kmrさんの行った(口コミ)お店一覧

腹部及び味覚への痛打(仮)

メッセージを送る

行ったお店

「神奈川県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 300

SALONE 2007

イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

SALONE 2007

元町・中華街、日本大通り、石川町/イタリアン、パスタ、フレンチ

3.87

1034

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

昼の点数:4.2

記念日に相応しい、素晴らしい料理の数々でした

2021/04訪問

1回

佛蘭西料理 名古屋

フレンチ EAST 百名店 2021 選出店

食べログ フレンチ EAST 百名店 2021 選出店

掲載保留佛蘭西料理 名古屋

鵠沼海岸、本鵠沼/フレンチ

3.76

101

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:4.1

明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 ということで、新年一発目の投稿は、こちらになります。 昨年のクリスマス前日のランチに、鵠沼の仏蘭西料理 名古屋に行ってきました。 洋館丸ごとの一軒家レストランで雰囲気いいですねぇ。 庭には綺麗に飾られたクリスマスツリーもあり、ディナーだとさらに雰囲気盛り上がりそうです。 クリスマス限定コースのランチをいただきました。 ・茅ヶ崎おイシイ農園直送トマトのムース キャビア添え  こちらのお店のスペシャリテなのかな、トマトが濃厚で美味しいです。地産地消ということで、野菜は湘南エリアのを仕入れてるとのことです。 ・フォアグラのポワレと紅玉のアンサンブル  美味しいですね~。 フォアグラのような濃厚な料理には無花果とかよく合わせますが、林檎もありですね。食べ終わりたくなかったなぁ。 ・セップ茸のブイヨンスープ  季節ものですね。大好きです、セップ茸。セップ茸のダシがスープに出ていて、かつセップ茸の身もいい香りが残っていて、美味しいですね。 ・本日の鮮魚料理  魚の名前忘れちゃった(^_^;) 身の火入れはちょうど良くふわふわっとした食感に、皮はカリッとしていてメイン張ってもいい感じでした。寒締めのほうれん草も美味しかったです。 ・藤沢産 地野菜の盛り合わせ  コースで出す野菜を先に見せてくれました。どれも新鮮で美味しそうでしたね。個人的には芽キャベツにハマりました。焼いたあの食感イイなぁ。 ・宮崎牛サーロインのロースト アンコールペッパーソース  メインは羊と悩みましたが牛をチョイス。お店の人が宮崎牛は今年日本一を獲得しましたと仰ってました。何が日本一か分かんないですけど、肉は確かに美味しいです。ソースに使われている生胡椒がほどよいアクセントになっています。 ・デリシュー ド ノエル  デザートはブッシュ ド ノエルっぽい筒状のお菓子とアイスクリームにベリー系のソース。 ・珈琲  付け合わせのチョコレートのお菓子も美味しかったです。 一応、ワインの写真も撮らせてもらったんですが、詳しくないので割愛します(^^;) ここのシェフはミシュラン二つ星のクレッセント出身らしいですね。 どの料理もすごく満足するものでした。

