名無しのくろさん☆さんのマイ★ベストレストラン 2013

名無しのくろさん☆のたべ歩き

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

クッチーナ イタリアーナ ガッルーラ (八事日赤 / イタリアン)

1回

  • 夜の点数: 4.8

    • [ 料理・味 4.8
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 昼の点数: 4.8

    • [ 料理・味 4.8
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥6,000~¥7,999 ¥2,000~¥2,999

2013/08訪問 2013/08/26

近くならもっとリピしています!

☆再訪問☆(2013/08)

久しぶりですが、ランチで再訪問してみました。

今回は2800円のコースで、前菜・パスタ・ドルチェ・カフェの構成になり
料理はシェア出来るとの事で色々食べれるのでシェアしてみました。

料理の内容
玉ねぎのフォカッチャと全粒粉のパン
スズキマスと粒貝のカルパチョ北海道産生うに和え
桜の木で軽く燻したフレッシュフォアグラとマンゴー木の花の蜂蜜サルサ
柔らかく煮込んだ日間賀島のタコと赤ワインのラグー イカ墨を練り込んだタリアテッレ
リグーリア州の手打ちパスタトロフィエささえとフレッシュバジリコのサルサ肝の香
マンゴープリンとココナッツミルクのかき氷
珈琲:ファルティシオ

料理はどれも美味しい。

シェアしたとは言え、前菜・パスタ・デザートで5品で計算して1品当たり560円。
CP良すぎでしょう!

このコメントを書いていてふと世界陸上部の放送を思い出した。

出場している選手は当然の事ながら皆アスリートである。
しかし、決勝進出するのは多くがスーパーアスリートと呼ばれる選手。

違いは何かと考えると、僅か0.1秒、10㎝といった記録の違いであろう。
単純な単位計算では僅かな差であるがその差が両者を大きく分ける。

料理やお店においても同じような事が言えると思う。

此のお店は間違いなくスーパーアスリートに属するお店だと思う。

ただ唯一残念なのは自宅からは距離があること位である。


ごちそうさまでした。


☆初回☆(2012/10)

「クッチーナ イタリアーナ ガッルーラ」それはいつかは行きたいと思いつつも
中々折り合いがつかず行けなかったお店になるのですが、今回ついにディナーで利用する事が出来ました。

頼んだのは6500円のお任せコース、私としてはちょっと贅沢な内容になりますね。

最初は玉葱の玉葱のフォカッチャからのっけから美味しいのでびっくりです。

・秋刀魚の軽いスモークと梨 自家製ドライトマトのインサラータ
普段秋刀魚は塩焼きかお刺身ですが、口に入れると微かに香り秋刀魚の魚臭さは感じません
梨と合わせる事により更に美味しくなり、バジルとオリーブのソースとも合ってますね。

・桜の木で軽く燻したフレッシュフォアグラとキッコーマンゴー 栃の木の花の蜂蜜添え
フォアグラは普段余り食さないのですが、マンゴーと一緒に食べる事により
桜の香り・マンゴーの甘みが合わさり奥深さを引き出してくれています。
今回の中では一番のお気に入りでした。

・手長海老とイカ墨を練りこんだ自家製パスタ
ローストした手長海老が美味しいのは勿論の事でしたが
このイカ墨とパスタの組み合わせ、イカ墨独特の臭みも感じられず
美味しさだけが引き立つ仕上がりには参りました。

・小豆島オリーブ牛のクリ網焼きソテーと秋きのこ 柿とザクロとマンドレのインサラータ
とにかくお肉の焼き具合が良かった、軽く塩・胡椒の味付けなのですが
お肉自体の美味しさも手伝って旨味が口中に広がり食べた瞬間に顔がほころびます。

・和栗のパパレーゼとココナッツの泡
秋と言う事で選んでみました、甘さは控えめでとてもすきりした味わいです
デザートとして食べてきた食事の余韻を残しつつも口の中をリフレッシュさせてくれました。

・最後はカプチーノとお菓子を食べてコースの終了でした。

食事の合間に厨房内のシェフやホール係りの動きを見ていましたが退屈しませんね。

料理を食べるスピード等を計算して食べ終わり少し余韻が残っている頃合に
次の料理が提供されていましたし、作業動線が綺麗で無駄な動きを感じませんでした。

やはり美味しい料理を出すお店はシェフも含め質が高いのだと感じました。

初めてで少し私自信が緊張していましたが値段も含め満足の出来る内容でした。


ごちそうさまでした。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

2位

薮蕎麦 宮本 (六合 / そば)

1回

  • 昼の点数: 4.6

    • [ 料理・味 4.6
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 4.4
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥3,000~¥3,999

2013/08訪問 2013/08/26

自宅からもっとも近く、もっとも美味しい蕎麦 藪蕎麦宮本

☆再々訪問☆(2013/08)

