アールアイさんが投稿した勇(東京/東向島)の口コミ詳細

アールアイの色情グルメ一代記

メッセージを送る

アールアイ (男性・大阪府) 認証済

この口コミは、アールアイさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

東向島、鐘ケ淵、八広/日本料理

1

  • 昼の点数:4.2

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.8
      • |サービス 4.2
      • |雰囲気 3.8
      • |CP 4.2
      • |酒・ドリンク -
1回目

2012/08 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味3.8
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気3.8
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

墨田のタマノイズム

 墨田区墨田3丁目。休日出勤に伴う代休取得の、貴重なある日の平日お昼時。私の地元、玉の井いろは通りを進み、お目当ての店へと向かう。
 これから訪問予定の飲食店は、かねてより注目していたものの、ランチ営業は平日だけなので、私の場合平日が休みでないとお昼の訪問は不可能。そのため、足かけ1年近く時間を費やすことになってしまった。
 玉の井いろは通りは、東向島5丁目と墨田3丁目を隔てた道沿いに商店街が形成されている。かつてこの地には、永井荷風の小説『墨東奇譚』の舞台となる私娼窟があった。
 時は大平洋戦争の末期。東京大空襲により、この地は壊滅的打撃を受けたものの、かろうじで焼け残った玉ノ井いろは通りの北側(墨田3丁目)は、戦後カフェー街として昭和33年の売春施行法成立まで存続してきたという。
 玉の井いろは通りから、脇道を入った奥に佇む一軒の食堂。昼間この店が営業しているのかどうか、気付かない地元の人も決して少なくないはず。事前情報によれば、以前は鮨屋として営まれ、あの永井荷風も常連客だったという。
 半ば引き戸は開いたままの入口。簾を分け入って入店すると、すぐ右手にはパウチ加工されたテレビ出演時のキャプチャー画面が飾られていた。店の奥には元鮨屋らしく、L字カウンターの上部にはガラス製の冷蔵ケースが残置されたまま。
 先客と小上がりに腰かけておしゃべりの真っ最中なのは、見た目60代後半らしきおかみさん。徐にカウンター席に座るや、冷たいお茶とおしぼりを置きながら、「今日は本当に暑いですね」と愛想を振りまく。柔和な表情の見た目から、人好きしそうな雰囲気。特に私の注文を尋ねることなく、調理にとりかかるおかみさん。店内には、一品料理のメニュー札も貼られているものの、ランチメニューは見当たらず。お昼は日替わり一品だけなのだろう。
 私の背後では、小上がりの座布団の上で、両足を投げ出している日本郵政の制服を着たご婦人。かんぽ生命の保険外交員なのだろうか。随分と寛いだ様子なので、きっと常連客なのだろう。共に出来上がりを待つ間、テレビのニュース番組をぼんやり眺めている。
 待つこと10分ほど。おかみさんがプラスチックのお盆にて本日の食事を運んできた。カレイの干物がメインのようだが、なかなか豪勢で、お盆に乗り切れないお新香と煮物小鉢も付いてきた。スプーンが添えられていた小皿は、一瞬フルーツかと思ったものの、練り山葵も添えられる。「こちらはアボガドですか?」「そうそう、醤油を垂らして食べるとトロの味がするっていうけど、そんなことはないよね~」「ここに醤油差しがあるからね」「あとよかったら家で漬けた梅干しもどうぞ」と、漬けられた梅干しを、陶器の壺のまま出してくれたおかみさん。何かと一見客の私に世話を焼いてくれる。
 食べ始めてから、出入り口付近に貼られたテレビ放映の画像について切り出した。「ああ、あれはね~これまでいろんなマスコミの取材を受けてきたけど、今じゃ私はこの辺で指名手配だから」「本当もうこりごり」と肩をすくめる。
