『浅草観音温泉』rikueriさんの日記

昭和好き50男の呑み歩き食べ歩き

メッセージを送る

日記詳細

昭和喫茶「オンリー」さんで「魔性の味」と「ペリカン」のトーストを堪能したひとり愉しや浅草散歩。

さてさて次はどちらにお邪魔しようかとあれこれと思案中に

「次はひとっぷろ浴びるべし」との神のお告げがおりて来ました(笑)

そして向かったのは以前から気になっていた創業1957年(昭和32年) の「浅草観音温泉」です。

一部にガラスブロックを用い、まるで銀座のエルメスを彷彿とさせる(笑) その建物は

当時としてはモダンな建築であったろうと思われます。

入浴料700円と貸タオル150円 (返却時100円バック) を払い下足箱に靴を入れて中へと進めば

昭和の匂いプンプンの何とも良い雰囲気、バンビちゃんが迎えてくれます。

「バンビさんは 動きません」との張り紙が何とも愛らしい(笑)

浴場には2名程が入浴中、さすがに写真は遠慮しましたが銭湯と言うよりは

昭和の温泉浴場と言った雰囲気、体はポッカポカです。

浅草へお出での際はおススメです!!





ページの先頭へ