KUMAOさんの行った(口コミ)お店一覧

KUMAOの旅とうまいものの記録 放浪する仔熊の軌跡

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 200

陽龍

思案橋、観光通、西浜町/中華料理、居酒屋

3.19

18

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

2階にある隠れ家

2016/05訪問

3回

江山楼 長崎中華街本店

中国料理 WEST 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2021 選出店

閉店江山楼 長崎中華街本店

新地中華街、西浜町、メディカルセンター/中華料理、ちゃんぽん

3.58

1200

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.8

昼の点数:4.8

神戸・長崎うまいもの旅行 相方を偲んで令和元年 ⑯ ~KUMAO 久しぶりに「一番美味しい」と思っているお店へ行ってみる~ 

2019/06訪問

3回

水明館

下呂/ホテル

3.34

180

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

第2回 下呂温泉うまいもの旅行⑤終 ~KUMAO ご馳走食べて極めてのんびりしてからおうちへ帰る~

2013/02訪問

3回

雲龍亭 浜んまち

思案橋、観光通、浜町アーケード/餃子

3.44

67

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

神戸・長崎うまいもの旅行 相方を偲んで令和元年 ⑩ ~KUMAO 雨の長崎で再び飲む~

2019/06訪問

2回

ダイナミックキッチン&バー 燦 OBPツインタワー店

大阪ビジネスパーク、京橋、大阪城北詰/居酒屋、海鮮、ステーキ

3.48

276

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

もうなあ、接待だなんだで。 何回来た事やら。 接待以外にもだね。 上席者に連れられて、反省会だ報告会だなんだ。 いや・・・要するに「酒飲んでグダグダになる会」として何度来た事か。 ココでグダグダ話して、京阪電車の最終で帰っていた日々。 暗黒の時代。 ≠働き方改革な。 酒飲みは「こ奴は酒飲みだ」と探知する能力があるというのか。 嗅ぎ分けられてKUMAOは重用されてしまいだな。 もう、どんだけ飲んだ事やら。 TWIN21という、その昔松下(現:パナソニック)が建てた高層ビルの最上階のお店。 お店自体はサントリーの関連会社のでね。 お料理は卒なく美味しく、接客も極めてスマートで。 窓辺の席からは、大阪城が望める抜群のロケーション。 KUMAOは両親を連れて来たこともあったなあ。 なんか・・・馴染めない感じだったけれど、両親が。 こんなトコより、庶民派な商店街の中の居酒屋が良かったのかもなあ。 お里が知れるKUMAOなのさ。 ああ、もっと上品なおうちに生まれたかった。 生まれるおうちは選べないからね、赤ちゃんサイドとしてはね。 まあもうイイけれど。 このTWIN21って。 建設当時の噂としてやな。 守口の松下(現:パナソニック)の社長室から、2本の高層ビルの間にな。 大阪城の天守閣が見えるように、設計されてるって聞いた事あるのだけれど。 ソレって本当だったのかな。 まあね、もう今となっては見えない(他のビルで)なんだけれど。 KUMAOが行っていた頃は、比内地鶏や寄せ豆腐が美味しかっただよ。 あとは・・・やっぱりサントリーだし、ビールとウイスキーがね。 奥の方には個室もあって、ワンフロアこの店だけだしね。 色々な眺めも楽しめて、良きお店なのだよ。

