お職の花魁さんの日記一覧

インダストリアルな世界

メッセージを送る

日記一覧

並び替え

116 件を表示 16

表示件数:
表示形式:
郡山には有名な占い師が何人かいるみたいですね。
私は占いなど一度も信じたことがありませんし、
そのような世界には全く興味の無い人間です。

あるとき知人から連絡があり、人気の占いの予約に空きができたのでよかったら行ってみてはどうかと勧められました(汗)

この占い師、巷ではよく当たるとの評判で、なんでも1~2ヶ月先まで予約が一杯で電話も繋がらないらしい。

「これも何かの縁だよ」
...
男なら誰しも自分の隠れ家の1つや2つは持っているもの。
所謂ルーティンというやつです。(笑)
というわけで私が約10年ほど通っている場末のスナックを紹介します。
もともとは親友に紹介された店ですが、今では自分の家のようになっています。

とにかく気を遣わない店で、周囲の客には大変申し訳ありませんが、誰に気兼ねすることなくボックス席で横になって寝ていることが多いです。
じじぃの地鳴りのよ...
会津若松に出張。
夜の酒宴が目的ですが、その前に鶴ヶ城で催されているプロジェクションマッピングを観賞することに。
プライベートと会社関係の接待が重なり、2日連続の参加となりました。

なかなか面白いイベントですね。
本丸の白い壁に映し出される美しいCGの数々。
まだ肌寒い季節ではありましたが、暫しその幻想的な演出に酔いしれました。

何度となく見てきた鶴ヶ城。
色鮮やかなCGが映...
家で山形名物の「冷たい肉そば」を作ってみました。

本場の味を家庭で再現。
やはり、一番難しいのはつゆの出汁の味。
そして具材となる鶏肉(親鶏)です。

蕎麦は市販のものを使用しています。
できるだけ本場の味に近づけるということで、山形県は寒河江の製麺所が作っている麺を使用。
この蕎麦はしっくり合いますね。

以前に市販の山都産の蕎麦を使用したことがあるのですが、自家製の鶏出汁...
カミさんから一足早い誕生日プレゼントを貰いました。
私の誕生日はクリスマスイブのため、昔からプレゼントは1つに集約されてしまいます。(笑)

プレゼントは綺麗な赤い箱。
それは、以前から私が欲しいと布石を打っておいたバカラのグラスでした。

「オリオン」という名のついたタンブラーです。
バカラはハンドメイドだからこそ美しい。

クリスタルの塊が持つ深い透明感や滑らかな質感が堪能で...
カミさんの実家から葡萄が届きました。
子供の頃はフルーツや甘いものが大好きでしたが、
気がつけば、いつの頃からか、果物を口に運ぶ機会が少なくなりました。

それは何故かって?
ずばり、果物の皮を剥くのが面倒くさいから(笑)

ところが高級葡萄の場合は、皮ごと食べれてしまうので面倒な皮むきが必要ありません。

お馴染みのシャインマスカット。
芳醇な香りと上品な甘み。
期待通りの...
盆休みの話ですが、うすいで催されている全国物産展に行ってきました。
私はデパートやスーパーの買い物に出向くのは極力避けているのですが、うまいものが食べれるとなれば話は別です。

今回は加賀百万石展ということで、自ら足を運びました。
「かぶら寿司」と「ゴリの佃煮」を購入。

「かぶら寿司」とは、正月に食べる金沢の郷土料理です。
塩漬けにした蕪の間に薄切り鰤を挟み込み、米麹で漬け込んだも...
だだちゃ豆の季節がやってきた。

ご存じの方も多いと思うが、今や全国的に知られるようになった山形県を代表する特産品である。

だだちゃ豆の持つ濃厚な風味と甘み。
見た目こそ変わらないが、普通の枝豆とは味が全く違う。

山形に限らず、福島県内の居酒屋でも稀に見かけることがあるが、知っている人が食せば、皆「本物とは味がまるで違う」と言う。

単に「だだちゃ」といっても、本物と呼べるの...
「クラッハー・グラン・クリュ」

最近、私が感動したのはこのブルーチーズ。

ソムリエ、チーズ製造者、チーズ熟成士。
3者の共同開発で1999年に生まれた青カビタイプのチーズです。

クラッハー社の貴腐ワイン。
「ベーレンアウスレーゼ」を惜しみなく染み込ませ、熟成させた最高傑作のチーズです。

このチーズ、カットして食す訳ではありません。
素材の味を最大限に引き出す、最良の食べ方があるのです。

...
県内で私が訪問したいレストランは@20軒くらいでしょうか。
年内中には引退できそうです。

早いものでレビュアーになって、3年が経ちました。
私が食べログレビュアーになった理由は、単純に食べることが好きだから。
個人が参加してみんなで作るレストランガイド。

でも、それだけでは楽しくないですし、得られるものは少ないです。

見聞を広めるため。
文章力を上げるため。
いつか自分...
福島市の屋台村「こらんしょ横丁」を初めて利用しました。

週末の夜ということもあり、大勢の人で賑わっていました。
福島の街も夜は閑散としているという印象でしたが、人が出るときはちゃんと出てるんですね。

酒の〆に寿司をいただきましたが、屋台で摘まむ寿司も悪くないですね。
地元福島の経済活性化に繋がってほしいものです。
福島出身の私としても、更なる進化発展を期待しています。

私は...
【蕎麦】
蕎麦は音を立てて啜る。
薬味は直接摘まむ。
つゆは極力浸けない。

【寿司】
握りは手で摘まむ。
寿司飯には醤油を浸けない。
お茶とガリで口を整える。
なるべく味の繊細な魚介から食べる。
※一貫ずつの場合はその順序に従う。

同僚や友人の中には呆れている者もいるようですが、私の食事の仕方には幾つかの拘りがあります。(笑)

料理にはそれぞれ適切な食べ方があるか...
社内の慰安旅行での出来事。

行先は新潟県。
新潟といえば「酒」と「米」
宴会を盛りあげるためのイベントの1つとして「利き酒大会」なるものをやってみた。

本来、日本酒の利き酒とは。
酒蔵の人が目と鼻と口を使って、その酒が出荷条件を満たしているかどうかを判断すること。
銘柄が何か言い当てることではない。

とはいっても、私の所属している部署は大人しい女性が多いので、普通に宴会を...
2008年という新しい年を迎え、何かを始めてみよう!
改めよう!などと毎年いろいろ考えますが...

今年のテーマは「エンゲル係数の改善」ですかね。

普段はあまり考えないようにしています。(具合が悪くなるので)
うちのエンゲル係数が凄いことになっている事実に気づきました...(汗)

私は取引先のお客様、同僚や友人とのつきあいで少なくとも月12回は外で飲んでいます。
ざっと.....
私がまだ会津で仕事をしていた頃の話。

大学を卒業して就職先の最初の赴任先が会津若松市だった。
半年間の研修期間を終え、新人営業マンの私が最初に担当させられた地域は南会津と西会津エリア。
奥会津金山町にも新規のお客様が一軒あり、もれなく私の担当先となった。
金山町は会津若松から車で約1時間30分程かかる山間の小さな町である。

営業所内では西の金山、南の舘岩と称されるくらいの遠隔地に...
ページの先頭へ