新東名に乗り一路島田市迄、目的地は「宮本」さん。

「フクカフェ」さんで思わぬ時間がかかってしましましたので到着が遅れました
また此処でも暫く待つ事になりましたが、風鈴の音とお香の香りが漂ってます。

今回は「おろし蕎麦」に手挽きのおかわりと天だね:海老のかき揚げの組み合わせ。

前回もそうでしたが此処の蕎麦と天ぷらは素晴らしく美味しいと思います
蕎麦の量は確かに少ないと思いますが、それ以上に美味しさが勝ってますね。

最後は蕎麦湯で天汁と蕎麦汁両方を楽しみましたが
この天汁と蕎麦汁のみでも味わう価値がありますね。

また、行きます。


ごちそうさまでした。

☆再訪問☆(2012/09)


約1年ぶりになりますが、「藪蕎麦 宮本」さんを尋ねてみました。

到着したのは開店時間の20分程前お店前の駐車場が空いていましたのでそのまま駐車。

先客がいらっしゃいましたので店外の長椅子に腰掛開店時間を待ちます。

日本料理店を思わせるようなお店は庭石に打ち水も撒かれており雰囲気出ています。

待っている間にも玄関で焚かれているお香の香りが風に運ばれ漂い何か落ち着きますね。

間もなく暖簾が掲げられ席へと案内されます。

頼んだのは、ざる蕎麦(800円)・手挽き:おかわり(600円)・天だね:海老のかき揚げ(1600円)

料理を待っている間に座った席からは風鈴の音と柱時計が時を刻む音のみがして
時より心地よい風が店内を通り過ぎて行くのを感じながらしばし待ちます。

最初に海老のかき揚げが登場しました。

一緒に獅子唐といんげんも添えられていて熱々です。

天汁も香りが良くお出汁の美味しさが前面に出ていて、揚げたての天だねを食すと
海老自体の美味しさを引き立ててくれ美味しく頂けました。

続いて、ざる蕎麦です。

薬味は山葵・ねぎ・大根おろし
蕎麦自体は細めですがコシ・喉越し共にとても良いですし水切りもしっかり行われていました。

最後は手挽きです。

挽きぐるみで斑点がしっかり確認でき、ざる蕎麦よりも更にコシが際立っていると思います。

蕎麦汁は天汁で期待していた通りの物で
藪蕎麦ですから濃いですがそれ以上に出汁の風味が勝っています。

食べログを初めて1年余りお蕎麦も好きですので県内・県外共にそれなりに食べてきました。

けして蕎麦食いと言われる程の実力(知識)も味覚もありませんが、美味しいお蕎麦である事は間違いないと思います。


ごちそうさまでした。


☆初回☆(2011/08)

夏休みを利用し気になっていた蕎麦屋さんを巡る旅をしてみました。

最初は島田市にある「藪蕎麦 宮本」さん
県内の蕎麦ランキングでは不動の一位を保っているのでどんなお店だろうと
期待と若干の不安も抱えつお店を訪ねました。

ランチの営業時間よりも若干早くお店に到着した為、車の中で待つ事に
間もなく、暖簾が下ろされ営業の開始です。

外観はとても落ち着きのある和の佇まい。
お座敷に通され、メニューをみて、天ざる(2300円)とおかわり(600円)を頼みました。
価格は税抜きです。
店内には風鈴の澄んだ音色が響いており心が癒されます。

最初に小海老のかき揚げが登場、ここでは天汁は無く、温かな蕎麦汁の中に入れて食べて欲しいとの説明
間もなく蕎麦も登場、量は少ないと聞いていたが本当に少ない、ざるに拳位の蕎麦が一盛
薬味は、山葵・おろし・葱・みょうがの組み合わせ。
また、薬味の山葵等も蕎麦汁に入れて食べてほしいとの説明も受けましたのでその通りに

最初に小海老のかき揚げを、揚げたてですので汁に入れるとジュワーって音をたてて
次に薬味を適量、そしてお蕎麦、辛く濃いめの出汁に負けない位のコシと風味も良くあると思います。
かき揚の小海老も身はプリプリで汁との相性もいいのではないでしょうか。


※.店内写真撮影禁止の為店外のみに留めてあります。


ごちそうさまでした。

  • お店の説明
  • 朝顔が咲いてました
  • 外観

もっと見る

3位

天雅 (豊橋、新豊橋、駅前 / 天ぷら、天丼、日本料理)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥5,000~¥5,999

2013/01訪問 2013/01/21

美味しい食事と楽しい時間

☆再訪問☆(2013/01)

