rikueriさんが投稿したいろは(神奈川/溝の口)の口コミ詳細

昭和好き50男の呑み歩き食べ歩き

メッセージを送る

この口コミは、rikueriさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

いろは溝の口、武蔵溝ノ口、梶が谷/立ち飲み、焼き鳥、もつ焼き

1

  • 夜の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
1回目

2014/04 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ~¥999
    / 1人

昭和の匂いに深呼吸!燃える男の酒で元気100倍 (^^)

東京急行電鉄溝の口駅徒歩3分程、昭和風情たっぷり、雰囲気に酔いしれる昭和酒場「いろは」。

「かとりや」で昭和を堪能して大満足!

「次に行きますよ〜」と溝の口マイスターが案内してくれたのは、これまた昭和の匂いがプンプン漂う目と鼻の先に有る「いろは」。

ワイワイガヤガヤと立ちながらニコニコ顏でお酒を愉しむ呑ん兵衛達、

ガタンゴト〜ン、ガタンゴト〜ン、とすぐ横を通り過ぎる南武線、

建物はほとんどバラック状態 (失礼!) 、

今は本当に平成26年?と錯覚に陥ってしまう程の素晴らしさ! まじ、腰が砕けそうです (^^;;

「ここしか無いみたいですが、立ちでも良いですか」とマイスターが案内してくたのは、焼き台の前の特等席!

「えっ、ここ良いんですか?」

「どうぞ!」とご主人、

いやぁ〜余りにもラッキー、これは普段の行いの良さの賜物かと、自分で自分を褒めてあげたいぐらいにハッピーです (^^)

先ずは呑み物をと物色すれば嬉しいことにホッピーセット( 価格?)を発見!

「はい、どうぞ!」と供されたのはいつものホッピーと氷の入った中ジョッキ、

それに見慣れない精力剤のような怪しい小瓶・・「燃える男の酒 焼酎」とのラベルが貼られたそれはどうやら焼酎のよう(笑)

呑めば呑むほど元気が出そうなこのアイデア、最高です(笑)

何はともあれ 溝の口の2軒目を祝してかんぱ〜い!

焼物は「しろ、かしら、つくね (各1本90円)」をタレでオーダー、

と同時にご主人が焼き台に乗せたその串はまさに私達のもつ焼きそのもの、

目の前で焼いてくれたもつ焼きをすぐに口に放り込む幸せは、この上ない至福のひと時、本当にありがとうございます!

更に感動したのは 「いろは」さんのタレの味、

それは私が子供の頃に母に良く連れて行かれたもつ焼き屋台のタレの味そのもの!

これには本当に涙ちょちょぎれ、最高の一言!忘れられない酒場の一つとなりました。

末永く残って欲しい「いろは」さん、また伺わせて頂きます。

ご馳走さまでした。

  • これまた良い雰囲気です!

  • すぐ横を南武線が通過〜

  • 鰻も有るのかな??

  • 昭和の風景です(^^)

  • いやぁ〜 最高!

  • 焼き台前の特等席!!

  • 串物1本90円!

  • 「燃える男の酒」です(笑)

  • こう言うアイデア最高です!

  • かんぱーい!

  • やっぱりヘパリーゼ飲んでおこうっと(^^;;

  • しろタレ好みにドンピシャ!旨い!

2014/04/18 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