アールアイさんの口コミ投稿したお店一覧

アールアイの色情グルメ一代記

メッセージを送る

アールアイ (男性・大阪府) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

口コミ投稿したお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 304

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

踊るうどん 滝井本店(滝井、千林、太子橋今市/うどん)

1

  • 昼の点数:3.1

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.5
      • |サービス 3.4
      • |雰囲気 3.4
      • |CP 3.4
      • |酒・ドリンク -

2014/07訪問

会議は踊る、されど進まず

 守口市紅屋町6丁目。うだるような暑さがピークに達した7月下旬の週末。その日目指したのは、大阪5新地のひとつ、滝井新地。京阪本線の千林駅と滝井駅のほぼ中間地点に位置し、住居表示は滝井西町2丁目。
 ...

もっと見る

  • 踊るうどん 滝井本店 - 外観
  • 踊るうどん 滝井本店 - 肉まいたけ天ぶっかけうどん
  • 踊るうどん 滝井本店 - メニュー

写真をもっと見る

2014/08/27更新

ラーメン ミンミン(鐘ケ淵、東向島/ラーメン)

1

  • 昼の点数:3.8

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.4
      • |サービス 3.4
      • |雰囲気 3.4
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク -

2012/09訪問

ブン ブン ブン ハチが飛ぶ♪ ミン ミン ミン 箸止まる♪

 墨田区墨田2丁目。思い起こせば、あれは約15年前のこと。当時本所に住んでいた私は、同じ墨田区内にミンミンなる、行列ができる人気ラーメン店の存在を知る。しかもマスコミからの取材拒否を貫き、私の大好きな...

もっと見る

  • ラーメン ミンミン - 外観
  • ラーメン ミンミン - 外観
  • ラーメン ミンミン - パーコー麺

写真をもっと見る

2012/09/14更新

盛安(三国、三国港/そば、うどん、丼)

1

  • 昼の点数:3.6

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.6
      • |サービス 3.4
      • |雰囲気 3.4
      • |CP 3.6
      • |酒・ドリンク -

2016/11訪問

店は盛安 評価は盛高

 唄の上ハ町 情けの出村 わづか隔てて 地蔵坂(福井県の民謡『三国節』)
 かつて北前船の寄港地として知られた三国には、二つの廓があったという。福井藩領の上ハ町(うわまち)と丸岡藩領の出村(でむら)...

もっと見る

  • 盛安 - 外観
  • 盛安 - おろしそばとミニソースかつ丼
  • 盛安 - 思案橋

写真をもっと見る

2017/01/08更新

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

ついてる中山(滝井、千林、太子橋今市/ラーメン、つけ麺)

1

  • 昼の点数:3.6

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.6
      • |サービス 3.4
      • |雰囲気 3.4
      • |CP 3.3
      • |酒・ドリンク -

2015/05訪問

男だわ 付いてるね 反ってるね♪

 旭区今市(いまいち)2丁目。ある日の仕事帰りの出来事。通勤電車で暇つぶしがてら、地元大阪の飲食店をスマートフォンでチェックしていると、ついてる中山というラーメン店が目に留まる。
 大阪でたまに見か...

もっと見る

  • ついてる中山 - 外観
  • ついてる中山 - 中華そば
  • ついてる中山 - 路地から覗く滝井新地の料亭

2015/05/24更新

閉店 エフィッシュ(清水五条、七条、五条(京都市営)/カフェ、サンドイッチ、カレー)

1

  • 昼の点数:3.4

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.3
      • |サービス 3.6
      • |雰囲気 3.6
      • |CP 3.3
      • |酒・ドリンク -

2016/03訪問

セルフィッシュなカフェ

 下京区木屋町通五条下ル西橋詰町。牛若丸と弁慶、二人の出会いの場として逸話が残る五条大橋。その西側たもとに分流としてみそそぐ高瀬川一帯は、かつて遊郭・赤線地帯と名を馳せた。
 長らく七条新地の名で親...

