アールアイさんの口コミ投稿したお店一覧

アールアイの色情グルメ一代記

メッセージを送る

アールアイ (男性・大阪府) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

口コミ投稿したお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 66

カフェフレール(北鉄金沢、金沢、七ツ屋/喫茶店、洋食、ケーキ)

1

  • 昼の点数:3.9

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.7
      • |サービス 3.9
      • |雰囲気 3.9
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク 3.7

2018/10訪問

琴線にふれる店

 金沢市尾張町1丁目。秋も深まる10月の終わり。訪れたのは、藩政期から昭和にかけて、金沢の経済の中心地として賑わった尾張町。
 この町は、かつて加賀藩の開祖、前田利家入城の頃に利家の出身地である尾張...

もっと見る

  • カフェフレール - 外観
  • カフェフレール - 紅茶
  • カフェフレール - りんごタルト

写真をもっと見る

2018/11/06更新

長命うどん 本店(中村日赤、中村公園、太閤通/うどん、そば)

1

  • 昼の点数:3.6

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.4
      • |サービス 3.3
      • |雰囲気 3.3
      • |CP 3.3
      • |酒・ドリンク -

2018/08訪問

美人薄命

 中村区下中村町1丁目。本日訪れたのは、へんてこグルメの宝庫・名古屋にある長命うどん本店。名古屋を中心に県内10店舗構えるチェーン店。その存在を知ったのは約10年ほど前。
 最大の特徴は、ひとつの器...

もっと見る

  • 長命うどん 本店 - 外観(入店前)
  • 長命うどん 本店 - 外観(退店後)
  • 長命うどん 本店 - 小ころきし中

2018/09/09更新

チュー(福光/ラーメン、中華料理)

1

  • 昼の点数:3.6

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.6
      • |サービス 3.4
      • |雰囲気 3.4
      • |CP 3.6
      • |酒・ドリンク -

2018/06訪問

福光で中毒性のある店

 南砺市荒木。今回訪れたのは、福光観音町。JR福光駅から向かうこと、小矢部川を越えた川のほとりに広がる遊郭跡。観音町の前身となる福光村当局の主導で、川原の一区画を設定。明治32年9月「貸座敷営業免許地...

もっと見る

  • チュー - 外観
  • チュー - 中華飯
  • チュー - 案内プレート

2018/07/15更新

花乃家(飛騨市その他/寿司)

1

  • 昼の点数:4.2

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.3
      • |サービス 4.2
      • |雰囲気 4.2
      • |CP 4.1
      • |酒・ドリンク -

2018/06訪問

神岡にしか咲かない花

 何も無い場所だけれど ここにしか咲かない花がある 心にくくりつけた荷物を 静かに降ろせる場所(コブクロ『ここにしか咲かない花』)
 この日訪れたのは、飛騨市神岡町。岐阜県の北東端に位置し、山岳に囲...

もっと見る

  • 花乃家 - 外観
  • 花乃家 - 蒸し寿司(蓋有り)
  • 花乃家 - 蒸し寿司(蓋無し)
  • 花乃家 - 店内

2018/07/29更新

平島食堂(七尾/食堂)

1

  • 昼の点数:3.6

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.7
      • |サービス 3.4
      • |雰囲気 3.4
      • |CP 3.6
      • |酒・ドリンク -

2018/05訪問

しじまの平島

 七尾市三島町。石川県能登地方の最大中心地、七尾市。その七尾市ですら、人口はわずかに約5.3万人。減少に歯止めがかからない、収縮化する日本社会の宿痾。地元県会議員の選挙事務所に掲げる、「活気ある七尾と...