久しぶりの訪問となったのですが
思い起こせばこの春が来ると既に1年が過ぎようとしている。

改めて自分で書いた内容や写真を見るとついこの間のような感覚が頭を過ぎる
本当にと言えば良いのか、年々月日が過ぎ行くのが早くなっている。

多分食べログに参加していなかったらこの感覚も年々劣化していき10年もすれば風化するであろうが
過去歴として私的なアーカイブの役割も食べログは使える。

今回は久しぶりに大将の顔を拝見することができたが
大将も私の事を覚えていてくれて、あの宴は楽しかったですね・・・等々と
少しの間だが話が弾み美味しい食事を頂きました。

頼んだのは、かき揚げ天丼である。

やはり此処の天ぷらは美味い!
海老はプリプリであるし、野菜も火が通り過ぎておらずシャキとした感じは
絶妙の塩梅と言っても過言ではない。

丼汁も甘過ぎず、辛過ぎずご飯と天種との相性も良い。

赤だしもお出汁の風味が効いた自分の好きな味付けであった。

最後はデザートで口直しお店を後にしました。

また、食べに行きますね。


ごちそうさまでした。


☆初回☆(2012/03)


マイレビュアーのアポニアさんより食事会のお誘いがあり、場所は「天雅」さんで開催するとの事。

「天雅」さんはBMもしてあり行きたいお店だったので私も参加する事になりました。

今回の食事会は天雅会席 萩が用意されていて昼過ぎより宴ではなく食事会開催となりました。


・祝酒・:お店のご好意です

朱塗りの杯に香りもあり、味はマイルドそうでした(車の為気分だけ頂きました)


・先付・
胡麻豆腐 つくし よもぎあん

箸を入れるとその弾力に驚かされました、口に運ぶともっちりした食感が好印象


・お椀・
あさり真丈 若布 竹の子 ふき 桜の花 木の芽

竹の子・ふき・桜の花は来るべき春をイメージさせてくれます。
あっさりした味ですが、お出汁が凄く出ていて上品な味わい
あさり真丈を割ると一瞬にあさりの旨味がお椀に広がります。


・造り・
さより昆布〆 花わさび 鯛 帆立 加減酢エスプーマ 紅蓼 木の芽 わらび

加減酢エスプーマって初めて頂きましたが、いつも食べてる醬油と違って
新鮮な鯛等をよりいっそう新鮮に際立たせてくれ、こんな食べ方もあるのだと驚きでした。

・八寸・
たこやわらか煮 一寸豆 あさり わけぎ 人参 うの花 もずく 子持昆布 生姜 匠トマト 蛍いか うすい豆
黄味酢 ふきのとう スモークサーモン手毬寿司

蛸の煮具合が口の中で数回噛むと食べれるくらいで美味しさが際立ってます。
蛍いかは新鮮でないと口に残るいやな後味がせず、ふきの苦味が印象的な一品でした。
子持昆布ともずくはぷちっとした昆布の食感が印象的でした。
うの花とあさりの小鉢はふくらしたあさりが美味しく、うの花がちゃんとした料理に仕上げられていました。
手毬寿司は桜の葉の香りがサーモンに移り、大葉と胡麻の食感が更に美味しくさせていました。


・お赤飯・

献立には記載してありませんでしたが、鶴のお皿はお店からの祝いでしょう。


・天ぷら・
エビ きす たらの芽

どれも油のきれが良く、ほんのりごま油の良い香りがしていて沢山食べても胸焼けは無いと思わせる仕上がり
天つゆとおろしも良かったですが、雪塩を付けて食べるのが個人的には美味しく頂けました。


・箸休め・
すみいか 菜の花 辛子酢味噌 たらの芽 薄口割醬油ゼリー

竹の子の器を開けると色白のすみいかが菜の花の緑に山吹色の酢味噌と花びらの赤
全体の色使いも綺麗であっさりとした味は箸休めにはぴったりでした。


・炊き合わせ・
白魚 揚豆腐 長芋 竹の子 おぼろ昆布 椎茸 わらび 青海苔あん

貝合わせの器、蓋には唄が書かれていて目でも楽しませてくれます
上品で淡白な白魚に山海の食材と温かなあんがほっとさせてくれました。


・天ぷら 食事・
かき揚 御飯 赤だし 香の物

天茶かかき揚げ丼が選べますが、かき揚丼を頂きました。
かき揚はさっき食べた天ぷらのクオリティーそのままに、丼つゆがも美味しい
何より、御飯と赤だしと香の物が美味しく食べれるのは嬉しいです。


・水物・
ベリーベリーストロベリー
苺コンポートムース 苺ゼリー 苺シャーベット 苺ヌーべ ブルーベリー ラズベリー

食事の丼と同じくらい重要なポイントを持っていると個人的には思います
十分にスイーツの一品としても通用します、甘さが控えめに感じたのは全体のバランスでしょうか
これ以上甘いと一品としては良くても、会席の〆としては目立ちすぎだと思います。