2回

コンフォートホテル 奈良

奈良、近鉄奈良、新大宮/ホテル

3.06

23

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.9

昼の点数:3.1

第2回日本の真ん中あたり一周うまいもの旅行㉚ ~KUMAO やっぱりそうなのねと落胆する~ 

2019/02訪問

2回

飲茶・ちゃんぽん 蘇州林

新地中華街、メディカルセンター、西浜町/中華料理、ちゃんぽん、郷土料理

3.47

250

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

相方を偲んで 神戸・長崎うまいもの旅行⑥ ~KUMAO 長崎なんだからアレ食べないととなる~

2017/12訪問

2回

コンフォートホテル長崎

大波止、出島、西浜町/料理旅館

3.12

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.9

昼の点数:3.1

神戸・長崎うまいもの旅行 相方を偲んで令和元年 ⑪ ~KUMAO またココへ泊ってしまう~

2019/06訪問

2回

吉宗 本店

観光通、浜町アーケード、思案橋/日本料理、寿司、丼

3.59

987

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

昼の点数:4.3

神戸・長崎うまいもの旅行 相方を偲んで令和元年 ④ ~KUMAO その「でっかいの」を久しぶりに食べてみる~ 

2019/06訪問

2回

アサヒ屋上スカイバイキング

大阪上本町、谷町九丁目、鶴橋/ビアガーデン

3.20

19

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

かつQ 松阪高町店

松阪、東松阪/とんかつ

3.19

28

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

KUMAOのお散歩 第87回 〜KUMAO トンカツ屋さんなのにトンカツを食べない〜

2023/02訪問

1回

ローソンストア100 名古屋丸の内店

丸の内、国際センター、伏見/コンビニ・スーパー

3.05

9

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

遠い寒い冬の日の思い出

2006/12訪問

1回

セブンイレブン 広島京橋東店

稲荷町、銀山町、的場町/コンビニ・スーパー

3.03

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

広島へ行った時にだのう。 JR広島駅から歩いてだ、猿猴川に架かる駅前大橋を渡り。 「ああ広島は川の街だったよな」とか思いながら、鉛のように重い疲れたカラダを引きずり。 橋の上は風が通るから一層寒いだよ、骨身に染みる。 駅前大橋の至近にある、グランドでインテリジェントなホテルにチェックインしただよ。 素泊まりだしね、腹が減っとるKUMAO。 疲れとるしコンビニへと一時外出をし、利用したのがコチラのお店。 まあね、なんて事は無い全国展開なコンビニチェーンなんだけれども。 当時はKUMAOのおうち近辺に、信じられない事にコチラのチェーンの店は無く。  ※ 今はある あるけど開店後2年ぐらいで閉店とかもある    ちゃんとリサーチして出店してるのかな 数増やすのが最優先な印象 京橋川に架かる京橋の傍のお店なのだ。  ※ 京橋は残存する被爆橋梁のひとつ でだ。 この愚かなるKUMAOはだな。 この大好物であるところの「焼さばごはん」と「シーフードヌードル」と「いろはす」を買い。 飲んだくれないのだよ、つまりはそれほどに疲れていたと言う事ね。 この焼さばごはんの美味い事、鯖のほぐし身は噛めば噛むほどウマウマで。 昆布の佃煮と青菜も寄り添い、サバ大好きなクマの琴線鷲掴みアイテムだのう。 何回食べても「コレ系」のは美味い。 因みに、ごく稀に鯵のもあるけれどアレも美味いだよ。 汁物&満腹方面への援護射撃なヌードルさんを、お水も飲んでだな。 KUMAOの広島の疲れた夜は更けていったのさ。 しかしだの、なんでKUMAOはこんなにサバが好きなのかね。 クマだからってシャケじゃないのだよ、まあシャケも吝かでは無いけれども。 子供の頃に何度か、釣りが趣味の父上に連れられてだな。 サバだのアジだのを、冷凍のオキアミをエサにサビキ釣りで。 もう・・・クーラーボックスいっぱいに、アホみたいに大量に釣りに行った事があったな。 15㎝ぐらいのサバさん、奴らは釣り上げると非常にアグレッシブな動きで。 血が回るので、父上が小刀でシメてホイホイとクーラーボックスに。 アホみたいに釣ってしまった結果、近所に分けても余ってしまいだな。 当分の間はそれらばかりが食卓に上っていた、そんな遠い記憶。 やっぱり。 藤田田さん(日本マクドナルド・日本トイザらス創業者)が言っていた事は本当なのかね。 「人は12歳までに食べてきたものを一生食べ続ける」ってヤツ。 だとしたら・・・KUMAOのサバ狂いは治るまい。

