tokyo-Xさんが投稿したティアブランカ(東京/亀有)の口コミ詳細

tokyo-Xのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、tokyo-Xさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ティアブランカ亀有/イタリアン、ビストロ

1

  • 夜の点数:5.0

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 3.5
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 3.0
  • 昼の点数:5.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.5
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 3.0
1回目

2014/02 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人
  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

超絶良コスパのイタリアン

東京都葛飾区亀有のゆうロード商店街の脇にあるイタリアン「Tia Blanca(ティブランカ)」のランチを食べに行きました。
店内にはコート用ハンガーや荷物入れ用のバスケットもあり、持ち物のかさばるこの時期でも安心して入れます。
ランチメニューは日替わりランチとパスタランチがありお値段は980円。
デザート付でアップグレードした場合は1200円。
今回はパスタランチデザート付きを注文しました。
まずスープが出てきましたが焼きチーズの乗った野菜スープ。
とっても具だくさんでした。
ランチによくあるようなコンソメでごまかしたようなスープではなく具材に大きな角切りベーコンも入っており具材からしっかり旨味が出ている本格的なもの。
続いてサラダですがこの日はシーザーサラダ。
お皿の量が大きくボリューム満点。
写真見てもわかる通り葉っぱが多くて野菜の芯の部分がほとんどないんですよ。
安いだけのランチに付いてくる、あるいは利益追求型のお店ですとかさを増すために芯を平気でいれてくるんですがサラダ一つをとっても、このお店は非常に良心的。
フランスパンもサービス。
メインのパスタ。
私はワタリガニのトマトソースをチョイス。
ワタリガニはまるまる2杯分入ってます。
食べログだと量が少ないって書かれちゃってたんですが私は一般的なイタリアンより多めかなあと感じました。
パスタの量は80~90グラム程度だと思います。
具がものすごく多いんで、それ以上のボリュームですけどね。
トマトの酸味を殺してないソースでとても美味しかったです。
パスタの硬さはモチモチ感を残したちょい硬め。
男性にも女性にもウケそうな硬さ。
相方はホウレンソウとベーコンのパスタ。
ランチでもちゃんとシェア用の小皿をお客が言う前に出してくれます。
やっぱり良心的です。
デザートのティラミス。
コクはしっかりあるのに甘すぎずしつこくない。
相方のガトーショコラも味見しましたが一緒。
ビジネスランチで使う場合はモタれなくていいですね。
デザートも作り置きを冷蔵庫からでなくある程度は作ってありますがデコレート等は食後に作る感じ、だからランチのデザートでも表面が乾いてないんです。
食後のコーヒーですがやっぱりコクがあり後味さっぱり。
ちゃんとしたイタリアンローストです。
飲食店も商売ですからもちろん利益を考えて経営してるんですよ。
ただ、このお店でランチを頂いた時、私はシェフがここまでくるまで一生懸命頑張って、ここまで来て、それをお客様に見てくださいという感じの料理なんですよ。
作品の展覧会みたいに「自分が出来る中で最大のこと」をちゃんとやってる感じがして。
料理、特にサイドメニューって意外と人間性がでる場所なんです。
掃除と一緒で目に付く場所しかしないか、目につかないところもやるか。
締まった人間なら、メインでないところもしっかりやる。
緩い人間なら「メインじゃないから」と手を抜く。
適当な人間がやってる飲食店の場合は先にも書きましたがスープも「付けとけば付加価値あるだろ」な感覚でやってる人間のそれは具が少ないとか、コンソメごまかしスープだったりします。
サラダもそう、普通なら廃棄になるガクの部分も入れてくる店もある。
味噌汁もそう、毎度毎度増えるワカメ味噌汁な店と毎日違う手作り味噌汁な店もあります。
飲み屋の付きだしだってそうです。
家で作ってきた一品料理だすところもあれば乾きものでごまかすところもある。
こういうのって利益確保&付加価値サービスもありますから悪意とまでは言わないですが決して善意ではないと思います。
ちゃんとやってるところは本当の善意だとは思いますけどね。ティアブランカさんにはその善意がすごい感じ取れました。
パスタも亀有で食べたパスタでは一番おいしかったです。
また利用したいですね。

2015/12/10 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