当初2時間の予定だったはずが気が付けば3時間余り経過しそうな勢いで時間は過ぎてしまい
あっという間に楽しい時間経ってしまい、最後は無理やり終わったような雰囲気もありましたが
とにかく楽しい時間と美味しい食事を頂きました。

今度はおまかせ天ぷらも食べてみたくなりました。


ごちそうさまでした。

  • かき揚げ天丼
  • かき揚げ天丼:アップ
  • 赤だし

もっと見る

4位

むつ菊 (助信、八幡 / 餃子)

2回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.4
    • | 雰囲気 3.3
    • | CP 3.7
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2016/12訪問 2017/01/21

久しぶりの投稿です

不定期ながら通わせてもらっている「むつ菊」さん。

前に投稿したのは2014/6とは。

気にしてなったけど随分と時間が経つちゃいましたね。

メニューは餃子とホルモンと飲み物のみとかなりシンプルな構成なので投稿も控えていたのですがシステムが変更されたので更新したいと思います。

事前に電話予約しお店へと向かいました。

ちょっと離れた場所にある駐車場には県外ナンバーの車も止まっていてすっかり人気店になっています。

お店は正直小さく浜松市内にある他店と比べるとこんなところが…

って感想を持つ人も多いと思います。

頼んでおいた「餃子(特大):生」(1100円)を持ち帰自宅で焼いてみました。

正直お店で焼いた物と比べるとやはり焼き方に差がありますが上手く出来た方だと思います。

でも美味しいです。

かれこれ軽く20年以上は通わせてもらっているけどやはり浜松餃子の中では今でも1番好きですね。


ごちそうさまでした。

☆再々々々々々訪問☆(2014/6)もう数えられません!

かれこれ20年以上通っています。

近郊の餃子店は大概行きましたが此処を超えるお店に巡りあった事はありません。

浜松餃子などと騒がれる前から同じスタンスで変わらず作り続けています。

変わった事と言えば消費税変更に伴い価格改定された位でしょうか。

最近は近畿や関東圏からのお客さんも増えている様子で忙しそう、人気があるのは嬉しいですが、気軽に(予約無しで)立ち寄れなくなったのは
ちょっぴり寂しい複雑な思いです。

でも、これからもずっと通い続けると思います。


ごちそうさまでした。


☆再々々々々訪問☆(何回目でしょうか)2013/05

久しぶりに店内で頂きました
普段余りリピする事は無いのですが此処は別扱いになります。

今回は「餃子:中」にしてみました。

相変わらずの美味しさで浜松餃子の中では一番のお気に入り
久しぶりにご主人と話したのですが、最近は県外からのお客さんも多く
予約しないと買えない事が多いようで、この日も千葉ナンバーの車が止まっていました。

また、買いにいきますね。

ごちそうさまでした。


☆再々々々訪問☆(回数は数えきれません・・・)2012/05

今年初めての投稿ですが、何度も行っています。

事前に電話予約をして久しぶりにお店で特大:26個(1050円)を食べました。

お店は小さくお世辞にも洒落た感じとかは無いですが
相変わらず浜松餃子のお店では私的に1番好きなお店です。

焼き上がりはこれ以上無いって位にカリっとしていて香ばしく
円の形も綺麗で特徴の茹でもやしも付きます。

中の餡は滑らかで本当に熱々で直ぐ食べると火傷しそうで
調合されたタレと辛子も私は好きです。


ごちそうさまでした。


☆再々々訪問☆(本当は何回目か不明数えきれません)2011/11

またまた訪ねてしましました

前回お店での焼を再現すべく今回は生特大(1,050円)を家で焼いてみました。
フライパンにごま油を多めに入れ、餃子を並べ強めの火加減で焼色を付けたら
お水を餃子の1/3位迄入れ蓋をして蒸し焼に中の音が変わりってきたら出来上がり。

結果は、近年まれに見る上々の仕上がり、自己採点90点
早速、冷えたビールと激辛用たれで熱々を頂いた。

やっぱり餃子とビールは会いますね。


ごちそうさまでした。


☆再々訪問☆(本当は再々・・・・くらい)

焼きたてをお店で食べたくなり訪ねてみました。

こでは生を持ち帰り家で焼く:9割 焼いたお土産:1割りって感じで
お店で食べるのは本当に何年振りでしょうか良く覚えていません・・・

訪れたのが土曜日だったので、昼頃に電話をしてから夕方に訪れています
駐車場に車を止めていざ店内へ、2人が店内で焼き上がりを待っていました
その後も入れ替わりお土産を買い求める人々がやって来ては去っていくの繰り返し。

中には飛び込みで来店される方もいましたが、早い時間に売り切れになるので帰っていく姿も
事前に電話をしてから訪れるようにしましょう、家族経営のお店で
作り置き・冷凍をしないスタイルですので作れる数には限界があります。