もっと見る

  • 平島食堂 - 外観
  • 平島食堂 - いなりうどん
  • 平島食堂 - 店内

2018/06/24更新

ビストロ風(野町、西泉、押野/フレンチ)

1

  • 昼の点数:3.2

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.4
      • |サービス 3.1
      • |雰囲気 3.1
      • |CP 3.1
      • |酒・ドリンク -

2018/02訪問

ランチの見た目と味はビストロ北風

 今 君がこの雪に気付いてないなら 誰より早く教えたい 心から思った(槙原敬之『北風-君にとどきますように-』)
 2月上旬、記録的大雪に見舞われた金沢市内。時折り吹雪が舞う、北陸特有の曇天が続く毎...

もっと見る

  • ビストロ風 - 外観
  • ビストロ風 - 前菜
  • ビストロ風 - 仔牛のカツレツ

2018/03/18更新

蕎麦 伊とう(中村日赤、中村区役所、本陣/そば、居酒屋、日本料理)

1

  • 昼の点数:4.1

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス 3.6
      • |雰囲気 3.6
      • |CP 3.6
      • |酒・ドリンク -

2017/08訪問

問うに落ちず語るに落ちる

 中村区大門町。昭和30年刊行『全国女性街ガイド』の著者、渡辺寛をして、遊郭としての客観的条件では日本一と言わしめた中村遊廓。その跡地を約6年半振りに訪れた。
 年を追うごとに古い建物は取り壊され、...

もっと見る

  • 蕎麦 伊とう - 外観
  • 蕎麦 伊とう - 外観
  • 蕎麦 伊とう - 坪庭

写真をもっと見る

2018/04/29更新

グリルオーツカ(野町、北鉄金沢、金沢/洋食、ヨーロッパ料理、ハンバーグ)

1

  • 昼の点数:3.3

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.2
      • |サービス 3.3
      • |雰囲気 3.3
      • |CP 3.2
      • |酒・ドリンク -

2017/03訪問

いつか オーツカ

 金沢市片町2丁目。石川県のご当地グルメと称されるハントンライス。オムライスの派生型とも言うべき、その存在を知ったのは、金沢に引っ越して間もない頃だったと思う。
 そのハントンライスが誕生したのは昭...

もっと見る

  • グリルオーツカ - 外観
  • グリルオーツカ - ハントンライス
  • グリルオーツカ - 裸婦画(ハントンガール)

写真をもっと見る

2017/03/29更新

盛安(三国、三国港/そば、うどん、丼)

1

  • 昼の点数:3.6

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.6
      • |サービス 3.4
      • |雰囲気 3.4
      • |CP 3.6
      • |酒・ドリンク -

2016/11訪問

店は盛安 評価は盛高

 唄の上ハ町 情けの出村 わづか隔てて 地蔵坂(福井県の民謡『三国節』)
 かつて北前船の寄港地として知られた三国には、二つの廓があったという。福井藩領の上ハ町(うわまち)と丸岡藩領の出村(でむら)...

もっと見る

  • 盛安 - 外観
  • 盛安 - おろしそばとミニソースかつ丼
  • 盛安 - 思案橋

写真をもっと見る

2017/01/08更新

デリー あわら店(志貴野中学校前、市民病院前、広小路/インドカレー、インド料理、パキスタン料理)

1

  • 昼の点数:3.3

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.2
      • |サービス 3.3
      • |雰囲気 3.3
      • |CP 3.3
      • |酒・ドリンク -

2016/11訪問

いとしのデリー

 高岡市あわら町。富山県第2の都市で、県西部の中心都市でもある高岡。加賀藩主前田利長が築いた高岡城の城下町として発展し、高岡城の廃城後は商工業都市として発展してきた。そんな高岡に、かつて存在した遊郭跡...

もっと見る

  • デリー あわら店 - 外観
  • デリー あわら店 - ブラックカシミールカリー(ランチセット)
  • デリー あわら店 - チャイ(ランチセット)

写真をもっと見る

2016/12/21更新

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

落雁諸江屋 西茶屋菓寮 味和以(野町/甘味処、和菓子、かき氷)

1

  • 昼の点数:3.8

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.8
      • |サービス 3.6
      • |雰囲気 3.6
      • |CP 3.4
      • |酒・ドリンク -

2016/10訪問

賑わい 味和以

 金沢市野町2丁目。金沢が誇る三つの茶屋街の一つ、にし茶屋街。文政3年、加賀藩12代藩主前田斉広の公許を得たことにより、ひがし茶屋街と共に誕生した。現在でも料亭や芸妓置屋が建ち並び、夕刻近くに通りを歩...