2017/12訪問

1回

レガレヴ

鎌倉、和田塚、由比ケ浜/洋菓子、サンドイッチ

3.58

163

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

カウンターでいただくのがオススメです

2021/12訪問

1回

ミッシェル ナカジマ

フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

ミッシェル ナカジマ

長谷、極楽寺、由比ケ浜/フレンチ、イノベーティブ

3.68

293

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
木曜日

昼の点数:4.0

レストラン ミッシェル ナカジマ@鎌倉 ミシュランの元一つ星レストラン。 食べログだとフレンチで神奈川県2位ですね。 これでトップ3訪問できました。 年末でドタバタしてるのであまり書く時間がなく概要だけでも。 こちらのお店、立地は不便なところになります。 鎌倉駅もしくは藤沢駅からバスがいいですね。 良い評判を聞いていたので、それでも行きたいと思い前日予約でなんとか席を確保。 バス停からしばらく閑静な住宅街を歩いて辿り着きましたが、この辺にほんとにお店あるのかなって感じです。 ちょうどクリスマスシーズンだったのもあるのかランチから盛況でした。 その中で、私は個室を独り占めして優雅な時間を過ごせました。 ただメインホールの方は紅葉を観ながら過ごせるのでこっちもアリですね。 ◆アミューズ:豆乳 備前クラゲ 春菊 ◆前菜1:サーモン 下仁田葱 ピスタチオ ◆前菜2:真鱈白子 ヘーゼルナッツ サボイキャベツ ◆スープ:近江かぶら タコ ◆メイン1(魚):本日の魚料理(イトヨリ カニとヨーグルトのソース クネル) ◆メイン2(肉):エゾ鹿 南瓜 きのこ(色んなキノコのピューレ、コーヒーで煮たゴボウ、南瓜のニョッキ) ◆デザート:マンゴー 赤スグリ チョコ 追加料金でメインを二つにしてもらいました。 ほんと料理はどれも美味しくてサービスも行き届いてるし、大満足のランチでした。 ワイン三種セットなどもいただいたりしたので、お金かかっちゃいましたが、それ以上の価値があるとおもいます。 ここはディナーでぜひ再訪したいです。

2019/12訪問

1回

MOKICHI TRATTORIA

香川/イタリアン、ピザ、パスタ

3.59

432

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

素晴らしい雰囲気の中でいただくクリスマスディナーは最高でした

2022/12訪問

4回

楽園

茅ケ崎/東南アジア料理、シンガポール料理

3.30

15

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.9

めちゃくちゃ美味しいラクサです!

2023/05訪問

1回

すき焼き ちかよ

片瀬江ノ島、江ノ島、湘南江の島/すき焼き

3.51

51

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.9

昼の点数:3.9

すき焼きは肉だけ!

2023/09訪問

3回

香港飲茶専門店 香港大飯店

日本大通り、元町・中華街、石川町/中華料理、ビュッフェ、飲茶・点心

3.45

328

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.9

ハイクオリティな食べ放題で大満足でした

2022/10訪問

1回

うずとかみなり

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

うずとかみなり

本鵠沼、柳小路、石上/ラーメン

3.90

391

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.9

湘南LAKSAも美味し!!

2022/10訪問

2回

中華蕎麦 沙羅善

北鎌倉/つけ麺、ラーメン

3.56

112

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

ゆっくり飲むのは出来ないけど、大満足のつけ麺でした

2022/01訪問

1回

ル・パルフェ 馬車道

馬車道、関内、桜木町/カフェ、サンドイッチ

3.54

162

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.9

最高のパフェを堪能しました!

2021/08訪問

1回

プリン王子 M&K

茅ケ崎/プリン、カフェ

3.15

27

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

絶品プリンをぜひ堪能してください!

