godesuyoさんの行った(口コミ)お店一覧

アヴァンギャルド

メッセージを送る

godesuyo 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン

開く

閉じる

行ったお店

「ラーメン」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 66

平和園

川名、いりなか/中華料理、ラーメン、串揚げ

3.45

67

-

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

らぁめん翠蓮

いりなか、川名/ラーメン

3.65

287

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日

中華そば屋 伊藤

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華そば屋 伊藤

王子神谷/ラーメン

3.79

1128

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

ラーメン 大 名古屋店

伏見、丸の内、国際センター/ラーメン

3.60

536

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

くろ・とんラーメン黒兵衛

国際センター、名鉄名古屋、近鉄名古屋/ラーメン、餃子

3.29

145

~¥999

~¥999

定休日
-

麺家 あべの 神宮前

神宮前、熱田、堀田(名鉄)/つけ麺、ラーメン

3.56

293

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

無敵家

池袋、都電雑司ケ谷、東池袋/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.63

1436

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

らーめん奏

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

らーめん奏

吹上、御器所/ラーメン

3.74

704

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

烈志笑魚油 麺香房 三く

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

烈志笑魚油 麺香房 三く

新福島、中之島、福島/ラーメン、つけ麺

3.74

2004

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

2015/10訪問

1回

どんたく

今池、池下、車道/ラーメン

3.28

78

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:1.5

豚骨を頼んだはずなのにスープがお湯の様な薄さだった。。色だけは豚骨スープだった。不思議な感じだった。

2016/09訪問

1回

玉 赤備

川崎、京急川崎、八丁畷/ラーメン、つけ麺

3.51

1258

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.5

無茶苦茶美味かった。 つけ麺。豚骨がガツンときた。九州系?

2022/07訪問

1回

桂花ラーメン 新宿ふぁんてん

新宿西口、新宿三丁目、新宿/ラーメン、中華料理、飲茶・点心

3.46

572

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

久しぶりの熊本ラーメン 美味い。でも 少ししょっぱい 味が雑かも

2022/09訪問

1回

広州市場 田町店

田町、三田、芝浦ふ頭/ラーメン、餃子

3.49

487

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

セールで木曜六百円だった。 塩。 ボリュームあるし活気がある。 美味い

2022/10訪問

1回

屯ちん 池袋本店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/ラーメン、つけ麺

3.54

1265

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

二十年以上前に上京した時、東武東上線に住んだ 右も左も分からない東京 バイトを選んだのは池袋のデパ地下だった 生き方も何も知らない10代には全てが刺激的だったが、当時の池袋は殺伐としていた テレビをつければIWGPの池袋ウエストゲートパークみたいにカラーギャングがいたり、今みたいな中国タウンは少なく、逆に韓国人のタウンが外れにあったり 規制も少なくキャッチやボッタクリが死ぬほど多かった 昔は墓場みたいな薄気味悪い墓場もオシャレな公園に変わってる。なんだ、ここは。 今となっては割と特別な感じもないラーメンも 上京した頃は感動したのを覚えてる あの頃の屯ちんは確か700円で大盛りが食えた。 10代だったので無茶苦茶食った。 近くの無敵屋の行列を確認したらスムーズに入れる屯ちんを選んでた。 知識欲にやたら植えてた10代は午前中にジュンク堂で椅子に座り様々な本を沢山乱読して腹が減ったら屯ちんに行ってまたジュンク堂書店で本をひたすら読む。そんな生活だったので、 ネットワークサービスの勧誘にもよく誘われた。 そういう薄い人間に絶望して人間嫌いになり 屯ちんをよく食べに行っていた 池袋も無茶苦茶変わった。HMVもタワレコも無くなってた。あの頃池袋の東口のパルコのタワレコで初めて買ったCDはミッシェル・ガン・エレファントだった。 確かすぐMステでtattooがドタキャンして急遽ミッシェルが2曲歌った頃だった 二十数年振りにタワレコ行ったら9割ジャニーズ、韓国系、ユーチューブ? もうミッシェルもニルバーナもレッチリも何もありゃしない 仕方なく20年以上前の感覚を思い出したくて屯ちんに行った 麺を2種類選べるようになってた。 一口食べた。 スープと麺が絡んでない。 こんな感じだっけかな? スープをすすると確かあの感じがする気がする。 段々25年前にあの頃の池袋感が戻ってきた 振り返らず 錆びた風は続くだろう ざらつくダニー かき鳴らしていくんだろう