10分程して頼んだ餃子中:15個(630円)が登場
焼き上がりはさすがに綺麗で見事、きつね色の表面が食欲をそそります。
早速何も付けずに一口、ああこの焼・・・パリパリで薄い煎餅のようで
中の餡は滑らかで少しの甘味が全体を上手くまとめています。

次ぎはかなり辛めに味付けしたタレに付けて黙々と食べ進め
間もなく完食、あらかじめ頼んであった焼いたお土産中が出来上がりお店を出た。

やはりお店で焼いてもらった焼きたてが一番美味い。
個人的に浜松市では一番好きな餃子になります。


ごちそうさまでした。


☆再訪問☆(本当は再々・・・くらい)

「むつ菊」さんへは月2回は通っています。
そんな訳ですから私の体の何パーセントかはむつ菊の餃子で出来ていると言っても過言ではないと思います。

今回は久しぶりに焼いてもらい家で食べましたが、やはり美味しい。
焼きも・餡も・味もすばらいし餃子だと改めて思うと共にこれからも通い続けるのだろうと強く感じました。

これからも私の、いえ浜松市民のソールフードとして頑張ってくださいね。

ごちそうさまでした。


☆初回(2011年5月)☆

「むつ菊」さんはへは15年以上通っています。

ほぼ生の餃子を買って帰り自宅にて焼くスタイルです。
たまにお店の味(焼き)を再確認する意味で焼いてもらいます。

仕事帰りに友人においしい餃子があるから食べに行かない・・・?と進められ、
これが「むつ菊」さんとのお付き合いの始まりでした。
なぜ15年以上続いているか・・・
・きめ細かな餡にカリカリの焼き
・タレを付けずにほおばった時の甘味
・作り起きをせず注文を貰って作るスタイル
・完全手作りでのCPの高さ
・美味しいタレ
・儲けに走らないスタイル
・無口だけど美味しい餃子作りを守ってる店主
等ありますが、一番大事な事

それは、”美味しいから”

正直それ以外に思い当たる言葉がありません。

浜松には評判の餃子屋さんが何件もあり色々と食べ歩きましたが
そのときの基準がここ「むつ菊」と比べてどうか・・・
と判断しています、確かに普通に美味しいと言えるお店もありますが
私にとって「むつ菊」は一番のお気に入りです。

最近はB級グルメブームに伴い浜松餃子もマスコミ等に取り上げられていますが
いつまでも変わらぬ味でいて欲しいと思うお店です。

  • 餃子(特大)
  • 餃子(特大):焼いてみました
  • 餃子(特大):焼いてみました

もっと見る

5位

山元麺蔵 (東山、蹴上、三条京阪 / うどん)

1回

  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.6
    • | CP 3.7
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2013/09訪問 2013/09/28

並びますが、それ以上のものが待ってます!

此方も京都では行きたかったお店の一つでBMしてありましたし、マイレビュ様方も多く訪れているお店になります。

此処に行くからにはある程度並ばなきゃいけないとは判っていたので時間をずらしていったのですが
到着した時点で20人位の列が出来ていて1時間位は並んだと思います。

しかも台風の影響で雨は徐々に強くなり風は温かく湿気も強いので良い条件ではありませんでしたが
折角此処まで来たのですから心を強く保ちひたすら待ちました。

途中で店員さんがメニューを持ってきたので頼む物を選び店員さんに名前と一緒に伝えました。

頼んだのは「土ごぼう天ざる」(890円)と「揚げ餅」(80円)にしてみました。

店内は入口付近がテーブル席になっており、奥側はカウンター席の作りになっていますね。

すでに頼んであるので程なく料理は提供されました。

うどんは艶やかで太め、横にカットする為のはさみが置かれています。

試に1回どのくらい長いのかと思いそのまま上げてみましたが持ち上がりませんでした。

うどんはしっかりしたコシがありますが決してコシだけを強調した感じではなく
柔らかさも兼ね備えた食感はかなりの好印象でした。

土ごぼう天は太くカットされた物が添えられていて噛むと甘さが口の中に広がり美味しく
付属のカレー塩で頂いたのですがもっとあっても良かったです。

つけ汁は結構濃く、このうどんとの相性も良い感じでした。

揚げ餅は普通の感じでしたね。

食べ終わる頃に冷凍されたおしぼりと杏仁豆腐がだされましたが、お店からのサービスとの事でした。

うどんも美味しかったのですが、店員さんの接客がとても良かったです
受け答えもしっかりとした口調で丁寧でしたし
会計の時も”雨の中並んで頂き有難うございました”と声をかけられました。

それが、良くあるような言わされている感じではなく伝える印象でした。

単価にすれは1000円以下のうどんでここまで心地よくなるのは中々ありませんよ!