もっと見る

  • 落雁諸江屋 西茶屋菓寮 味和以 - 外観
  • 落雁諸江屋 西茶屋菓寮 味和以 - お茶と落雁
  • 落雁諸江屋 西茶屋菓寮 味和以 - 七輪と餅

写真をもっと見る

2016/10/16更新

懐華樓(北鉄金沢、七ツ屋、金沢/カフェ、甘味処)

1

  • 昼の点数:3.8

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.4
      • |サービス 3.4
      • |雰囲気 3.4
      • |CP 3.4
      • |酒・ドリンク -

2016/09訪問

ギンギラギンにさりげなく

 金沢市東山1丁目。金沢の主要な観光名所である三つの茶屋街(ひがし・にし・主計町)。金沢城の北東に位置する「ひがし茶屋街」は、文政3年、十二代藩主・前田斉広の時代に町割りができたといわれ、平成14年に...

もっと見る

  • 懐華樓 - 外観
  • 懐華樓 - 金箔入りくずきり
  • 懐華樓 - 内観

写真をもっと見る

2016/09/25更新

牛丼専門サンボ(末広町、秋葉原、御茶ノ水/牛丼、日本料理)

1

  • 昼の点数:3.4

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.4
      • |サービス 3.2
      • |雰囲気 3.2
      • |CP 3.4
      • |酒・ドリンク -

2016/07訪問

サンボマスター

 千代田区外神田3丁目。戦後の闇市から端を発し、中央通りと神田明神通りを中心に、世界有数の電気街として名を馳せる秋葉原。通称アキバとも呼ばれて、パソコンやスマートフォンなど最新の電化製品がそろう大型店...

もっと見る

  • 牛丼専門サンボ - 外観
  • 牛丼専門サンボ - お皿定食
  • 牛丼専門サンボ - 国際ビル
  • 牛丼専門サンボ - 現代の女給

2016/08/02更新

上海軒(直江津/ラーメン)

1

  • 昼の点数:3.4

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.3
      • |サービス 3.2
      • |雰囲気 3.2
      • |CP 3.3
      • |酒・ドリンク -

2017/01訪問

ハイアンドロー

 上越市中央5丁目。今回訪れた遊郭跡は、森鴎外『山椒大夫』の舞台、北前船(西廻り航路)の寄港地であった直江津の地。昭和5年刊行の『全国遊廓案内』によれば、妓楼約十二軒、娼妓は百二十人位居り近県人が多か...

もっと見る

  • 上海軒 - 外観
  • 上海軒 - ワンタンメン
  • 上海軒 - 遊里のテニスコート

写真をもっと見る

2017/02/26更新

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

宇宙軒食堂(野町/食堂、日本料理、鉄板焼き)

1

  • 昼の点数:3.7

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.8
      • |サービス 3.6
      • |雰囲気 3.6
      • |CP 3.6
      • |酒・ドリンク -

2016/06訪問

2016年宇宙の旅

 金沢市片町1丁目。住まいを金沢に移して、早や2ヶ月余り。ただでさえ普段の行動範囲が狭いのに加えて、多忙な毎日のおかげで地元の飲食店をを巡る機会すらままならず。
 そんな金沢の地で、真っ先に思い浮か...