もっと見る

  • エフィッシュ - 外観
  • エフィッシュ - 外観
  • エフィッシュ - サンドイッチ

写真をもっと見る

2016/09/22更新

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

宇宙軒食堂(野町/食堂、日本料理、鉄板焼き)

1

  • 昼の点数:3.7

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.8
      • |サービス 3.6
      • |雰囲気 3.6
      • |CP 3.6
      • |酒・ドリンク -

2016/06訪問

2016年宇宙の旅

 金沢市片町1丁目。住まいを金沢に移して、早や2ヶ月余り。ただでさえ普段の行動範囲が狭いのに加えて、多忙な毎日のおかげで地元の飲食店をを巡る機会すらままならず。
 そんな金沢の地で、真っ先に思い浮か...

もっと見る

  • 宇宙軒食堂 - 外観
  • 宇宙軒食堂 - 外観
  • 宇宙軒食堂 - 豚バラ定食
  • 宇宙軒食堂 - 店内

2016/07/03更新

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

落雁諸江屋 西茶屋菓寮 味和以(野町/甘味処、和菓子、かき氷)

1

  • 昼の点数:3.8

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.8
      • |サービス 3.6
      • |雰囲気 3.6
      • |CP 3.4
      • |酒・ドリンク -

2016/10訪問

賑わい 味和以

 金沢市野町2丁目。金沢が誇る三つの茶屋街の一つ、にし茶屋街。文政3年、加賀藩12代藩主前田斉広の公許を得たことにより、ひがし茶屋街と共に誕生した。現在でも料亭や芸妓置屋が建ち並び、夕刻近くに通りを歩...

もっと見る

  • 落雁諸江屋 西茶屋菓寮 味和以 - 外観
  • 落雁諸江屋 西茶屋菓寮 味和以 - お茶と落雁
  • 落雁諸江屋 西茶屋菓寮 味和以 - 七輪と餅

写真をもっと見る

2016/10/16更新

閉店 堀江やぶ(四ツ橋、西大橋、なんば(大阪メトロ)/そば、うどん、親子丼)

1

  • 昼の点数:3.7

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.7
      • |サービス 3.4
      • |雰囲気 3.4
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2016/03訪問

南堀江の真相は藪の中

 西区南堀江1丁目。大阪を代表するおしゃれスポット、立花通り。カフェやブティック、雑貨、インポート家具、インテリアショップなど、流行の先端をいく店舗が全長800mにもおよぶ通りの両側に並び、土日には着...

もっと見る

  • 堀江やぶ - 外観
  • 堀江やぶ - かきそばと小小玉
  • 堀江やぶ - オレンジ通り
  • 堀江やぶ - 開店を待ちわびる人々

2016/04/10更新

閉店 田中食堂(稲荷町、新御徒町、上野/食堂、居酒屋)

1

  • 夜の点数:4.2

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.8
      • |サービス 4.2
      • |雰囲気 4.2
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.2

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.8
      • |サービス 4.2
      • |雰囲気 4.2
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク -

2011/08訪問

東上野の百年食堂

 台東区東上野3丁目。ここに一冊の本がある。そのタイトルは『東京・横浜百年食堂』。3ヵ月ほど前、神保町にある大型書店のグルメ関連の書棚で平積みされていた、一冊の本に目がとまる。表紙には、食堂の店頭にて...

もっと見る

  • 田中食堂 - 外観
  • 田中食堂 - 外観
  • 田中食堂 - 焼魚定食と日替り野菜

写真をもっと見る

2012/06/02更新

蕎麦 伊とう(中村日赤、中村区役所、本陣/そば、居酒屋、日本料理)

1

  • 昼の点数:4.1

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス 3.6
      • |雰囲気 3.6
      • |CP 3.6
      • |酒・ドリンク -

2017/08訪問

問うに落ちず語るに落ちる

 中村区大門町。昭和30年刊行『全国女性街ガイド』の著者、渡辺寛をして、遊郭としての客観的条件では日本一と言わしめた中村遊廓。その跡地を約6年半振りに訪れた。
 年を追うごとに古い建物は取り壊され、...