食べ終わり此処の人気の秘密の一部が判ったように思います。

美味しい料理と心のこもった接客、良いです。


ごちそうさまでした。

  • 土ごぼう天ざる
  • 土ごぼう天ざる:アップ
  • うどんは艶やか

もっと見る

6位

胡蝶庵 仙波 (名鉄岐阜、岐阜、田神 / そば)

1回

  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.4
    • | 雰囲気 3.7
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2013/05訪問 2013/05/07

確かに旨い!

「ツバメヤ」さんを後にして次に向かったのは「胡蝶庵 仙波」さんです。

このエリアのお蕎麦屋さんとして各レビュアー様方の評価も高得点のお店ですので
前々からかなり気になっていたお店になります。

予定が少し早くなっていたので開店時間30分程前に到着しましたが
すでに3組のお客さんが車で待たれていました。

わたしも開店時間迄車で待とうと思いましたが予定より早くお店は開店となりました。

お店の入口は石畳で打ち水もしてあり雰囲気的には良いですね。

店内も日本家屋を思わせる作りで少し暗めの照明が趣をかもしだしています。

頼んだのは「天ぷらざる蕎麦2枚」(2310円)で2枚めは手挽ざる蕎麦になります。

最初は天ぷらからです。
お塩で頂きましたが、油の切れも良くネタの海老も処理も良いのか
海老の美味しさだけが口の中に残り美味しかったです。

次は普通のざる蕎麦
普通と言っても香り・のど越し・コシも良くこれが普通となるとあなどれません
つややかで美味しいお蕎麦、次の手挽ざるへの期待感も強まります。

そして手挽ざる蕎麦
太さも太くなりコシと香りもつよまりました
こちらはのど越しでなく噛みしめ全体の風味を味わえる蕎麦ですね。

忘れてならないのが蕎麦汁
蕎麦を食べる前に口に含んだのですが、一瞬にしてお出しの風味が広がりますし
キレがあり輪郭がはっきりした印象を受けました。

蕎麦に付けて頂くと相乗効果でしょうかお互いの良さが引き出された印象です。

次回また行きたいお店になりました
次は卵巻きと鴨南ばんあたりをねらいましょかね。


ごちそうさまでした。

  • 天ぷらとざる蕎麦
  • 天ぷら
  • ざる蕎麦

もっと見る

7位

賛否両論 名古屋 (池下、今池、覚王山 / 日本料理、海鮮)

1回

  • 昼の点数: 4.1

    • [ 料理・味 4.1
    • | サービス 3.4
    • | 雰囲気 3.6
    • | CP 3.6
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥3,000~¥3,999

2013/09訪問 2013/09/20

普通の先には何がある?

名古屋セントラルガーデンに9/5オープンした「賛否両論 名古屋」に行ってきました。

此方は最近マスコミにも頻繁に登場している笠原将弘さんの2号店になりますが
賛否両論と言う店名をつけるあたり余程自信がないと出来ないと思います。

店内は個室(和室)とカウンターとテーブルに別れていて今回はカウンター席になります。

ランチは1890円と3500円の2種類で3500円のコースを利用してみました。

コース内容
・先付:胡麻豆腐ときのこの煮凝り
煮凝り自体はしっかりした味付けで胡麻豆腐と合わせる事で丁度良い味に、柿の甘さも全体のバランスに一役かっていますね。

・椀物:帆立しんじょうと松茸のお椀
蓋を開けた瞬間に松茸の香りが鼻を擽ります
しんじょうとしては比較的しっかりした作りでここら辺は帆立とのバランスを考慮したのでしょうか
帆立も沢山入っていて食感も楽しめる一品に仕上がっていました。

・お造り:鯛の昆布〆・鱧・新秋刀魚炙り(醤油又は塩昆布と玉ねぎ和えで)
お造りはどれもひと手間加えてありこのあたりはオーソドックスながら流石ですね。
それよりも驚きだったのが薬味として提供された「塩昆布と玉ねぎ和え」が良かった
ひと手間加えてあるので醤油でも十分美味しく頂けるのですが
「塩昆布と玉ねぎ和え」がお造りと良く合う、これは笠原氏の”真骨頂”とも言えるでしょう。

・焼物:鰆幽庵焼き
味付けはしっかりしていて照りも申し分ない焼き上がり
皮はパリッとしており身はふっくら、これならお酒ともご飯とも相性ピッタリの一品ですね。

・ご飯:しらすの炊き込みご飯(味噌汁・香の物付き)
土鍋でふっくら炊きあげられたご飯はしらすの風味と塩味がほんのり移っていて
味付けはそれを邪魔しない程度におさえてあるのですが決して薄味ではなく
しっかり美味しさを引き出していて美味しかったです。

・デザート:プリン(6種類からチョイス)
小さな器で提供されましたが、ザラメを載せ炙り焦がしてあるので上は温かく
中はしっかりと冷やされていて味は濃厚で此方も美味しく頂けました。

