makotokoumeiさんの行った(口コミ)お店一覧

makotokoumeiのグルメガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 199

中華酒場 サンクスチャイナタウン

近鉄四日市、あすなろう四日市、四日市/中華料理、四川料理、餃子

3.40

37

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.6

移転しても相変わらずの旨さ。 シェリー酒の種類も変わらず豊富で、黒酢酢豚と麻婆豆腐は絶品! メニュー表がビジュアルを無くして文字だけになったのは残念な気もするが、一覧性が上がったのはいい。 黒酢酢豚や麻婆豆腐などのサイズが増えて一人から大勢まで、色んな人に食べてもらいたいというもてなしの心が現れていると感じました。

2019/08訪問

1回

ワイマーケットブルーイングキッチン

国際センター、名鉄名古屋、近鉄名古屋/ビアホール、ビアバー、居酒屋

3.60

323

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:-

昼の点数:4.5

2016/01訪問

1回

一冨士

三瀬谷/ラーメン、うどん、ちゃんぽん

3.50

159

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

2011/02訪問

1回

昇龍

高砂/ラーメン

3.54

136

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2017/09訪問

1回

牡蠣・貝料理居酒屋 貝しぐれ 栄泉店

久屋大通、名古屋城、東大手/居酒屋、海鮮、鍋

3.47

172

¥5,000~¥5,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

1回

からみそラーメン ふくろう 本店

ラーメン EAST 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2021 選出店

からみそラーメン ふくろう 本店

上飯田/ラーメン、油そば・まぜそば

3.50

680

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

1回

敦賀ヨーロッパ軒 本店

敦賀/かつ丼、とんかつ、洋食

3.41

567

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

1回

泰山

三日市/中華料理、担々麺、居酒屋

3.17

14

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:4.0

泰山@鈴鹿(美味しいタンタン麺)

2012/04訪問

1回

博多一丁

久居、南が丘/ラーメン

3.55

226

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

2011/02訪問

1回

らーめん 鉢ノ葦葉

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

らーめん 鉢ノ葦葉

あすなろう四日市、近鉄四日市、赤堀/ラーメン、つけ麺、丼

3.77

1037

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

2011/02訪問

1回

にこにこ屋

高茶屋/ラーメン

3.41

74

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

2011/02訪問

1回

すみれ 津本店

高茶屋/ラーメン

3.57

332

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

2011/02訪問

1回

來庵

益生、馬道、西桑名/中華料理、担々麺

3.45

98

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

2011/02訪問

1回

天下一品 鈴鹿店

白子、千代崎、玉垣/ラーメン、餃子

3.08

100

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

2011/02訪問

1回

炭火焼うなぎ 東山物産

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

炭火焼うなぎ 東山物産

鵜方、志摩横山/うなぎ、弁当

3.73

610

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

濃厚に見えて甘すぎず辛くもなく美味しいタレと、厚みのあるうなぎは皮の焼き目が香ばしくて箸が止まらない! 自分の中のうなぎ屋ベスト3に躍り出てきました。 個人的な好みですが、ご飯が熱々だったらもっとよかったかな。

2021/11訪問

1回

麺家 獅子丸

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

麺家 獅子丸

亀島、名古屋、名鉄名古屋/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.75

1925

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

昼の点数:3.9

伊勢海老らぁめんを食べたけど、笑っちゃうくらいに海老w スープはきめ細かくてなめらかで旨味がすごい。 思わずドンブリを持って飲み干してしまった。

2019/08訪問

2回

餃子ニュー伏見

伏見、丸の内、国際センター/餃子、中華料理、居酒屋

3.52

247

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

実は先週も来たけど二週連続で餃子ニュー伏見。 紹興酒と白酒で餃子を筆頭に春巻きやら水餃子やらを堪能。 餃子は小ぶりで肉汁少なめな分、一口で食べて餡と皮のハーモニーを楽しむのがいいんです! あと、杏仁豆腐がギリシャヨーグルトっぽい固めで、それがまたいい感じで絶品でした。

2024/03訪問

1回

たけ川うどん

うどん EAST 百名店 2020 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2020 選出店

たけ川うどん

河口湖/うどん、郷土料理

3.56

505

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

山梨県富士吉田市の名物うどん、吉田うどん。 麺は硬めでわしわし食べる感じが食べごたえあって小麦を感じられる。 価格も安くてボリュームもあって、何より美味しい! 味変にすりだねを入れると辛味とゴマの風味が一気に広がって一気に完食。 ごちそうさまでした。 #吉田うどん

2022/04訪問

1回

SOUP CURRY KING 本店

カレー EAST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2023 選出店

SOUP CURRY KING 本店

南平岸、澄川/スープカレー、カレー、カフェ

3.64

532

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

北海道定番グルメの一つ、スープカレー! ラム野菜カリー辛さ3番、夜のためにライス少なめw コクと旨みのしっかりしたスープはスパイシーだけどマイルドさも感じる、どんどん食べ進めちゃう美味さ。 スープ大盛りにすればよかった。 辛さもマイルドさがある分、もう少し辛めでもよかったかも。 札幌といえばスープカレーは外せませんね!

2022/04訪問

1回

パフェ、珈琲、酒、佐藤

狸小路、西4丁目、すすきの(市営)/カフェ、バー

3.60

762

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.8

狸小路の有名締めパフェ店で、堪能コース。 お酒と肴とパフェと珈琲。 このコースは好きな人は好きなコース。ちなみに僕は好きな人w 酒と肴で塩味から入って、手の込んだ大人のパフェで甘味を堪能したあとの苦味のコーヒーの流れは間違いない。 一時の流行りに終わらずに、こういう流れも一つの定番になって欲しいと思います。

2022/04訪問

1回

ページの先頭へ