになっていました。思ったよりどっしり。 肉まんじゅうも小さい中にぎっしり餡が詰まっていました。 素朴な味が癒されますが、1時間並ぶほどでもないかな。 次は平日朝に来たい。 月曜の9:30過ぎに。 すでになかなかいっぱいで相席で座れました。 すぐにあとの方々は空席待ちになりました。 外からは古いビルの1階なだけですが、中は古民家風になっていてジャズが流れておしゃれな雰囲気です。 女性7名男性1名で回してらっしゃいますが、水および上げ下げはセルフなので料理はすぐに出てきます。 平日限定のお粥と焼餅にねぎ玉子を。 緑豆包も。 お粥は中華粥っぽくはなくどろっと重めでした。個人的にはサラサラなのが好きなので少し残念。 味付けはさっぱりで、肉醤というお肉のふりかけのようなものが甘辛く、台湾揚げパンも入っていて食感を楽しめます。 焼餅というのは、パラっと焼いた水分少なめのパンで、ねぎ玉子というオムレツを挟んで食べます。ねぎ玉子のジューシーさと味でサクサク食べれます。 緑豆包は、パラっとした甘くない饅頭みたいなもので、こちらも水分が欲しくなり、豆漿(豆乳)を温かいのを頼んで一緒に頂きました。豆漿にはきび砂糖を入れて甘く頂くと美味しいです。 台湾の味を本格的に再現していますが、八角の香りは抑えてあったり、包や焼餅は小さめに作ってあったりして洗練された感じです。 個人的にはもう少し勢いが欲しかったが、まあここは東京ですしね。 散歩する機会があればまた来たい。

2024/05訪問

3回

博多ばってんラーメン

戸越銀座、戸越、大崎広小路/ラーメン、餃子、居酒屋

3.45

177

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.1

金曜のお昼過ぎに。 古い店構えが気になってたので。 お母さんが1人で切り盛りされています。 ラーメン750円をバリカタで。 スープはさらっとして真っ当な長浜ラーメンです。海苔が入っているのが少し関東風。 麺もしっかり硬いかんすい少な目の極細麺。 ちゃんとした豚骨ラーメンです。 ランチは餃子やチャーハンとセットで1000円もありますね。

2024/05訪問

1回

SAISON bakery&coffee

五反田、大崎広小路、大崎/パン、カフェ

3.51

172

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:1.9

金曜のお昼過ぎに。 おしゃれな外観に誘われて覗いてみることに。 パンやマフィンは基本300円強と高めです。 マフィンのRaw Sugar330円とカカオ380円を。拳大で大きさはあります。 持って帰って頂いたせいか両方ともパサっとしていて、しっかり甘いです。 この値段でこのクオリティではリピはない。

2024/05訪問

1回

CRUUMCREPE

戸越公園、戸越、荏原中延/クレープ・ガレット

3.08

7

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:2.2

金曜の15時前に。 クレープのノボリに誘われて。 シュガーバターは350円とリーズナブルだったのでトライ。 注文して2〜3分かかるとのこと。 外にはベンチがあったのでそちらで待ちます。 なかなか大きい。 一口頂くと,生地がザラっとしてて不思議な食感のクレープでした。 バターは少なめです。 ザラっとしているのは砂糖のせいかも知れませんがもちもちしていないクレープはある意味新鮮だった。

2024/05訪問

1回

鳥七

大井町、鮫洲、青物横丁/焼き鳥、居酒屋

3.27

43

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:2.7

金曜の11時過ぎに。 すでに焼き鳥等並んでいました。 窓口から鳥コロッケ172円を。 すぐに頂くと、まだ出来立てなのか温かい。 じゃがいもはトロッとしてて、鳥ミンチのあっさりした味と合いました。 次回は焼き鳥も試してみようかな?

2024/05訪問

1回

ホーカーズ

戸越公園、中延、西大井/インドカレー、カレー

3.41

93

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:2.9

金曜のお昼過ぎに。 カウンターのみで5〜6人くらいしか入れない小箱なお店です。 ご夫婦らしきお二人で切り盛りされていました。 2種盛り(赤カレーとチキンカレー)800円を。 ご飯は300gありなかなか量があります。 カレーのみで頂くと、赤カレーは本格的なさらっとしたタイレッドカレーでココナッツが優しく感じつつもかなりの辛さがあります。 チキンカレーは、少しドロッとしていてカルダモンがホールで入ったインド風のカレーです。 ご飯にかけるとサラサラと流れてしまうのでこのように別盛りのようです。 普通のカレーかと思ったら意外と本格的で少し驚きました。 タイ米とかだとさらに本格的だと思いました。

