コロ助13さんが投稿したニコーリフレ(北海道/すすきの)の口コミ詳細

俺の食事に密は無い

メッセージを送る

この口コミは、コロ助13さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ニコーリフレ狸小路、すすきの(市営)、すすきの(市電)/その他

159

  • 夜の点数:5.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP -
      • |酒・ドリンク 5.0
  • 昼の点数:5.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP -
      • |酒・ドリンク 5.0
  • その他の点数:5.0

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人
139回目

2023/06 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

豆乳と豆腐のダイナマイトロウリュ

6月に「つけ麺フェア」が開催されていた時に「豆乳肉豆腐つけ麺」を注文しました。

豆乳と豆腐。ある意味兄弟と言える組み合わせで、ニコーリフレならではの発想と言えます。

ニコーリフレのつけ麺は、つけ汁が余りがちなので、残ったつけ汁にライスを入れるのが、おれのスタイルですが、こちらは味の一期一会でした。

ギンギンに味わえました。
ありがとうございました。

2023/08/01 更新

138回目

2023/05 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

つけ麺オリジャンロウリュ

2023年5月に開催されていた「つけ麺フェア」のメニュー中から、札幌スパイスカレーつけ麺と小ライスを注文しました。

先ずは、つけ麺として麺だけ食し、残った具材とつけ汁とライスでスープカレーとして食べました。

そして、食後にいちごのかき氷とリンゴ酢牛乳割りを注文。
牛乳で割る事により、ヨーグルトのような風味が感じられました。

ギンギンに味わえました。
ありがとうございました。

2024/04/12 更新

137回目

2023/05 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

つけ麺でハッピー!ライスドボン!

今年のつけ麺フェアが開催されていた頃、昨年のつけ麺フェアで、おれの中で好評を博していたガーリックつけ麺が再販され、もちろんガーリックつけ麺を注文し、小ライスとキュウリ一本漬けも注文しました。

麺を完食した後のつけ汁に、小ライスをぶちこんでおじやにすれば、おじやでハッピー!ライスドボン!となって、1つの料理で2度美味しくなり、箸休めにキュウリの一本漬けで舌がリセットされ3度美味しくなり、食べたらマジで食っ飛びます。

ギンギンに味わえました。
ありがとうございました。

2023/10/28 更新

136回目

2023/05 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク5.0
    ~¥999
    / 1人

プリンのシュガーレスロウリュ

7月14日をもって料理長の手作りプリンが販売終了となります。

ビンゴ大会で当てたドリンク券で、アイスコーヒーを注文し、その分お金が浮くのでプリンは倍プリンにしました。

おれは以前から、プリンって外で食うほどの物か?との疑念を抱いており、全く食べた事が無いとは言いませんが、高くてもファミリーマートのデザートコーナーに置いてあるプリンで充分だと思っており、東京に行った時に喫茶店ルノアールに行っても「喫茶店のレトロプリン」なんか、誰が注文するんじゃと思っていたのですが、天然温泉湯の花顧問のエレガント渡会さんが、東京出張に行った際に、喫茶店ルノアールで喫茶店のレトロプリンを注文して大絶賛されていましたので、おれもプリンに対する考えを改めて注文したのですが、これは大絶賛するに値する味と固さで、呑んだ後の締めプリンのブームを起こしそうです。

ギンギンに味わえました。
ありがとうございました。

2023/07/09 更新

135回目

2023/05 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク5.0

朝食で調子よく

とある日の朝食バイキング。
ナシゴレンとポテトカレーグラタンと餃子があるというだけで、おれにとっては値段以上の価値があるバイキングになります。

ナシゴレンをおかずに白米を食べても、白米にグラタンをのせてドリア風にしても、はたまた白米に餃子をのせカレーをかけて餃子カレーにしても、全て問題ナシゴレンです。

ギンギンに味わえました。
ありがとうございました。

2024/03/12 更新

134回目

2023/04 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

納豆スカイラブロウリュ

ニコーリフレのロウリュも、その日のサウナストーブの調子、熱波師のローテーション、座る位置によって「ぬるい!」という時もあれば、アジャー!となる時もあります。
この時は、アジャー!となりましたので、熱いものより冷たいものというわけで、納豆そばを注文し、セットのミニ丼は、温かい料理の中で比較的冷たい料理のミニチャーマヨ丼を注文しました。