2015/01訪問

1回

ファミリーマート 新北野1丁目店

十三/コンビニ・スーパー

3.02

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

亡き相方と旅をした折にだの、行きがかり上この十三で宿泊する事になって。 因みに、十三=じゅうそう ね 他地域の方は分からん人もいるかもだし。 ホテルは宴会場やチャペルもある大きなのなんだけれど。 素泊まりだしね、晩飯は「ねぎ焼き」な有名店へとか思ってたのにだな。 駅からホテルまでの・・・その道すがらの様子でもって。 「魔物街だ」と怯える相方。 多いしね、風俗店とかさ。 まあ、魔物街か魔物街では無いかと言われれば、魔物街だよ十三は。  ※ KUMAOだって大阪育ちですよ     まあね大阪全体が魔物街だけれど バイオレンス・シティだからね でだな、仕方なくホテル至近のコチラで晩飯を買って食べただよ。 今から思えば、そんな初心な相方がまた良かったのだけれど。 「置屋のやりてババア」みたいなのよりはね。  ※ ゴメン やりてババア 何処でも食べられるようなコンビニ弁当だけれどもだな。 驚くべきことにね。 この当時は、KUMAOのおうち周辺にはファミリーマートが無くて。 セブン―イレブンも無かったけれど。 ローソンとミニストップしか無かったのだよ。 どんだけ田舎やねん。 「それなりに」美味しいのを食べて、相方と戯れ事を話した夜。 楽しかったなあ。 楽しかったのに。 もういないものね。 それは仕方ない事とは分かっているけれど。 どうにかできるならば、悪魔に魂を売ってもイイのにな。 バカだねKUMAOは。

2013/11訪問

1回

ファミリーマート 松本駅前店

松本、西松本、北松本/コンビニ・スーパー

-

1

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

松本へ行っただよ。 夜に名古屋から「JR特急ワイドビューしなの」でね。 途中アクシデントがあってだな、遅延して松本に到着。  ※ 小動物の行く末が気になるだよ 5月とは言え肌寒いだよ、侮りがたし長野。 でだな、もう腹も減っとるしと。 コチラのコンビニでもって買って、ホテルにチェックインしただよ。 リッチモンドなホテルに入って、角煮な丼を貪るKUMAO。 おや、TVに浅野温子さんが・・・なんか久しぶりに見たなとか思いながら。 まあね、言わずもがな飲んだくれもしだの。 味は特筆すべきものは無いけれどね、けれど。 けれどもだな。 この時の接客については。 この時だけだったかもだけれど、もうちょっと「愛想よく」した方がと思っただよ。 なんかね・・・嫌だったら辞めたらえーやんと言いたいぐらいだったな。 そうして更けて行く松本の夜なのでした。

2013/05訪問

1回

セブン-イレブン ハートイン JR彦根駅北口店

彦根/コンビニ・スーパー

3.02

4

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

それは彦根で1泊した時の事。 ひとり旅でね、長浜で買った「焼きさば寿司」を食べて。 脂ののった、焼かれて香ばしい風味を纏ったボリューミーなのを食べたのに。 なのに。 まだ食べ足りずだのう。 彦根駅の東口、泊まっていた駅前のコンフォートなホテルを出てだな。 駅の東西自由通路を進み西口(彦根城側)へ。 自由通路にある改札の並びのお店では無くて、下へ降りて。 24時間営業では無いコチラ、しかし品揃えは他のお店と遜色なくてだの。 昔はJR西日本管内は「ハートイン」なる何だか分からないコンビニを展開してたけど。 もうセブンーイレブンと提携してからは、瞬く間に看板架け替えただよ。 けれど一応は「ダブルネームな」にしてるんだね。 恐るべしセブンーイレブンよ。 KUMAOは、幼き頃の正月休みに初めて東京に行った時に。 町田の親戚宅の近くのセブンーイレブンで、叔父さんに「ゲイラカイト」買ってもらっただよ。 KUMAOが生まれて初めて入ったコンビニ。  ※ 「ゲイラカイト」が分からんヤングなみなさんは何がしかで検索    大人からすれば扱いやすく好かれるcleverな子供だったので得したのだ    しかしKUMAOは凧あげが嫌いだし下手だった    今から思えば・・・何であんなもんが流行ってたのか いやいや、そんな事はイイとしてだの。 でだな、ココは軽くとカップヌードルとサラダを買うだよ。 実は滋賀(栗東市)に巨大な日清の工場があるだよ、ソコで作ったヤツなのかコレは。 カップヌードルと言っても色々あるよ、けれど自動的にカレーは外され。  ※ 辛いの嫌いだからね けれど1年に1回ぐらい食べたくなる    なんだろね、この「インスタントヌードルよこせ」欲求は    藤田田(日本マクドナルド創業者)が言っていた事は本当なのかもね    「人は12歳までに食べてきたものを一生食べ続ける」ってな でや、シーフードと迷った末にスタンダードなのを買い。 サラダについては、申し訳程度にヘルシー志向を打ち出し。  ※ ごまポン酢で食べる豚しゃぶサラダ ヘルシーなんだかヘルシーで無いんだか しかしながら、当然の如く「飲んだくれアイテム」としてキリン一番搾り「滋賀づくり」も買い。 ホテルの部屋でもって、小さな・・・凄く小さなお祭り開催なKUMAO。 窓の外にはマンションしか見えない部屋で。 ダラダラと彦根の夜を過ごしたKUMAOなのでした。