2022/05訪問

2回

パティスリー・ラ・シュニーユ

辻堂、善行、香川/ケーキ

3.24

30

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

テイクアウトの点数:3.9

今年のはやけに美味しかったです

2023/07訪問

4回

Arashida

移転Arashida

和田塚、由比ケ浜、鎌倉/スペイン料理

3.82

111

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

昼の点数:3.9

Arashida@鎌倉 湘南・鎌倉エリアではトップのスペイン料理のお店です。 というか神奈川県でもトップなんですね。(※食べログ調べ) 以前から行きたかったけど出不精なもので、なかなか鎌倉まで足を運ぶことができませんでした。 個人的な事情で少し会社を休んでいたので、そろそろ復帰に向けて美味しいものを食べて活を入れようかなと。 鎌倉駅からは少し歩きます。 江ノ電だと和田塚駅の方が近いのかな。 「Arashida」の看板がちょっとチープに見えなくもないんですが、店内はシックな雰囲気で良い意味で裏切られました。 窓際のテーブルには鎌倉マダムたちが陣取っていました。 自分はカウンターを独り占めです。 ランチは金土日のみやっていてコース一種のみです。 ◆蕪と牡蠣 蕪のスープです。 本来牡蠣が載ってたのでしょうけど、牡蠣は食べられないので外してもらいました。 温かい蕪の風味にほっとするのは自分だけでしょうか。 最初にいただくものとして落ち着けていいですね。 ◆イベリコ豚の生ハム 生ハムだとワインじゃなくビールが飲みたくなります。 シンプルだけどイベリコ豚はやっぱり美味いですよね。 ◆スズキのゼリー寄せ 薄切りにしたスズキにアサリとエビで出汁をとったゼリーを寄せて、上にはイクラを散りばめてます。 エビの香りがちょっと強めかなとも思いましたが、淡泊なはずのスズキも負けてないです。 美味い、生ビールお代わりです。 ◆フォアグラのソテー 茄子のコンソメ含め煮 フォアグラ好きってのもあるけど、一言美味しぃい!! 単体でも美味しいんですが、この茄子のコンソメ含め煮がいい仕事してます。 一緒に食べると得も言われぬ風味が口の中に広がり、たまりません。 ◆蟹のアロス アロスってなんだろ?と料理の合間にググったらお米のことらしいです。 そういえばイカ墨のパエリアをアロスネグロとか言ってたっけな。 蟹を使ったリゾットです。 カウンター越しに見ていると、おいおい大丈夫か?と思うほど高温でお米とトマトベースの出汁を一緒に煮詰めながらめっちゃかき混ぜてました。 スペイン料理食べてるのに日本人に生まれて良かったって思えるような美味しいお米料理です。 ◆ビトゥー カレジャ このお店のスペシャリテで、鶏の濃厚焦がし玉ねぎソース煮です。 黒いからなかなか良い写真が撮れませんでしたが、美味しいですよ。 焦がし玉ねぎの苦味の中にほんのり甘さもあり、鶏肉と合います。 これは初めて食べる味ですね。 この料理に合う赤のグラスワインをお願いして、プラドレイ クリアンサ 2009というのをいただきました。 正直ワインは素人ですが美味かったです。 ◆アロスコンレーチェ アロスと付いているようにお米を使ったデザートです。 牛乳(レーチェ)や砂糖でお米を煮込んで作るようです。 上にはシナモンパウダーがかかってます。 いやいやこれは思いの外美味しいですよ。 よく考えたら日本にもおはぎとかお米を使ったスイーツありますもんね。 全然違和感なくて美味しかったな。 お米料理はありますが、パンやバターも付いてきます。 このバターが燻製してあってこの燻製香でより美味しくなりますね。 いや~全体的に美味しくて満足でした。 前半の料理であまりスペイン感がないかなと店主にお話ししたら、「前菜はいろいろ創作的にやらせてもらってますので」とのことでした。 たしかに後半はスペインバルで出てくるような料理とは違いますが、スペインらしさを感じる料理でしたね。 それにしても、日本人にはアロスが合うすなぁ

2019/12訪問

1回

エラルテ

藤沢、石上/スペイン料理、ワインバー、ダイニングバー

3.57

92

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:3.9

昼の点数:3.9

相変わらずの絶品イカ墨パエリアでした

2023/03訪問

5回

AWANOUTA

七里ケ浜、稲村ケ崎/ラーメン

3.44

108

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

豚泡SOBAとポークシチューライスと唐揚げと

2023/03訪問

4回

麵屋 BISQ

移転麵屋 BISQ

茅ケ崎/ラーメン

3.61

209

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

限定ものも美味しいです

2023/04訪問

8回

グリーチネ

藤沢、石上、柳小路/イタリアン、パスタ

3.60

49

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

藤沢のイタリアン、グリーチネ。 ランチのパスタコースでまったりとさせてもらったけど、ここ気に入った。 焼き芋のスープだったり、前菜盛り合わせの野菜にはフランス産の海水スプレーで塩っ気を足したりして面白い。 パスタは真鯵と地葱のスパゲッティ ライム風味。 パスタにライムってどうなんだろと思ったけど、鯵や葱とのコラボで爽やかなんだけどしっかりした味付けで満足。 新たな味覚に目覚めた感じ。 帰りに分かったんだけど中目黒のフェリチェリーナのシェフの兄弟弟子らしくアロマフレスカ出身とのこと。フェリチェリーナも美味しかったし納得。ここはディナーで再訪したい。