納豆だけに納得できるお蕎麦で、麺は大盛、納豆も単品で追加注文して大盛にしても何だかいけそうな気がします。あると思います。

ギンギンに味わえました。
ありがとうございました。

2023/10/13 更新

133回目

2023/04 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク5.0

麻婆バイソンロウリュ

昨年の飲食フェア「サ飯フェア」の開催中に、フェアメニューの「料理長特製麻婆丼」とレギュラーメニューの「ばかうま胡瓜」を注文しました。

麻婆豆腐丼を提供する店は多いですが、豆腐一丁をそのまま丼にのせるという豪快なメニューでした。
他のお店でも、おれが作った麻婆豆腐でも、豆腐はさいの目切りになってますので、これはニコーリフレだからこそ出た発想だと言えます。

ギンギンに味わえました。
ありがとうございました。

2024/02/28 更新

132回目

2023/04 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

唐揚げと麻婆のダイナマイトロウリュ

昨年の飲食フェア「北海道フェア」の開催中に、「ラムジンギスカン唐揚げ」と「道産イモ麻婆」を注文しました。

定食にしたかったのですが、このメニューは定食には出来ないとの事でライスも注文しましたが、話に聞いた所では、赤ウインナーやポテトフライを定食にして食べた方もいらっしゃいますので、どういう基準があるんだろ。

ギンギンに味わえました。
ありがとうございました。

2024/02/18 更新

131回目

2023/03 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

スパカツバリユマシテルロウリュ

昨年の飲食フェア「北海道フェア」の開催中に、釧路のご当地グルメの「スパカツ」が提供されていたので注文しました。

釧路をこよなく愛し、釧路が第5の故郷と言えるおれの主義として、スパカツは釧路で食べなければ気が済まない面がありましたが、現実として釧路に行く機会もそうそうあるわけでは無いので、おれの第6の故郷と言えるニコーリフレでスパカツを食べるのもありなのです。

もちろん粉チーズとタバスコもかけまくりました。

ギンギンに味わえました。
ありがとうございました。

2024/02/06 更新

130回目

2023/03 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

コピーができて初めて本物になれる

北海道フェア開催中に提供されてた「餃子カレー」と通常メニューの「ばかうま胡瓜」を注文しました。

どこかで聞いたことのあるメニューですが、商標登録はされてないようで、実際には「あの店」とニコーリフレ以外でも提供されています。

ニコーリフレの餃子カレーは、温玉が乗っていますので、餃子と絡めて食べてみてもなかなかの味わいです。

ギンギンに味わえました。
ありがとうございました。

2023/10/09 更新

ニコーリフレ3食

とある月曜日の朝、ニコーリフレで朝食バイキングをたらふく食べ、ラーメンに至っては、まずは海老味噌ラーメンを食べ、2杯目は汁無し麺としてカレーソースをかけて食べ、更に冷やしそばを食べました。バイキングならではです。食ってみな!飛ぶぞ!

「北海道フェア」が始まっていまして、メニュー表を見たら美味そうな料理ばかりで、昼ごはんは道産イモ麻婆と行者ニンニク餃子特製ニラソースの2品を定食にしました。食ってみな!飛ぶぞ!

晩ごはんは、北海道フェアのメニューの中から、あんシャケ辛味噌ラーメンに小ライスをつけて、麺を完食してからライスを投入して、おじや風にしました。食ってみな!飛ぶぞ!

今回の飲食フェアは、食でHigiになって星まで掴めそうで、食でHighになって月まで届きそうで、食で食で食でHighにHighにHighになりそうな料理だらけですなあ。

特に道産イモ麻婆は、開催中は必ず注文して実績を作り、レギュラー化を目指します。

ギンギンに味わえました。
ありがとうございました。

2023/03/29 更新

128回目

2023/03 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ソルティシュガーレスロウリュ

何年通っていても、食べた事の無いメニューというのがあるもので、ニコーリフレでは食べた事が無かった「塩焼きそば」に麺類を注文した時に付けられるセットのミニチキンカツ丼も注文しました。

世間では非難されがちな、ソース焼きそばをおかずにライスを他店では平気で食べる
おれなら、塩焼きそばとライスも平気に違いない。だが、おれとした事が空腹のあまりミニチキンカツを注文してしまった。
塩焼きそばを提供する店もありそうで無いので、これは体を張ってチャレンジしなければ。

ギンギンに味わえました。
ありがとうございました。

2024/01/04 更新

127回目

2023/03 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク5.0
    ~¥999
    / 1人

熱々ビーチクキラーロウリュ

期間限定で「熱々!!鉄板あんかけ」の提供が始まりました。
似ているけど違う所はあるのですが、思わず「スタミナジュージュー」と注文しそうになったものの、ばかうま胡瓜と一緒にライス付で注文しました。

熱々のあんかけをライスにかけて食べたいところですが、そうなると中華丼になりますので、ニコーリフレのメニューにも中華丼がありますので、ここはじっと我慢の子であった。

あんかけとご飯で食べてこそ意味がある。

ギンギンに味わえました。
ありがとうございました。

2023/03/23 更新

126回目

2023/02 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク5.0
    ~¥999
    / 1人

