ジャルダンさんが投稿したらーめん渡海家(北海道/小樽)の口コミ詳細

ジャルダンのレストランガイド

メッセージを送る

ジャルダン (50代前半・男性・北海道) 認証済

この口コミは、ジャルダンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

らーめん渡海家小樽/ラーメン

1

  • 昼の点数:4.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2011/05 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

ラーメンらしくないけどハマります

以前、小樽地区を営業で回っていた時によく通ったお店です。
ふと懐かしくなったものですから、ほぼこの店にラーメンを
食べに行く目的でわざわざ小樽に行きました。


昼時の店内はすでに満席で中で並んでました、5月とは思えない
寒さでしたから外で待たされるのは勘弁でしたがレジ前で待ってました。


連れの皆様は魚介系の味が強い最近のラーメンが苦手ということですが、
ここの場合は別格です。スープの色も綺麗ですし、脂っこさが全く
ありません。上質な寄せ鍋のスープを複雑にした感じです。
醤油味ですが他の方もびっくりするくらい透明な色です、見た目は
塩ラーメンですが味が複雑なのに驚きを抱きます。
表面には香ばしい金ごまが覆いこれがまた絶妙です。
脂の代わりに香ばしさとコクを与えてます。


具はシンプルに細く切られた白髪ねぎ、煮玉子、チャーシュー、高菜。
特にお気に入りが香ばしくあぶったチャーシューです。
厚めに切られた肩ロースのチャーシューは脂の甘みと肉汁を閉じ込めた
フレンチの技法、一般的な醤油っぽい味がなく、タレの味がなくダイレクトに
肉の味が先に来ます。


麺はかなりあっさりしています、スープとの相性はいいですが、麺自体は
とても控えめです。


サイドオーダーのかつおめしがまさか?と思うくらいの美味しさでした。
かつおだしで炊いたごはんにほぐしかつおがのったシンプルなご飯です。
これもしょうゆの味がほとんどしません。


ここで食べて感じるのは我々の味覚がいかにしょうゆに影響されていたか
ということです。しょうゆも一種のうまみ調味料みたいなもんで使えば味が
良くなるし日本人はホッとする味だし。ここの店はしょうゆに頼ることなく
素材の味を生かすラーメン店にはない個性を感じました。
ラーメンではない別な麺料理としてお勧めいたします。

2011/05/14 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