 何でもおかみさんの祖父が鮨屋を営んでいた時代に、永井荷風がこの店を贔屓にしていたらしく、永井は決まってメヒカリ3貫、マグロ2貫、お銚子を頼んでいたという。そんな所以からか、これまで雑誌やテレビでも紹介されてきたこちらの店。それなのに、食べログ未登録(正確には勇鮨で登録・未投稿)とは、意外性を通り越して呆れるしかない。
 飾られていたキャプチャー画像は、テレビ東京系列『アド街ック天国』で、この店を紹介された場面のものだとか。取材は1週間も続いたとのこと。わざわざ奥の座敷の照明を落として、永井荷風の風貌を真似たスタッフを登場させたりと、過度の演出があったという。
 「本当に1週間も(取材スタッフは)通い続けたんですか?」思わず目を丸くして驚いた私に、「そうなのよ」と顔をしかめたおかみさん。実際にオンエアされた放送時間は1分前後。しかも普段とは異なる店の設えに、視聴者から大きな誤解を招きかねない心配もあったという。「実際に埼玉や千葉の蘇我からも、テレビを観たお客さんがわざわざ食べに来てくれてさ。本当申し訳なくってね」と小さくため息をつく。
  番組のテーマは、鐘ヶ淵の特集。おかみさんの話は、他に紹介された飲食店にも及ぶ。「ほら、鐘ヶ淵通りって最近何とか通りって言うらしいじゃない?」「酎ハイ街道のことですか?」「そうそう、酎ハイ街道なんて、地元じゃ誰も呼んでないからね」「テレビの前で、普段提供してないのに、ハイボールとかわざわざ作ったりしてさ」
 なるほど、マスコミが創り上げた酎ハイ街道という名の虚像に乗っかって、一部の食べログレビュアーが、したり顔で薀蓄を垂れ流すお粗末な構図。思わず苦笑を禁じ得ないが、そっと大人しくしてもらいたいのが、地元住民の偽らざる本音か。
 その鐘ヶ淵通りも現在道路の拡張工事が、本格的に着工中。すでに他所へ移転したり閉店してしまった店も少なくない。おかみさんの話によれば、鐘ヶ淵駅は約40年前に高架化計画の話が持ち上がったという。その計画に反対したのが、地元区会議員の故松野縁之介。地元駅前商店街を庇護する目的でもあったようだが、結果として鐘ヶ淵駅前は寂れゆく一方。そして取り巻く周辺の商店街も、活気があるとは言い難い厳しい現実。
 「まさか40年後、日本の景気がこんなに悪くなってるなんて予測はできないよね。まあ仕方ないけど」遠くを見つめるおかみさんには、私の姿はもはや映っていないのだろう。すでに話を聞き始めて20分近くは経っていそうだ。
 「こんな情報どこにも載ってないでしょ」とやや得意顔のおかみさん。時折おかみさんとの会話の切れ間に箸をつけられたものの、味噌汁はすっかり冷え切ってしまった。
 すると突然お孫さんらしきお嬢さんの声が聞こえてきた。慌てて厨房の奥へと引っ込むおかみさん。ようやくご飯にありつけそうだ。小鉢のおかずも家庭料理の延長線上ながら、栄養バランスに優れて独り者の私には有難い。
 すっかり平らげた私に、カウンター内に戻ってきたおかみさんから、「コーヒーはホットにする?それともアイス?」と尋ねられる。食後にはコーヒーも付くようだが、普段コーヒーは飲まない私。ただし、それを押し通すほど図太い神経は持ち合わせていない。
 アイスコーヒーを所望すると、喫茶店で提供されてもおかしくないボリューム。一息ついて、おかみさんは私が入店する前と同様、常連客の女性と他愛もないおしゃべりをし始める。
 ごちそうまです、と言いながら1000円札を取り出すと、お釣りは100円玉が3つ。何とランチは700円で提供しているようで、本日2度目のびっくり。
 「(お世辞抜きで)美味しかったです。また来ます」と伝えると、おかみさんはさほど表情を変えることなく、「暑いから身体に気をつけてね」との言葉が返ってきた。

  • 外観

  • 外観

  • 本日の日替わり

  • アイスコーヒー

  • 店内

  • 近くの町並み

  • 車ぬけられません

  • かろうじて人ぬけられます

  • かつての娼館

  • 洒落た窓枠

2012/08/25 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