2022/12訪問

1回

麺や魁星

関内、桜木町、日ノ出町/ラーメン

3.64

537

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

醤油 コクがあって旨かった!880円。麺がうまいけど少ない

2022/12訪問

1回

赤まる

美栄橋、県庁前、牧志/ラーメン、つけ麺

3.28

74

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

ちょっと塩分強めだけど飲んだあとだと美味しい 良心的なお店

2022/12訪問

1回

つけめん金龍

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

つけめん金龍

小川町、淡路町、新御茶ノ水/ラーメン、つけ麺

3.80

1951

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

都内で有名店のラーメン屋でいつか行ってみたいなと思っていて秋葉原に用事があったので行ってみた。土曜の8時過ぎについて意外やそこまで並んでいなかった。 予備知識無く大盛りのつけ麺。麺が美味いんだろなというのは写真でわかった。 何味なのかは一切わからず。 手際のいい好感のある店員さん。回転率もよくすぐ座れた。 つけ麺登場。 麺がぬるっとした汁につけた状態ででてくる。昆布っぽい。何もつけずに麺をすする。 なんだ、食べた瞬間 小学校の夏休みのあの頃の忘れてた夏感が爽快感が駆け巡ってくる。プレステの僕の夏休みをやりたくなってきた。自分だけだろうか。 スープにつけて食べる。なるほど、今まで食べてたつけ麺とは全く違う。 そもそもこれはつけ麺、ラーメンなんだろか。 和の感じが凄く 新ジャンルの何かを食べてるかのようだ。  豚骨や味噌のようなパンチがあるような味とは全く違う。  次はラーメンを食べてみたい

2023/03訪問

1回

真鯛らーめん 麺魚 新橋店

新橋、内幸町、汐留/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.39

181

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

8年くらい前に錦糸町の本店で食べた時は衝撃的な美味さだった 口の中で鯛の味が鼻を突き抜けて もう上品な和食割烹料理を食ってるかのようだった 店員も何人もいて礼儀がしっかりしてて、ガラス張りのスープ作りも凄かった。 何回も通った。しかし濃厚スープを注文した時はうまくなかった。多分バランスがとても難しいのだと思う。 ましてや鯛スープ。ギリギリな配分がむづかしいんだろう。 そこから行かなくなってきて、 気づくと割と都内に鯛スープのラーメンがとても増えた。 大概美味い。 そして新しくできた新橋店の麺魚。 若い男の人がワンオペ。 普通の鯛ラーメン注文。 普通に美味い。あの味だ。美味い。 しかしワンオペ。 見ると台所が小さすぎる。 よく見るとスープはここで作ってるわけではなく パックしたものをここで温めてるようだ 最近、こういうラーメン屋多いね。材料からスープは工場で作って現場でそのまま出す。 味にブレないし普通に美味いからね。 でも今風なやり方だなと思った。 否定はしないし合理的だし下手なラーメン食うより遥かにいい。でも楽そうだなぁと思ってしまった。 2号店3号店も出すとシステムも変わるよなぁ。 普通 2号店なんてスタッフに任せたら味が落ちて本店まで影響あるから こっちのやり方の方がいいんだよ、でもなぁ そこで焚いたスープを飲んでみたい気も少しはある

2023/04訪問

1回

一番

渋谷、表参道、明治神宮前/中華料理、ラーメン、餃子

3.23

57

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

渋谷のど真ん中の町中華! おばあちゃん!

2023/05訪問

1回

駄目な隣人

人形町、水天宮前、小伝馬町/ラーメン

3.71

1227

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

近くに行ったら空いていたので入ってみた。 名前は知っていました。プロデュースがうまいイメージだったの割と辛口姿勢で入店。 まず店がカジュアル。客層もオシャレな人多い。 細麺、大盛り九百円。 鰹節、卵や海苔が無料 スタッフも対応が割といい。 成程、ポイント抑えてるなぁ すぐにラーメンがとどく。 美味い。醤油生姜。サッパリしてコクがある。 最近濃いラーメンが多いのでこういうタイプはするするいける。 場所柄 蕎麦屋が多い人形町。 調度蕎麦が食いたいなと思ってたが こういうタイプのラーメンで細麺ならスルスルいける。 肉を載せたご飯も有名らしい。 なるほど客単価も割とあがっていきそうだ。 しかしラーメン大盛りも割とお腹たまるほどだったので調度いい。 なるほど。抜きん出て流行るわけだ。

2023/06訪問

1回

ページの先頭へ