ひろと48さんが投稿した中島康三郎商店(広島/薬研堀)の口コミ詳細

呑み食べ歩き

メッセージを送る

この口コミは、ひろと48さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

中島康三郎商店胡町、銀山町、八丁堀/日本料理、そば

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 4.0
1回目

2015/07 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

文句なし

お店の場所はわかりにくいのです。
路地裏に入っていきます。
門を抜けると、お店の方が出てこられ対応されます。
予約時の名前を伝え入店。
本当隠れ家のようで、なんとなくワクワクします。
入り口や天井は低いので、頭を打たないよう気をつけましょう。

二階に通されました。
まず、刺身をすすめられたので、まずそれを。
黒龍の純米吟醸を一緒に。

穴子、鱧、水イカ、牛など盛り付けられ、
センスの良さを感じます。
味ももちろんすばらしく、
特に鱧は完璧でした。

生野菜の盛り合わせ。
トウモロコシは歯応えも気持ち良く
パリパリで、甘くジューシー!

同じくトウモロコシと枝豆のかき揚げ。
トウモロコシの甘み、枝豆のアクセントと
ほどよい塩加減で、しかもさっぱりといただけます。
これはビールが合いそう!
しかし、自分は日本酒をいただきます。
黒龍の夏しずくを追加。

山口県周防大島産の岩牡蠣。
生しらすのユッケ。
品よく、味も裏切りません。

やはり全体的にセンスがよい。
店員もよく教育されて、店の世界観をしっかり作っています。

最後の〆はもりそば。
細めですが、しっかりとした弾力で、香りもよいです。
塩も何種類かあり、うれしい!
日本酒もすすみます。

肉料理も充実しており、
穴子の白焼きもいただきたかったですが、
それは次回に。

野菜を上手に出していただけるので、
春先の山菜や筍を、またこの店で味わいたいものです。

  • 刺身盛り合わせ

  • 生野菜盛り合わせ

  • トウモロコシと枝豆のかき揚げ

  • 生しらすのユッケ

  • 岩牡蠣

  • もりそば

2015/07/18 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