龍の眼さんの日記一覧

 My favorite な、のんびりスペース ♪

メッセージを送る

龍の眼 (男性・神奈川県) 認証済

日記一覧

並び替え

120 件を表示 469

表示件数:
表示形式:
2月6日に「復活!!」宣言はしたものの、
2月中旬より体調が悪化。。
どういうわけか全くわからないうちに、体重もこのひと月で7㌔減ってしまったのです。
しかも、3月2週目には救急搬送されるような事態になってしまいました。
ラジオによく出てる経済アナリスト?のように癌かな?
とも考えたが、救急対応の夜間医師の診察にて、
「膵膿瘍」膵尾部に膿があり取り除かねばならない。
即、入院してドレ...
2024年初回の投稿です。
北陸能登地震にて被災された方々にお見舞い申し上げます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
実は
2023年5月中旬より“龍の眼”にログインできなくなり、
幾度も再ログインを試みました。
私のやり方が悪かったのか、まったく対応できなくなり、
困ってはいたものの、
この度、また再ログインを試行したところ、
何故か復活出来ました。
何故なのか、よく判り...
息子二人、末娘一人、年の順番に片付いていった。
コロナ禍のため、娘の挙式は一年半以上延期され続けて、
やっと晴れの日を迎えたのです。
親としても、これで最後の勤めを果たしたような気がする。

式場は東京會舘です。
チャペル形式の挙式であったので、
新婦を新郎のところに導く。
新婦を手渡すと牧師の決まり文句、
礼拝後に二人が契りの誓いの言葉。
ここで感無量、前半の感動シーンですが...
すでに1年半ほど前の事だが、ある観光地の料理店でのこと。
食事を終え外に出て店の外観をデジカメで撮影していると、
店主が出て来て、「撮ってあげましょうか」と声をかけてきた。
「写真は何に使うのですか?」
なんか、いやな感じがした。
ブログに掲載すると伝えると、
「店内で話しましょう」と言われ店に戻った。
どうしたことだろうと聞くと、
自分の店について誹謗中傷され、
家族にもいろん...
岩手県北上・夏油温泉より帰還途中、仙台にて途中下車しました。
雨降りの仙台なので、あまり足を延ばすことは避け、
仙台駅より延びる大きなアーケード内で食事をする事にしました。
以前はアーケードの左側を抜ける筋で何軒か利用しましたが、
さくら野百貨店の裏で営業していた料理店は、
百貨店の取り壊しにともない、どちらかに移転?
アーケード内の支店にて食事をしました。
会計時にあの裏で営業して...
春夏秋冬、日本の四季はどうなっているんだろ!?
と思わず嘆きたくなるような今日この頃です。
ここ数年、冬はそれほど寒くないし、
夏が長く秋が短くなり、各地の紅葉時期がよくわからん(*_*)
旅行先や日程などの検討も混乱してしまう。。

そんな事には動ぜずに春夏秋冬、
四季折々の“旬”を取り込む懐石料理弁当を提供。
それが『三代目茂蔵』の“本格懐石弁当です。
9月に入り“秋”バージ...
墨田区が主催するジャズフェスティバル
すみだトリフォニーホールにて
https://www.triphony.com/hallguide/hall_b.php
10月15日16日に開催する前に“ゼロ”を8月14日にプレ開催。

14日には故・鈴木勲の追悼ライブをしたり、
非常に熱のある人たちが多くいるようです。
https://sumida-jazz.jp/sj/2022/oma-s...
東京消防庁 “[A:https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/ts/mus-kannai.html,消防博物館]”
("FIRE MUSEUM", TOKYO FIRE DEPARTMENT)
何処に在るかというと、
四谷消防署内に在るんです。
立派な建物です。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
1F エントランス 
 昭和57年まで活躍していた消防ヘリコプタ...
名湯と言われている夏油温泉。
岩手県北上の夏油川は山深く、
標高630m程だが冬季は豪雪のため休館。
5月から10月の期間しか営業していない。

<七つの湯がある湯治場>
①大湯(激熱)混浴
②疝気の湯(ぬるめ)混浴
③滝の湯(激熱・適温)女性専用
④真湯(適温)混浴
⑤目の湯(ぬるめ)混浴
  現在、橋が流され立入不可
⑥白猿の湯(内湯)
⑦天狗の湯(内湯)

建物...
今年の6月は“梅雨入り”したかと思ったら、
アッという間に“梅雨明け”して、
この一週間以上猛暑続きで7月に突入してしまった!