料理の友としてノンアルコールビールも頂きました。

全体の感想としては、味付けはしっかりしていますがどの料理も特別は無いと思います
素材・調理法等どれもが今までに私が経験した事のある延長戦上にあるのではないでしょうか。

だからどれも見た瞬間になんとなく味が想像出来るのですが
結果その想像の先の美味しさを提供してくれているお店だと思いました。

まだ、オープン間もないですがすでに予約は2ヶ月先迄いっぱいだそうです
今度はもう少し落ち着いたころあいに再訪問したいですね。


ごちそうさまでした。

PS
余談ですが、この日笠原さんは居ませんでしたが、お隣の「フォルテシモ」の辻口シェフも食事なさってました。

  • ノンアルコールビール
  • ごま豆腐ときのこの煮凝り
  • 帆立しんじょうと松茸

もっと見る

8位

清水港 みなみ (静岡、新静岡、日吉町 / 海鮮丼、海鮮)

1回

  • 昼の点数: 4.1

    • [ 料理・味 4.1
    • | サービス 3.2
    • | 雰囲気 3.2
    • | CP 3.7
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2014/04訪問 2014/04/26

最初は目的は達成出来なかったので・・・

☆再訪問☆(2014/04)

このところお刺身類を何軒かで食べたのですが中々満足出来るレベルのお店に行き当たっていません。

この消化不良のような気持ちを解消するには確実なお店に行くしか思い当たる方法は無いと思い再訪問をしてみました。

前回は狙った物が食べらなかったので今回は時間に余裕を持ち早めに出発です!

おかげで開店30分程前に到着、順番は3番目ですから好位置キープって感じでしょうか。

メニューは前回と多少変わっていましたが「特選本鮪丼」(1280円)を頼んでみました。

「特選本鮪丼」ですが、切り身・ネギトロ・炙りが丼に鎮座しております。

どれも脂がめちゃ乗っていてまさに口の中でとろける感覚が味わえ大満足でありました。

値段的にも本鮪を使っている事を考えれば安いと思います。

久し振りの美味しい鮪でした。


ごちそうさまでした。


☆初回☆(2013/08)

この日はまたまた浜松を離れ今度は久しぶりに静岡迄やってまいりました。

最初は何処にしようかと前々日にあれこれと検索しましたが
やっぱ清水港も近いし海鮮系のお店から何処か選ぼうと思い「清水港 みなみ」さんにしてみました。

此処は新鮮で美味しい海鮮丼がだべれるお店
清水区迄行けば「河岸の市」http://www.kashinoichi.com/もありますね。

場所は静岡市の中心エリアになると思うのですがビルの2Fにあり
駐車場は無いので近くのコインパーキングに駐車し歩いて向かいました。

時間的には開店時間の15前位に着いたのですが2Fから階段越しに順番を待つ人の姿が
最初車で通り過ぎた時には気が付かなかったので少し余裕で行った次第です。

私も階段の登り口付近で待つ事にすると間もなくお店が開店し徐々にお客さんがお店に入っていきます
最初一巡目で入れるかな?
って少し不安でしたが何とか入る事が出来て良かったです。

メニューをみると「限定 本鮪丼」(1080円)が光り輝いています
店員さんは順番にオーダーをとっていきもうすぐ順番って所で売り切れに・・・(泣)

でも、本日の日替り「本鮪海鮮丼」(930円)があったので此方を選んでみましたよ
内容は本鮪中トロ・キス昆布〆・蒸しエビ・イカソーメン・海鮮ミックスになります。

10分程待って丼の登場
どれから食べようか迷っちゃいますが、少しづつ確認するように頂きました。

どのネタも新鮮で美味しかったけど
海鮮ミックスはたたきになっていて美味しいぞ
本鮪中トロはもう別次元の美味しさで口の中でとろける~~~ぅす

本命は食べれなかったけどこの価格でこの内容はめちゃいいじゃないですか!


ごちそうさまでした。

  • 特選本鮪丼
  • 特選本鮪丼:アップ
  • 特選本鮪丼:反対側から

もっと見る

9位

牛たん炭火焼 吉次 鰻谷店 (長堀橋、心斎橋、松屋町 / 牛タン、食堂、郷土料理)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.1
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 -

2013/09訪問 2013/09/22

牛タン堪能 2!