2016/12訪問

1回

セブンイレブン 倉敷駅前店

倉敷、倉敷市/コンビニ・スーパー

3.06

7

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

凍てつく倉敷で コンビニのを貪る

2015/01訪問

1回

デイリーヤマザキ 下呂温泉店

下呂/コンビニ・スーパー

3.03

4

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

下呂に行った際には実はよく利用しただよ

2011/12訪問

1回

ファミリーマート 近鉄松阪駅改札内橋上店

松阪/コンビニ・スーパー

3.00

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

何気によく使う駅構内のコンビニ 近鉄×ファミリーマート

2013/12訪問

1回

ファミリーマート 長崎樺島町店

大波止、五島町、出島/コンビニ・スーパー

3.00

4

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.9

相方は実家に泊まり、KUMAOひとりでコンフォートなホテルに泊まっただよ。 この日は8月15日、長崎では特別な日。 精霊流しが行われる日でね、ホテル前の県庁坂も「船を流す」主要ルートでね。 夕方から通行止めで、何処から来たのかぐらいな大量のお巡りさんたち。 バチバチと激しく鳴り響く爆竹、さださんの歌のイメージではダメよ。 もうだな、内戦が始まったぐらいの音響と火薬の匂いと。  ※ 実際に「中央橋」で警備員に聞いている、観光客なオバちゃんを見ただよ    「何か事件ですか?」って、優しい警備員さんは説明してただよ。 KUMAOは予めコチラのコンビニで食べ物を購入し。 肉じゃがだって、レトルトを電気ケトルで湯せんもし。 食べながら窓から見物したのだ。 混雑だしね、上から観れるいい部屋だったし。 初盆に流す精霊、最終地点で無残に破壊され産業廃棄物になるんだけれどもね。 その流す人々の思いが熱く伝わる行事でだな。 財力によって大きさも違うし、生前の嗜好を反映した船もあったりもし。 みなさんこの日の為に、大変な労力と費用をかけての晴れ姿。 長崎の人は、お葬式で1度偲び、精霊流しで2度目の偲びをするのだね。 優しいのだろうね、思い偲ぶ気持ちが強いのかもね。  ※ あなたの船を流してあげられなかったのが    KUMAOの生涯では多分ずっと悔いる事になるのだと思うわ まあ、なんて事は無いコンビニなんだけれど。 KUMAOの琴線鷲掴みな、焼さば御飯があってだのう。 このサバ好きなKUMAO、三重では売っとらんからね堪らんじゃないか。  ※ なんで三重で売らんかな アジのが偶にあるぐらいだからの 言うまでもなくビールだって飲んだくれてだな。 あれな、あんなに皆さん爆竹をしとったのにだな。 翌朝に綺麗になっとるという、素晴らしいオペレーション。 ソレはだな、夜中に回収しとるだよ。 ホテルの部屋からKUMAOは見ただよ、何と騒がしい事か。 燃え残りの爆竹を寄せ集め着火→大音響、その後回収な流れでだな。 テロリズムな風味な、しかしソレによっての急速なる清掃。 日中に買った手ぬぐい。 「にゃがさき」のヤツね、程良い悪ノリ加減で。 今もまだあるだよ。 手ぬぐい・・・使い道無いけれども。 コレを見るたびに、あなたとの日々を思い出すKUMAOなのでした。

2014/08訪問

1回

ページの先頭へ