2016/02訪問

1回

ザ・カフェ

洋食 百名店 2020 選出店

食べログ 洋食 百名店 2020 選出店

ザ・カフェ

元町・中華街、日本大通り、石川町/ヨーロッパ料理、カフェ、洋食

3.70

731

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.9

【The Cafe @元町・中華街】 久しぶりの湘南エリア外の投稿。 ホテル ニューグランド 本館1Fにあるカフェレストランになります。 ホテル ニューグランドといえば、 ・スパゲッティ ナポリタン ・シーフード ドリア ・プリン ア ラ モード の発祥として有名ですよね。 先日、健康診断が無事(?)終わったので、ちょっと羽目を外したく帰宅途中でこちらまで足を延ばしてきました。 本館の建物は横浜らしい歴史ある雰囲気がいいですねぇ。 外観をパシャパシャ撮影した後、いざ入館しようと思ったら入口が分からず。 ぐるっと回って中庭から入ったけど、正式な入口どこだったんだろう。 タワー館の方から入るのかな? なんとか入店してオーダーを。 ボリュームが心配だったのですが、直前に投稿を拝見させていただいたフォロワーさんに質問すると「とんでもなく多いわけではないから大丈夫ですよ」とのことでしたので、三品ともいただきました。 ◆スパゲッティ ナポリタン 具は大き目のハムとマッシュルームだけかな、定番の玉ネギやピーマンは見当たらないシンプルな構成ですね。 粉チーズが別皿で添えられてます。 まずはそのまま一口。 う~む、これは美味しいです。 発祥のお店って、現代だと時代遅れになっていて味がイマイチなところもありますが、全然そんなことないですね。 ケチャップではなくトマトホールやペーストを使っているからなのか、お店の上品な雰囲気も影響しているのか、全体的に洗練されたナポリタンって感じです。 ケチャップ ナポリタン発祥のセンターグリルでも実食済みですが、あれとは別物です。 あ、ケチャップのも美味しかったですけどね。 ◆シーフード ドリア クレームブリュレみたいな美しい焼き色。 そんな見た目に違わず、味も格別です。 海老・ホタテにイカも入ってたかな。 それらたっぷり入った魚介もぷりぷりで美味しいのですが、バターライスやグラタンソースが抜群ですね。 濃厚なのに重くなく、食べた後にしつこさが残りません。 これは具なしでも全然イケます。 めっちゃ好みの美味しさでした。 熱々なので、猫舌勢としてはバクつくことができないのが残念です。 ◆プリン ア ラ モード プリン ア ラ モードって、いつ食べて以来になるかな。 普段だと特に意識して注文しないですからね。 こちらは見たままの美味しさです。 プリンが少し硬めの食感の仕上がりになってますが、滑らかな口当たりを残してありますね。 フルーツもそれぞれ美味しいし、アイスクリームや生クリームも言うことなし。 強いて言うなら、キウイがちょっと酸っぱかったかな。 ボリューム的にも三品でも、一人で十分食べられました。(女性は厳しいのかな?) 味も量も雰囲気もサービスも全て素晴らしく、幸せなひと時を過ごすことができました。 ほんと来た甲斐がありましたね。 今度はオムライスやカレーあたりを食べに来ようかな。

2020/06訪問

1回

休耕庵 竹の庭の茶席

鎌倉/その他

3.23

291

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

休耕庵@鎌倉 報国寺の竹の庭にある茶席です。 ここの竹林が好きで年一ぐらいで癒やされに来てるんですが、茶席を利用したのは初めてです。 まったりできていいんですが、後ろの席の人たちのプレッシャーが(^^;) . ところで私のスマホ、景色を撮ろうとするとエラーになって保存できないんですよね。 料理の写真ばかり撮ってるせいで、スマホがヘソを曲げちゃったのかな。

2019/07訪問

1回

ページの先頭へ