ジャルダンさんが投稿した蛇の目(北海道/留萌)の口コミ詳細

ジャルダンのレストランガイド

メッセージを送る

ジャルダン (50代前半・男性・北海道) 認証済

この口コミは、ジャルダンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

蛇の目留萌/寿司、海鮮丼、天ぷら

1

  • 昼の点数:4.5

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2013/10 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

価格以上の満足感、満腹感

本格的に寒くなる前に留萌に行ってみようということで、
以前から口コミやらテレビにも出ていた蛇の目寿司さんを
訪れました。
地元からも熱烈な支持を受けていて、観光客も多数訪れている
ということでしたので、時間には余裕をもって到着、わかりにくいとされる
駐車場の下見をしてさらに海まで行って日本海を眺めてきたうえで
店に入りました。

思ったほど混んでいない、スムーズに通されました、もう観光はオフシーズン
だからでしょうか?週末ならばこうはいかないかもしれません。
早速注文します、もちろん蛇の目スペシャル21貫盛です。
40代になりさすがに大好きなお寿司とはいえ、20貫以上といえばふつうなら
2人前です、回転寿司なら10皿です。さすがに食べられるかどうか
食べられるとしても後半お腹が苦しくて味わえないのではもったいないかも
などと余計な心配もしつつ、待っていました。

15分くらい待ったところでお寿司が現れました、21貫びっちりと隙間なく
整然と並ぶ姿はまさに寿司ネタが描くアートです。
驚きはすべて握り、もしくは軍艦であるということ、巻物みたいなもので
ごまかすことなくすべてネタが載った状態です。
どれからいただこうか迷いますが、まずは端からいただいていきます。
次は貝類を、赤貝、ホタテ、ホッキ、アワビと貝好きにはたまりません。
酢飯は酢がきつすぎず大きさも丁度よい塩梅、道産米も品質が向上したとはいえ
まだまだ酢飯は本州産がおいしいのではと勝手なイメージを抱いていましたが、
炊き方や寿司酢の加減でとてもおいしいものになるのだと実感いたしました。
結果的に一気にあっというまに食べてしまいました、特にトロ、貝類、ウニは
この値段で出てくるレベル以上のものでした。
しかも価格が2500円、札幌なら5000円出しても食べられれないと思います。
正直地方都市の寿司屋はたとえ港町でもいいネタが地元であがっても大都市や
消費地に持っていかれるのではと思いあまり期待していませんでした。

これでしたら寿司だけ食べに年に2回は行かねばと思います。

2013/10/09 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