来週7月10日には参議院選挙。。
最近は「旅割」パターンも色々と出して、
票稼ぎに余念がない、という事か!
コロナ対応で飲食店いじめしていたのは誰だ!
いい加減にして欲しい。

こういう各種給付金にしろ支援策は税金から賄っているわけでしょ!?
困っ...
<みなとみらいの帆船> --- 11 June, '2022
何年振りかで「総帆展帆」(そうはんてんぱん)の日本丸を見ました。
それも夜の約束の前に時間があるので、
何も知らずに「柳原良平ミュージアム」へ寄るつもりで桜木町に来たら、
この悠々しい帆船に会えてラッキーでした。
展帆作業は午前中ですから、14時半からの畳帆作業を見学できます。。
畳帆作業の最後には船員(ボランティアの皆さん...
中川温泉は丹沢湖に流れ込む中川沿い上流にある。
今回は例によって、
神奈川旅割りの利用で、地元神奈川県再発見旅行をしています。
この辺はファミリーでキャンプ場・釣り場など気軽に楽しめて、
日帰りレジャーでも大いに利用していた地域でもあります。
立寄り日帰り温泉は町立ぶなの湯が良い泉質だと思います。

今回はJTB提携の「魚山亭やまぶき」を利用。
裏手に自前の養魚場もあったようですが...
品川埠頭から平和島にかけての京浜運河、
東京地域の京浜運河は平和島辺りで途切れて多摩川。
そして、川崎臨海から横浜大黒埠頭辺りまで続いている。

「京浜工業地帯の父」
「日本の臨海工業地帯開発の父」
として知られている浅野総一郎は鶴見臨海の超有名人。
5月21日放送のブラタモリでキチンと理解できる。
横浜~川崎の運河がその礎となり、
京浜工業地帯を知る上で京浜運河は欠かせない。
...
<ブラタモリネタの続き>
京浜運河は浅野総一郎に因る、壮大な埋め立て事業。
であることは周知のこと。
この埋め立ては未だ続いている!
その作業は「横浜港シンボルタワー」から間近に見ることができます。

横浜港の先端、本牧ふ頭Dに立っている。
(本牧ふ頭海釣り施設のある区域)
ブラタモリでも放送していた作業現場。
ケーソンを埋め、内側エリアに土砂を落としている。
地道な作業です。
品川埠頭から平和島にかけての京浜運河、
そして川崎港から横浜港にかけての京浜運河。
鶴見区の臨海地区より京浜運河を見学します。
ネタはブラタモリですが、
放送では船にて運河を走行していました。
こちらは地上をマイチャリにて走行...
鶴見下野谷から旧道に入り生麦・大黒方面へ。
鶴見大橋を渡り、鶴見小野駅、弁天橋駅、
「AGC」の脇から一端産業道路へ戻り、入船公園。
この公園の緑は...
湯河原より椿ラインを走り、「しとどの窟」に立ち寄り大観山へ。。。
(タイカンザン、TAIKANZANと読む)
昔は横山大観の絵画が飾ってあった。
うっすらと見える富士山。
大観山からの富士山も最強です。
「しとどの窟」でもパワーを浴びてきましたが、
いよいよ、今回最大の山場である「箱根神社」です。

もともと芦ノ湖は30年以上、フィッシングのホームグランド。
10年近く前にボート...
<源頼朝縁のパワースポット>湯河原

(1) 城願寺
『境内には源氏再興に活躍した「頼朝七騎」の木彫り像を安置した七騎堂*』や
『推定樹齢900年、樹高20mを誇るビャクシン(別名イブキ)の名木がそびえ立つのが、湯河原駅から徒歩10分にある城願寺です。』

七騎堂* )  石橋山の戦いで敗北し、山中をさまよっていた源頼朝主従八騎は、船で安房に向かうことを決めるが、源氏にとって「八騎」と...
<パワースポット“近所(横浜市鶴見区駒岡)”>
①【瓢箪山お穴様】
横浜市鶴見区駒岡4丁目12
古墳及び横穴墓群(岩瀬山横穴墓群)である。
∞∞∞∞∞∞∞∞
明治の末ごろ、京浜電鉄(現京浜急行)の軌道をつくる土をとるために瓢箪山を切り崩していたところ、
丘の中腹で2m四方の大きな横穴が発見され、
その後「お穴さま」という病気平癒にご利益があるという噂が広まり民衆の信仰となったのち、
...
ご近所さんのホワイト急便マスターが愛用している、
"MESSTIN"の調理具!
マスターは白飯を炊いたり、オムレツを作ったり、
お昼に活用しているそうです。
DAISO で売っているという事なので、
炊込みご飯を炊くのに、試しに買ってきた。
後日、マスターからの情報をもとに本屋を覗いてみると、
"MESSTIN" 調理マニュアルまで出版されています。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞...
ページの先頭へ