もっと見る

  • 蕎麦 伊とう - 外観
  • 蕎麦 伊とう - 外観
  • 蕎麦 伊とう - 坪庭

写真をもっと見る

2018/04/29更新

グリルオーツカ(野町、北鉄金沢、金沢/洋食、ヨーロッパ料理、ハンバーグ)

1

  • 昼の点数:3.3

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.2
      • |サービス 3.3
      • |雰囲気 3.3
      • |CP 3.2
      • |酒・ドリンク -

2017/03訪問

いつか オーツカ

 金沢市片町2丁目。石川県のご当地グルメと称されるハントンライス。オムライスの派生型とも言うべき、その存在を知ったのは、金沢に引っ越して間もない頃だったと思う。
 そのハントンライスが誕生したのは昭...

もっと見る

  • グリルオーツカ - 外観
  • グリルオーツカ - ハントンライス
  • グリルオーツカ - 裸婦画(ハントンガール)

写真をもっと見る

2017/03/29更新

牛丼専門サンボ(末広町、秋葉原、御茶ノ水/牛丼、日本料理)

1

  • 昼の点数:3.4

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.4
      • |サービス 3.2
      • |雰囲気 3.2
      • |CP 3.4
      • |酒・ドリンク -

2016/07訪問

サンボマスター

 千代田区外神田3丁目。戦後の闇市から端を発し、中央通りと神田明神通りを中心に、世界有数の電気街として名を馳せる秋葉原。通称アキバとも呼ばれて、パソコンやスマートフォンなど最新の電化製品がそろう大型店...

もっと見る

  • 牛丼専門サンボ - 外観
  • 牛丼専門サンボ - お皿定食
  • 牛丼専門サンボ - 国際ビル
  • 牛丼専門サンボ - 現代の女給

2016/08/02更新

翁庵(上野、稲荷町、京成上野/そば、天丼、かつ丼)

1

  • 昼の点数:3.7

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.6
      • |サービス 3.8
      • |雰囲気 3.8
      • |CP 3.6
      • |酒・ドリンク -

2016/04訪問

翁の恵み

 台東区東上野3丁目。上野発の夜行列車降りた時から♪石川さゆりのヒット曲『津軽海峡冬景色』でもお馴染み、東京における北の玄関口と称される上野駅。日本最初の公園で、動物園や博物館、美術館が点在する上野恩...

もっと見る

  • 翁庵 - 外観
  • 翁庵 - ねぎせいろ(大)
  • 翁庵 - 近くの街並み
  • 翁庵 - 近くの街並み

2016/04/24更新

きらく(動物園前、新今宮駅前、新今宮/ホルモン、麺類、うどん)

1

  • 昼の点数:4.1

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.3
      • |サービス 3.4
      • |雰囲気 3.4
      • |CP 4.2
      • |酒・ドリンク -

2013/01訪問

釜ヶ崎のお気楽な店

 西成区萩之茶屋1丁目。日本を代表するドヤ街、釜ヶ崎。かつての西成郡今宮村一帯の地域名称で、現在地図上には存在しないものの、地元住民には、行政機関が定めたあいりん地区より一般的だ。
 釜ヶ崎の由来は...

もっと見る

  • きらく - 外観
  • きらく - 外観
  • きらく - 外観

写真をもっと見る

2014/02/02更新

閉店 ひの食堂(東村山、久米川/食堂、とんかつ、コロッケ)

1

  • 昼の点数:4.2

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス 3.7
      • |雰囲気 3.7
      • |CP 4.1
      • |酒・ドリンク -

2012/11訪問

陽のあたる食堂

 東村山市本町3丁目。所沢でのお目当ての飲食店が、予想だにしない臨時休業。絶望という名の暗闇に、僅かな光明を見出すため、西武新宿線・東村山駅に向かう。
 東村山という街自体、これまで全く縁がなかった...

