コビン・ケスナーさんの行った(口コミ)お店一覧

Taste Road Enjoy!

メッセージを送る

コビン・ケスナー (男性・神奈川県) 認証済

エリアから探す

静岡県

開く

エリアから探す

すべて 静岡県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

閉じる

行ったお店

「静岡県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

110 件を表示 10

清水港 みなみ

静岡、新静岡、日吉町/海鮮丼、海鮮

3.74

1113

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

2024年のサウナ初めで聖地と称される温浴施設の「しきじ」へ向かうその前に。静岡駅からもしきじへ向かうバス停からも近いコチラ。 ●【特選】南まぐろ丼(1850円)+特盛(200円) 赤身、中トロ、大トロ、すきみ、炙りなどが乗った丼。 奮発しただけあってマグロ1切れ、咀嚼の1回がわざわざ美味しい。 ちな、3連休の初日の訪問で 10時30分、店頭に到着 11時30分、入店 11時35分、着丼 11時オープンの30分前に到着しましたが、凄い行列なのも納得。近くに「焼津港みなみ」ってあるけど系列なのかな?

2024/01訪問

1回

七間町スパーゴ

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

七間町スパーゴ

新静岡、静岡/ハンバーグ、洋食

3.68

174

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

所要で静岡へ、今までは静岡に着くや否や新静岡の「炭火焼き さわやか」で整理券を取りにむかっていたけど今回は駿府城跡地の近くにあるこちらへ。 開店時間の11時20分を少し過ぎてしまって店内は満席だったので店内で2ロット目を待たせてもらいました。その間にメニューを見せてもらい、一瞬で気になってしまったハンバーグを発見。 ●ブラックペッパーチーズハンバーグ(200g:1650円) ●お食事セット(パン、コーヒー、ベイクドショコラ:700円) ブラックペッパーがゴリゴリに効いたハンバーグソースにパンをinして食べるイメージが頭から離れずにご飯等の俺がパンをチョイス。結果的これが大正解でした。 ソースはチーズとブラックペッパーが主張し過ぎなくてパテのおいしさも十分に感じられる。お肉ももちろん合うし付け合わせの野菜にも合うしパンにもあう最高のソース。 特にチーズ独特のコクが得意じゃない俺にとって好都合なあっさりチーズだったのも高ポイント。 〆のコーヒーもデザートも美味しくてこの価格はお手頃かも。って訳で静岡=さわやかが俺の中で崩壊した瞬間でもありました。さわやかは美味しいけど待ち時間が長いので、たまにで良い気がする。