やみつき組長ロウリュ

やみつきタルタルザンギ丼を注文しました。

やみつきザンギだけで飯3杯はいけるので、やみつきザンギが発売開始された頃は、よく定食にしていましたが、初めてやみつきタルタルザンギ丼を注文した時に、タルタルソースにもやみつきになりました。タルタルソースだけで飯3杯はいけます。

ギンギンに味わえました。
ありがとうございました。

2023/05/24 更新

125回目

2023/01 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク5.0
    ~¥999
    / 1人

カツかつダイナマイトロウリュ

長年ニコーリフレに通っていても、食べた事の無い料理があるもので、他店でもありそうでなかなか無い「カツとじそば」を注文しました。

セットのミニ丼の中から、ミニチキンカツ丼を注文して、トンカツとチキンカツのWカツとじで行こうかと思いましたが、そりゃちょっとやりすぎかとも思い、ご飯ものはかつおおにぎりにして、トンカツとかつおぶしで、ある意味Wカツにしておきました。

ギンギンに味わえました。
ありがとうございました。

2023/06/19 更新

124回目

2023/01 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

麻婆と炒飯のダイナマイトロウリュ

麻婆炒飯とばかうま胡瓜を注文しました。
麻婆炒飯は、カフェのカレーでたまに見られるような盛り付けをされています。

麻婆炒飯を食べる合間に、ばかうま胡瓜で口直しをするのですが、同じ胡瓜でもきゅうりの一本漬けもいいかなあと思わせてくれる一品でした。

ギンギンに味わえました。
ありがとうございました。

2023/06/12 更新

123回目

2023/01 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

バイキングオリジャンロウリュ

食材の価格が高騰する世の中で、ニコーリフレの朝食バイキングは前日24時までの前売1000円。当日1400円となっておりまして、1000円の壁を越えないように創意工夫されています。
そう考えれば、料理の数が減ったとかフルーツにパインが無いとか、おれは文句は言えません。むしろ1000円で提供してくれてありがとうございます!という気持ちです。

朝食バイキングは、その時になってみないとおかずがわからない面もあり、やったぜベイビー!という時もあれば、おいおいおいおい聞いてないよ~という時もあります。

この日はグラタンがありましたので、それだけでおれにとっては大当たりです。
塩そばめしをおかずにご飯を食べたりもしましたが、バイキングなら、それもありなのです!

ギンギンに味わえました。
ありがとうございました。

2023/06/08 更新

122回目

2023/01 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク5.0
    ~¥999
    / 1人

山賊バイソンロウリュ

長野県松本市名物の山賊焼きが豪快に乗っている山賊チャーハンを注文しました。

山賊だけに、アブドーラ・ザ・ブッチャーやダンプ松本のように山賊焼きを豪快にフォークに刺して豪快に喰らい、チャーハンも豪快に喰らい、紅生姜はチビチビと喰らい、味噌汁を豪快に飲み、水も豪快に飲むのです。

ギンギンに味わえました。
ありがとうございました。

2023/06/04 更新

121回目

2023/01 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

四川バイソンロウリュ

2023年1月の新サ飯シリーズ「アツアツ鍋」として、四川料理の1つで、元々は牛肉を塩水で煮ただけの料理でしたが、花椒や唐辛子を加えたり、悠久の時を経ていろいろ改良され、四川を代表する料理となった水煮牛肉(シュイジューニューロー)が提供されましたので、小ライスと一緒に注文しました。

具材を完食した後の鍋に小ライスを入れて、おじや風にする。
水煮牛肉でも、おれのスタイルは守られた。

ギンギンに味わえました。
ありがとうございました。

2023/06/02 更新

120回目

2022/12 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク5.0
    ~¥999
    / 1人

TKGケイワイムゲンロウリュ

ニコーリフレに宿泊する時、やはり1食ぐらいは外で食うかと思って22時ロウリュが終われば外出するのですが、この日のおれは尋常じゃないくらい眠く、とは言え腹はへるので、これは外出せずに何か軽いもので済ませてさっさと寝る事にし、23時から販売される深夜限定メニューの「こだわりT・K・G」を注文しました。

150円増しでトッピングを3種選べますが、キムチと韓国海苔以外は朝食バイキングにもあるから、今で無くても朝食で食べる玉子かけご飯のトッピングにも出来るなあと思ったものの、初めて食べるので「リフレのオススメ」のキムチ、納豆、万能ネギを選びました。

玉子とご飯を混ぜた後でトッピングして食べたら飛ぶぞ!
おれはもう飛んでるぞ!
食べたらマジで食っとびますよ!

ギンギンに味わえました。
ありがとうございました。

2023/05/09 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