もっと見る

  • ひの食堂 - 外観
  • ひの食堂 - 外観
  • ひの食堂 - 外観

写真をもっと見る

2012/11/13更新

中華料理 ミッキー飯店(中野坂上、中野新橋、西新宿五丁目/中華料理、ラーメン)

1

  • 昼の点数:3.8

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.4
      • |サービス 3.4
      • |雰囲気 3.4
      • |CP 3.4
      • |酒・ドリンク -

2011/12訪問

HEY MICHKEY

 渋谷区本町2丁目。あれは春めいてきた4月の出来事。いつものように、暇つぶしに食べログを斜に構えて回遊していると、ある中華料理店の店名に目が留まる。その名もミッキー飯店。およそ中華の店らしからぬ、可愛...

もっと見る

  • 中華料理 ミッキー飯店 - 外観
  • 中華料理 ミッキー飯店 - 外観
  • 中華料理 ミッキー飯店 - 外観
  • 中華料理 ミッキー飯店 - ミッキーライス

2011/12/09更新

アリラン食堂(鶴橋、桃谷/韓国料理)

1

  • 夜の点数:-

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:3.6

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.4
      • |サービス 3.6
      • |雰囲気 3.6
      • |CP 3.3
      • |酒・ドリンク -

2015/12訪問

定食の見た目と味は然もありなん

 生野区鶴橋2丁目。JRと近鉄、大阪市営地下鉄が交差する駅周辺に、7つの市場と商店街が広がる鶴橋。韓国料理や食料品のメッカとされ、とりわけ焼き肉店の集積地として日本一の規模を誇る。
 電車の扉が開き...

もっと見る

  • アリラン食堂 - 外観
  • アリラン食堂 - 外観
  • アリラン食堂 - テールスープ定食

写真をもっと見る

2016/01/24更新

掲載保留 味の横綱(曳舟、京成曳舟、東向島/中華料理、ラーメン、餃子)

1

  • 夜の点数:3.8

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.4
      • |サービス 3.4
      • |雰囲気 3.4
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:3.8

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.4
      • |サービス 3.4
      • |雰囲気 3.4
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク -

2012/07訪問

見た目は横綱

 墨田区東向島2丁目。私の地元・東向島で、食ベログ的に最も有名な中華料理店は、何を隠そうこちら「味の横綱」。タンメンの具材がてぃんこ、もといてんこ盛りで、大喰いレビュアーの格好のネタとされているようだ...

もっと見る

  • 味の横綱 - 外観
  • 味の横綱 - 外観
  • 味の横綱 - 外観

写真をもっと見る

2012/07/21更新

グリル南風(大阪難波、なんば(大阪メトロ)、JR難波/洋食、オムライス、とんかつ)

1

  • 昼の点数:3.6

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.4
      • |サービス 3.6
      • |雰囲気 3.6
      • |CP 3.4
      • |酒・ドリンク -

2016/05訪問

洋食の見た目と味はグリル北風

 騒ぎ立てる鳥の群れ 傾いた秒針追って 南風はどこだろう? 君は探す(レミオロメン『南風』)
 心斎橋での買い物終わり。昼食を摂るために向かった先は、道頓堀のたもと、久左衛門商店街にある洋食店。元和...

もっと見る

  • グリル南風 - 外観
  • グリル南風 - テキランチ
  • グリル南風 - 久左衛門商店街

2016/09/22更新

懐華樓(北鉄金沢、七ツ屋、金沢/カフェ、甘味処)

1

  • 昼の点数:3.8

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.4
      • |サービス 3.4
      • |雰囲気 3.4
      • |CP 3.4
      • |酒・ドリンク -

2016/09訪問

ギンギラギンにさりげなく

 金沢市東山1丁目。金沢の主要な観光名所である三つの茶屋街(ひがし・にし・主計町)。金沢城の北東に位置する「ひがし茶屋街」は、文政3年、十二代藩主・前田斉広の時代に町割りができたといわれ、平成14年に...

もっと見る

  • 懐華樓 - 外観
  • 懐華樓 - 金箔入りくずきり
  • 懐華樓 - 内観

写真をもっと見る

2016/09/25更新

ページの先頭へ