2023/11訪問

1回

湯河原 飯田商店 ららぽーと沼津店

片浜/ラーメン

3.72

615

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

俺の中に変な先入観がありまして カツオなどの魚系・・・醤油 昆布などの海藻系・・・塩 なんですよね。 こんな感じなので、昆布水に浸った麺に塩をかけて食べるのが大好き。一般的な昆布水つけ麺のスープは醤油味ですが、塩味のスープでいただけるお店を物色して箱根の向こう側に発見しました。 ららぽーと沼津にある「飯田商店」。2019年10月に訪問時は60分待ちとかでしたが、コロナの影響もあってか今では客数は落ち着いていますね。 ●つけ麺(1300円) 塩味は裏メニュー的な立ち位置なのかな。注文時に「塩で」といえば対応してもらえますが、特に何も言わないとデフォの醤油味です。 ちょっと待って着膳。まずは麺を啜ってみると良い感じに昆布水を纏っており、そのままでも十分に美味しい。次に塩を振りかけると味が締まりますよね。昆布水の風味がグンと増すように感じます。 そしてそして麺をつけ汁にIN。 うん、麺の小麦の風味がガツンと伝わってくるしスープの出汁も美味しいし最高です。コチラの醤油と食べ比べをしましたが、塩の方が断然味がマイルドで麺とスープに一体感がありました。 食べ進めて後半に梅肉を入れて味変するとマイルド系からあっさり系へ。 このまま食べ進めてあっという間の完食でした。 いや〜、連休最終日に箱根の向こう側まで来てホントに良かった。 発売期間や数量に限りがあるメニューのようですので、行かれる方はお早めにどうぞ! 10月4日にららぽーと沼津にオープンした飯田商店の新店。 湯河原にある本店とは違ったラーメンが楽しめるとのことですが、本店に訪問したのが2013年の俺にとって初訪問みたいなもんですwww 10時オープンの1時間前ぐらいに到着しましたが、この日は日曜日と言うこともあって大行列。お会計まで60分待ちの案内の少し後ろぐらいでした(実際の待ち時間は約45分でした) ●醤油チャーシュー麺(1200円) 一口スープを啜ると今まで食べた「ラーメン」でも「拉麺」でもない、「らぁ麺」って感じ。平仮名と漢字の組み合わせがしっくり来るほどの和テイスト。お醤油と出汁が効いたスープはここでしかいただくことができない絶品かと。 ほんのりとピンク色のチャーシューはスープに浸すと色が変わるほどの火加減。脂と赤身のバランスがちょうど良い、また臭みがないので豚の美味しさを十分に感じれるしスープを引き立たせる名脇役な優れもの。 ●焼売(450円) 美味しいけど、次回訪問する時にこの価格を払ってまで食べたいとは正直思わなかった。 オーソドックスな焼売で1個目は普通に食べて、2個目はラーメンのスープに入れて食べました。 ●チャーシューの切り落とし(500円) 真空パックに入って冷凍の状態で手渡されます。 これはマジでオススメの逸品、自宅に帰ってからラーメンに入れてももちろん美味しいし塩分がちょうど良い感じなのでお酒のつまみに最適でした。

2021/07訪問

2回

王ちゃん

湯河原/ラーメン、かつ丼、食堂

3.48

88

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ネットニュースで世界一のカツ丼と称されていた湯河原にある「王ちゃん食堂」。 静岡方面へ行く途中でぶらり途中下車してみた。 結論から書くと世界一かどうかわからないけど、最寄駅からバス10分でそこから住宅街を徒歩5分で秘境で、ボロボロの暖簾とランチのみという短い営業時間などインスタグラマーが好む要素が満載。 土曜日の開店15分前でPPをゲットしてカウンター席へ。 ●カツ丼 ●ワンタン カツ丼は注文を受けてからネギを刻んでロースの塊肉をカットするので少々時間がかかる。 一口サイズのロースってなかなか珍しいけど濃い目のタレと合ってて食べやすい。卵はしっかりと加熱した古き良きストロングスタイルなのも良い。 ワンタンは10個ぐらい入ってたかな。常連さんぽい人が注文してたので真似てみたw カエシに生姜が効いた鶏ガラスープでこれも美味しかった。 食事を終えて退店する頃には20人くらい並んでいたかな。年配店主のワンオペなのでせっかちな人には不向きなおみせかも。 あと、店主は発声が難しいようなので事前にその辺を知っていると色々スムーズだと思うんで書いときます。 お店専用の駐車場は1台分のスペースしかないので、近隣のコインパーキングに入れてから徒歩が無難かも!

2022/11訪問

1回

石松餃子 JR浜松駅店

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

石松餃子 JR浜松駅店

浜松、新浜松、第一通り/餃子

3.49

1362

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

浜松付近を通過する際に行こうと思っていた餃子屋さん2店舗ロックオンしていましたが、色んな事情が重なって伺うことができず。 改めて食べログで調べていたら浜松駅構内に人気餃子店があることを知って向かいました。 ●餃子定食(1000円) 少し待って着皿しました。 おぁ〜、もやしが乗ってる!と人生初の浜松餃子に大興奮したまでは良かったのですが。。。 一口食べると餡が少なくて肉汁が全然ないじゃん!まるで20年ぐらい前の冷凍餃子のようなクオリティーでマジで脳内に1回も「美味しい」との言葉が出てこない。 餡が少ない(⇦これ大事)ので餃子のタレにつけたら餃子のタレの味しかしない笑笑そして肉汁がないのでご飯が全然進まない、ご飯が進まない餃子は俺の人生でなかなか無い経験にちょっとショック! ふと、お隣さんを見たら餃子の単品のみの注文でむしゃむしゃと咀嚼中。餃子単品の値段は640円。ご飯の盛りは少なめでインスタントの味噌汁と柴漬けがついて+360円するんだと思うとイライラしてしまい完食して即退店。 再訪は厳しいかな。