もっと見る

  • 宇宙軒食堂 - 外観
  • 宇宙軒食堂 - 外観
  • 宇宙軒食堂 - 豚バラ定食
  • 宇宙軒食堂 - 店内

2016/07/03更新

グリル南風(大阪難波、なんば(大阪メトロ)、JR難波/洋食、オムライス、とんかつ)

1

  • 昼の点数:3.6

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.4
      • |サービス 3.6
      • |雰囲気 3.6
      • |CP 3.4
      • |酒・ドリンク -

2016/05訪問

洋食の見た目と味はグリル北風

 騒ぎ立てる鳥の群れ 傾いた秒針追って 南風はどこだろう? 君は探す(レミオロメン『南風』)
 心斎橋での買い物終わり。昼食を摂るために向かった先は、道頓堀のたもと、久左衛門商店街にある洋食店。元和...

もっと見る

  • グリル南風 - 外観
  • グリル南風 - テキランチ
  • グリル南風 - 久左衛門商店街

2016/09/22更新

アリラン食堂(鶴橋、桃谷/韓国料理)

1

  • 夜の点数:-

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:3.6

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.4
      • |サービス 3.6
      • |雰囲気 3.6
      • |CP 3.3
      • |酒・ドリンク -

2015/12訪問

定食の見た目と味は然もありなん

 生野区鶴橋2丁目。JRと近鉄、大阪市営地下鉄が交差する駅周辺に、7つの市場と商店街が広がる鶴橋。韓国料理や食料品のメッカとされ、とりわけ焼き肉店の集積地として日本一の規模を誇る。
 電車の扉が開き...

もっと見る

  • アリラン食堂 - 外観
  • アリラン食堂 - 外観
  • アリラン食堂 - テールスープ定食

写真をもっと見る

2016/01/24更新

しじみ(鬼子母神前、雑司が谷(東京メトロ)、学習院下/食堂)

1

  • 夜の点数:-

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:3.7

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.6
      • |サービス 3.4
      • |雰囲気 3.4
      • |CP 3.6
      • |酒・ドリンク -

2015/10訪問

雑司が谷の地味な食堂

 豊島区雑司が谷2丁目。約2年振りの東京。本邦初開催となる春画展を鑑賞するため、会場となる永青文庫へと向かう道のり。東京メトロ・副都心線の雑司が谷駅を降りると、時刻は12時近く。
 東京では約四半世...

もっと見る

  • しじみ - 外観
  • しじみ - 生鮭フライ定食
  • しじみ - 店内

写真をもっと見る

2015/10/12更新

グリーンアリーナ神崎 レストラン(加島、神崎川、園田/その他)

1

  • 昼の点数:3.2

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.1
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.3
      • |酒・ドリンク -

2016/01訪問

流声にみちびかれ 出会いは新地のアリーナ♪

 尼崎市戸ノ内町3丁目。猪名川、旧猪名川、神崎川の三川に囲まれた準中州地帯ともいうべき戸ノ内地区。大阪に移り住んで間もない頃、関西の新地を調べていると、この戸ノ内に神崎新地と呼ばれた特殊飲食街(通称:...

もっと見る

  • グリーンアリーナ神崎 レストラン - 外観
  • グリーンアリーナ神崎 レストラン - 外観
  • グリーンアリーナ神崎 レストラン - バーグミックスB定食

写真をもっと見る

2016/01/24更新

チャーミングチャーハン 今出川店(北野白梅町/中華料理、ラーメン)

1

  • 昼の点数:3.4

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.3
      • |サービス 3.4
      • |雰囲気 3.4
      • |CP 3.4
      • |酒・ドリンク -

2015/07訪問

チャーミングチャーシューメン

 上京区西上善寺町。ある日、ネットニュースを見ていた時のこと。なんでも、すべての料理にチャーハンを付けられる中華料理店が、京都にあるという。麺類や単品料理はもちろん、餃子や焼売といった点心類、さらには...

もっと見る

  • チャーミングチャーハン 今出川店 - 外観
  • チャーミングチャーハン 今出川店 - チャーシューメン
  • チャーミングチャーハン 今出川店 - メニュー

2015/08/09更新

ページの先頭へ