牛タンのお店巡りですが2店舗目に向かい移動を試みます。

向かった先は「牛たん炭火焼 吉次 鰻谷店」さんになり此方は正統派の仙台牛タンのお店になると思いますが
店舗は大阪市内のみで他には心斎橋店があります。

繁華街の中にあるお店は夜はお酒と一緒に牛タン類や東北の名産品を味わえるようになっていて
焼き台を囲むようなカウンターとテーブル、2階にも席があるようですが確認はしていません。

本当は牛タンと一緒に一杯やりたい気分でしたがそこは我慢して「牛たん定食」(1890円)を頼んでみました。
ちゃんと麦飯とテールスープが付いてきますよ。

焼き台の炭火で焼かれた牛タンは艶やかな色合いで良い香で厚みも適度にあり
良い具合に炊かれた麦飯とたっぷりのテールスープも本場に近いと思います。
(仙台で牛タン食べてないので憶測ですが・・・)

牛タンですが一口口にするとおおっ
探していたのはまさにこんな感じです。

独特の歯ごたえに噛むと塩味に混じり中っから旨味が押し寄せてくる
これは単に塩だけの味ではなく熟成させる事により生まれる旨味成分の味ではないでしょうか。

それにこのテールスープですが今迄の物は何だったんだろう、ちょびっと申し訳なさそうなテールとは大違い
お決めのテールが3片入っているのでスープに旨味も溶けだしていますね。

麦飯も丁度良い具合の炊きあがりで硬さも申し分ありませんし、良く合います。

仙台での牛タン未経験ですが此方のお店かなり美味しいと思います。

今回の2店舗共に近くにあってほしい・・・
そう思いながらお店を後にしたのであります。


ごちそうさまでした。

  • 牛たん定食
  • 牛たん:拡大
  • テールスープ

もっと見る

10位

蕎麦 もり木 (池下 / そば、日本料理)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.2
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2014/09訪問 2014/09/18

季節感も感じられる蕎麦

☆再訪問☆(2014/9)

一年振りになりますが此処のコース料理が食べたくなり当日電話したら席が空いていたので利用してみました。

今回も1800円のコースで蕎麦はざる蕎麦にして追加はしていません。

先付け:毛蟹の茶碗蒸し 菊花の餡かけ
天婦羅盛合せ:真烏賊・おくら・椎茸・バナナピーマン・蓮根・南瓜
ざる蕎麦:普通の蕎麦汁&昆布出汁と塩で味付けの蕎麦汁
御飯物:さつま芋ご飯と昆布
デザート:クリームあん蜜

1800円でこの内容はかなり良いと思いますよ、蕎麦は細めだけどエッジもしっかりしていて喉越しもとても良いですね。
蕎麦汁は普通のやつが自分好みの仕上がりでしたね。

その他では、毛蟹の茶碗蒸しと天婦羅が今回もかなりポイント高かったですね。

1800円で有意義なひと時を過ごしました。


ごちそうさまでした。


☆初回☆(2013/9)

かねてより行こうと思っていた「蕎麦 もり木」さんを尋ねてみました。

お店は今年4月にオープンって事ですのでまだ新しいお店、予約の電話を前日にしてナビに住所入力し向かったのですが、お店が見当たらず電話にて確認し指定された向かいのコインパーキングに止めてお店に向かいます。

店内はカウンターとテーブルに別れていて、私はカウンターでの食事となりました。

メニューには単品の蕎麦もありましたが、狙いをつけていた「コース」(1800円)の蕎麦を季節感のある「月見とろろ蕎麦」に変更してみました、200円の加算になります。

「コース」は先付・天婦羅盛合せ・蕎麦・御飯物・デザートの組み合わせになります。

先付:落花生豆腐
見た目は落花生って判らないですが口に入れると香ばしい香りが漂います
出し汁がめちゃ美味しかった、この一品で後の料理にも期待が持てますね。

天婦羅盛合せ:蓮根はさみ揚げ・坊ちゃん南瓜・椎茸等油の切れはとても良く、揚げ上がりも綺麗です。
付属のお塩で頂きましたが、コースの天婦羅としては良い出来だと思います。

蕎麦:月見とろろ蕎麦
蕎麦自体は細く繊細なイメージでしたが香りもしっかり有り良い感じです。
此方の蕎麦汁も風味豊かで良い鰹の香りがして好印象、9月のお月見をイメージしたのでしょうか?
とろろに鶉の黄味で空に浮かぶ月をイメージしているのでしょうね。
アオサも入っていいて香りと食感を楽しめました。

御飯物:里芋ご飯(蕎麦味噌・昆布付き)
丁度良い具合に炊き上がったご飯に里芋のホクホク感が良いですね
一緒に出た蕎麦味噌・昆布がこのご飯と合うんですよね。
美味しかったのでどちらもお代わりしちゃいました!

デザート:抹茶プリン
甘さを押させたプリンはお茶の風味を生かしていて
甘さは餡子で調整しているあたりが中々良いです。

価格と内容を考えればとてもCPに優れた料理ですね。

季節感も味わえそうですので定期的に行ってみたいお店です。


ごちそうさまでした。

  • 落花生豆腐
  • 天婦羅
  • 月見とろろ蕎麦

もっと見る

ページの先頭へ