2024/05訪問

1回

やつどき

戸越公園、中延、荏原中延/ケーキ

3.04

8

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:2.6

金曜のお昼過ぎに。 ショーケースに色々タルトがありました。 杏のタルト430円を。 杏はあまり感じませんが、バターを贅沢に使いつつも砂糖の甘さ控えめです。 サイズはかなり小さく直径12cmを8分割くらいかな? 美味しいけど、少し物足りない量でした。

2024/05訪問

1回

モンターニュ

池田/ケーキ、スイーツ

3.08

10

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:2.5

水曜のお昼過ぎに。 キャッシュレスも使えるみたいですが、1000円以上からだそうです。 KUZU ゼリーとチキチキクッキーを。 チキチキクッキーはすぐ頂きました。 チキンラーメンをキャラメルで固めて作ってあります。 まあネタですね。美味しくなかった。 KUZUゼリーは凍った状態で購入して、1時間程してから頂きました。 こちらは一部凍っていますが、プルプル食感になっていました。 フルーツはそれほど感じませんが、夏のおやつとしてはありでしょう。 安ければリピもありましたが、このコスパではない。

2024/05訪問

1回

吾妻

池田、絹延橋/うどん、そば

3.57

258

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

水曜の11時前に。 まさに老舗といった店構え、店内です。 平日のお昼前ということもあり空いていましたが、常連さんぽい方々が食べに来ていました。 ささめうどんという細麺が名物みたいで、冷やしキツネささめ900円を。 10分くらいでしょうか少し待って出てきました。 かまぼこ、天かす、すりごま、そしてキツネあげが入っています。 天かすは天ぷらものから出た新鮮かつカリっとしています。すりごまも香ばしい。 キツネも手作り感があるもので分厚いのに甘い出汁がよく染みています。 うどんはかなり細いですが、しっかりしたコシがあります。 ぶっかけ出汁はしっかり味はありますが、うどんを邪魔しないようにあっさり仕上げてあります。そのままでも飲めるくらい。 美味しいが、人気のせいか900円。次回吾妻うどんをトライしてみよう。

2024/05訪問

1回

ドルフのパン 池田駅前店

池田/パン、サンドイッチ

3.09

12

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

水曜のお昼過ぎに。 外から見ると色々パンが160円(税抜)で。税込で172円ですね。 220円くらいもあったと思いますが、172円がメインでリーズナブルです。 ピロシキ、シナモンロール、ウォンバットパン(クリームパン)を。 ピロシキはすぐに食べました。 あまり揚げていないようで、あっさり。中身も優しい味です。 シナモンロールとウォンバットパンは帰って頂きました。 ふわふわとしたパンで鞄の中で少し潰れてしまいましたが、まだふわふわ感は残っています。 シナモンもしっかりした味でウォンバットのカスタードも甘過ぎず素朴な生地に合います。 シンプルなパン達ですが、リーズナブルで美味しい。

2024/05訪問

1回

ひばり

池田/たこ焼き

3.07

12

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.0

水曜のお昼前に。 商店街からはテイクアウトのみのようですが、中でも食べられるようなので。 豚玉700円を。 自分で焼くスタイルです。 古い鉄板テーブルで鉄板が上に乗っていてかなり熱くなりますので注意。 豚が埋まっているのでほじくり出して鉄板に置きます。 混ぜているとキャベツはかなり雑に切ってあり、生地は重め(多い)です。 鉄板に置いてゆっくり待っているとお母さんがそろそろ返した方が良いと。 早いなと思いながら返すと片側だけ黒く焦げてました。 中は生、外は焦げるという最悪のお好み焼きができました。 ソースもなぜか酸っぱく全く美味しくない。 100件以上お好み焼き屋さんに行きましたが不味くて残したのは初めてでした。 15個入りたこ焼き(ひばり焼き)ならと思いテイクアウトしましたが、こちらも美味しくなかった。 こんな店が老舗らしいので池田のお好み焼きレベルがわかります。ここら辺のお好み焼きはやめておいた方が良いです。

