カンマネさんが投稿した食事処 酒肴 浅草 水口(東京/浅草)の口コミ詳細

カンマネのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、カンマネさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

食事処 酒肴 浅草 水口浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/食堂、居酒屋、日本料理

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
1回目

2009/10 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

限りなく昭和のかほり〜@水口食堂

うかつでした。六区場外周辺は、フレッシュボイスが宝塚記念で2着だった頃から(っていったいいつの事なんやねん?)うろついていたのですが、最近までこの食堂の存在を知りませんでした。僅か数十メートル先の伝法院の脇のもつ煮込みとホッピーが似合う通りでは、競馬ブックと赤鉛筆のセットで幾度となくクダを巻いていたのですが、一本入った道にこんな昭和の香りプンプンな「食堂」がある事を知らなかったのは、後悔する限りです。イナリワンの頃に知っていたらば、多分今までに500回位は通っていた事でしょう。(控えめに月2回行ったとして年24回×20年として計算しています)

たまたまSPAのB級グルメの記事で知って早速行ってみた。周辺のもつ煮込みは私にとってはいつもの風景。ただそこの角を曲がったことはそう言えばなかったなって場所にある。それが「水口食堂」。

まずはここのマストと言われている「いり豚」。タマネギとばら肉のカレー風味炒めです。おおこれがいり豚だと、20年以上も縁がなく会えなかった料理とご対面。事前知識満載の期待感満点で臨んだ名物の食べ物って、結構期待を裏切られる事も多いのですが、これは違いました。ビールのつまみにも勿論いいのですが、これは何と言ってもライスです、米の飯。ひとくち食べただけで、ビールを全く飲み終わっていないのにライスとお味噌汁を頼んでしまいました。

本当に飯が進む味。そしてご飯自体の美味しさを引き立てる。アサリの味噌汁がまた美味い。こんなに貝の出汁がたっぷりの味噌汁は久しぶり。コロッケも手作りのぎっちりジャガイモが詰まった密度の濃い味。山かけのマグロも美味かった。

一人客の酒飲みのおっさんも(私もか)多い。競馬開催中だったらその風景は、私のどストライクゾーンとして推して知るべしなお店。料理自体の美味しさは勿論なのですが、ご飯がこんなに美味しいものだったんだって再確認させられるお店と表現するのが最適かもしれません。

ただ、酒飲みにとってはあのライスの量は多過ぎる。ご飯は(小)で十分でした。ちょっと飲んでリーズナブルな手作り料理でご飯の美味しさを味わえる貴重なお店なのかと思います。ただ六区周辺のあの雑多な雰囲気に十分な免疫がないと、その良さは実感できないかもしれません。

今度はポテトサラダと生姜焼きだな。

2009/10/07 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