2021/08訪問

1回

幸楽

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

幸楽

第一通り、新浜松、遠州病院/とんかつ、コロッケ

3.74

647

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

田園調布に東京支店がオープンし、「そのうちに行こうかな」と思っていたらまさかの・・・。数年前まで実名じゃないグルメサイトのとんかつ部門で1位だったお店なので、ずっと興味がありました。 お店はカウンターのみで7,8人が座るとギュウギュウでしょうか。ご年配夫婦の阿吽の呼吸で営業しています。 この日は夜に焼肉で翌日にもトンカツを控えるハードスケジュールだったので謙虚(?)にロース(梅、2100円)を注文しました。 注文後に冷蔵庫から塊肉を取り出してカットする拘り。見ていてワクワクしますね。お肉が揚がるまでの時間は自家製の漬物を食べたり、店主と楽しいおしゃべりをして着皿を待ちます。 低温でじっくり揚げているので若干時間がかかります。なので、断面はうっすらピンク色の今流行のお店と異なり、ウェルダンに近い感じ。 卓上にあるお塩とソースでいただきます。 脂が甘いので、ソースよりもお塩の方が合う気がします。サクサクの衣 とジューシーなお肉、ご飯が進みますよね。もちろんお代わりできます。 お味噌汁は赤だしで具は豆腐とナメコ。そしてお茶はこだわりの静岡茶だそうです。 普段使いにはちょっと高めだけど、お肉好きな方には是非行って欲しいお店です。

2017/09訪問

1回

喫茶ポプラ

新静岡、静岡、日吉町/喫茶店、サンドイッチ

3.52

98

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

取材拒否の店

2021/07訪問

1回

さわやか 新静岡セノバ店

新静岡、日吉町、静岡/ファミレス、ハンバーグ、ステーキ

3.66

732

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

静岡グルメを代表するお店の1つですね。 県内にいくつもの店舗がありますが多くは幹線道路沿いとかアウトレットモール内にあり2時間待ちとか。 ここは静岡駅、もしくは新静岡駅から徒歩とアクセスが良いので青春18きっぷの旅行とかで途中下車して何度か来てました(そう言えば行きと帰りに寄ったことも)。 ●げんこつハンバーグ(withオニオンソース) 平日の開店と同時の訪問したのに、すぐに満席になってしまう人気店だ。 ハンバーグのパテは肉密度高めのずっしり系、提供後に半分にカットされる。いつものように半分だけかけて、もう半分は塩・胡椒で。 肉汁たっぷりの安定の美味しさでした。

2021/05訪問

1回

さわやか 沼津学園通り店

大岡、沼津/ハンバーグ、ファミレス

3.56

423

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

ららぽーと沼津にある「湯河原 飯田商店」を後にして向かったのは車で10分ほどのコチラ。 静岡県内にしかないからか駐車場は神奈川や東京、埼玉のナンバーだらけ。まぁ、それだけ美味しいってことで。 ●げんこつハンバーグ(オニオンソース) 写真はソースレスですが、しっかりちゃっかりもらっていますよ。 最初の半分はお塩と胡椒で。 うんうん、ステーキでもハンバーグでもこの食べ方が1番好き(わさびがあれば尚良い)。肉味を堪能したあとに残りのハンバーグにオニオンソースを全部かけて「つゆだく」で食べるのが俺スタイル。 もちろん美味い!暖かくなったら箱根を超えてまた伺いたいと思います。

2019/10訪問

1回

18 1/2 Steakhouse

足柄、御殿場/ステーキ、ハンバーグ、洋食

3.35

72

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.0

あまり期待せずにフードコートで食事する感じで行けば良いのかも!

2017/11訪問

1回

ページの先頭へ