2024/05訪問

1回

ラーメンたんろん 本店

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

ラーメンたんろん 本店

西宮(阪神)、さくら夙川、西宮(JR)/ラーメン、油そば・まぜそば

3.65

708

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.6

2013/01訪問

1回

ペリテイ

芦屋(阪神)、芦屋(JR)、打出/ケーキ

3.37

52

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

木曜のお昼過ぎに。 「オヤツ」というのが気になって。200円均一。 チョコデーニッシュを。 ちゃんとケーキ屋さんですね。しっかりバターとしっかり甘さ。 でもチョコは甘過ぎず好みでした。 次回は他をトライしたい。

2024/05訪問

1回

ラーメン紋蔵

穴守稲荷、天空橋、整備場/ラーメン、牛料理、中華料理

3.32

53

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

金曜の17時過ぎに。 最近お昼はやっていないようです。 17時からオープンされていました。 もつ煮定食830円を。 5分ほどで出てきました。基本盛り付けのみですからね。 まずはスープから。あっさり鶏ガラ中華スープですが、あまり化学調味料の味はしない気がします。かなり熱々なので気をつけて。 そして、何気に好きなのがお新香。自家製糠漬けっぽいきゅうり大根人参。たくあんも塩っぱくなくご飯に合います。 すじ肉の甘辛く煮崩したのも丁寧な作りです。 そしてメインのもつ煮が安定の味。白味噌であまり塩っぱくなく仕上げてありますが、もつの脂と程良い臭みが残ってパンチが効いています。 汁が少し残るので最後にご飯を入れて全部頂きます。 ラーメンも美味しいが、やはりこの定食が好きです。 ここも長く続いて欲しい。

2024/05訪問

2回

中華そば さとう

ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

中華そば さとう

穴守稲荷、大鳥居、天空橋/ラーメン

3.74

842

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

金曜の17時前に。 お冷(冷たい麦茶)はセルフです。 普段は混むみたいでカウンターの奥から座る方が良いみたいです。 お会計は注文時に、中華そば(中)700円を。 さすがに2024/06/01から750円になるそうです。 支払いは現金のみのようですね。 5分ほど待って出てきました。 チャーシュー1枚、メンマ5-6本、白ネギが散らしてあります。 スープを一口。さっぱりした煮干しの香りが広がります。丁寧に処理をされているのか魚臭さは全然ありません。浮かぶ油もちょいど良い具合。 麺は中細ストレート。コシは強すぎず弱すぎず、スープも邪魔をしない程度に。 でも、麺にもほのかな小麦の香りがします。 塩気も程良いです。 たまに来ていて久々に来たが、なかなか落ち着きを感じます。 これは長く続いて欲しい。

2024/05訪問

2回

LONE STAR

泉佐野/アメリカ料理、メキシコ料理、ダイニングバー

3.14

13

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:2.2

木曜の11時過ぎに。 立ち飲み屋っぽく椅子はなくカウンターで頂きます。 玉ねぎバーガー800円を。 手作りっぽく注文を受けて色々調理が始まります。 少し待って出てきました。 なかなかのボリュームです。 ジューシーで袋ごと潰すと汁がバンズから染み出してきました。 なんとパテは2枚も分厚いのが入ってて食べ応えはあります。 しかし、バンズがすぐにしなしなになってしまうのとソースがサラサラ過ぎて袋の底に流れてしまいます。 マヨもほとんど感じずあっさりした味でした。 まあ次回はないです。

2024/05訪問

1回

高橋商店

甲子園口/たこ焼き

3.09

10

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:2.1

火曜のお昼過ぎに。 12個300円になっていました。 丁度焼けていたらしく、パパッと入れてすぐに買えました。 公園ですぐに頂きましたが、これぞ駄菓子的たこ焼き。 まるで飲み物のような薄い生地。小粒なタコ。紅生姜がピリっとします。 まあ普通ですが。

2024/05訪問

1回

クレープハウス もぐもぐ

大森海岸、大森/クレープ・ガレット

3.12

10

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:1.9

水曜のお昼過ぎに。 ブリュレバター600円を。 上はカリカリブリュレっぽいが、なんと中はカスタードではなく生クリームっぽい。ただただ甘い。 クレープ皮はもちもちで美味しいが、ブリュレとしてはかなり裏切られた感が否めない。 これはもう食べない。 日曜の15時過ぎに。 当面は現金のみらしいです。 先客がブリュレとかを注文していました。 丁寧に作ってらっしゃいました。 シュガーバター400円を。 バターの量も程よく、ジャリジャリとした砂糖も甘過ぎない。 何よりクレープがもちもちしているのが嬉しい。 もう少し勢いがあると良いがブリュレとかならあるのかな。

2024/05訪問

2回

ページの先頭へ