カンマネさんが投稿したふくろう亭(北海道/東本願寺前)の口コミ詳細

カンマネのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、カンマネさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ふくろう亭東本願寺前、山鼻9条、中島公園/ジンギスカン

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 3.0
1回目

2010/02 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

地元の人々が通う札幌のジンギスカンの名店〜@ふくろう亭

先日の北海道食い倒れツアーの続きです。寂しくなった夜の小樽から札幌に向かう。だるまは前々回の訪問時に行ってきたので、さらに松尾ジンギスカンは数年前に滝川の本店も訪問済み。何かジンギスカンで名物な店はないのかとエアポートライナーの中でいろいろと検索。
そして見つけたのが画像の「ふくろう亭」。どちらかというと観光客向けというより、地元の人々に愛されているお店のよう。情報によると予約しないと入れないとの事だったので、一応予約のTELは入れておきました。場所はすすきのからはちょっと離れており、中島公園駅からの方が近い。たまたま宿泊のホテルが中島公園駅に近いところだったのでちょうどよい位置。

引き戸を開けるとそこはなんだか普通の焼き肉屋風情。大きなテーブルで地元の方らしいグループ客が中心。腰を据えてじっくり飲んでいる客も多い。見渡すと観光客はほとんどいない印象。期待感十分。ファーストオーダーはジンギスカン(800円)を2人前、そして野菜の盛り合わせ(400円)、そしてキムチ(300円)。店の雰囲気といい価格設定といい個人的にはジャストミート。さらに期待が高まります。

一口食べてその旨味に感動。マトンとかラム肉というと独特のクセがあるのですがそのクセが全くなく、かといって牛肉や豚肉とは全く違う旨味。焼き過ぎずレア気味で食べるのがポイント。追加でラムタン(500円)ラムウインナー行者ニンニク入り(600円)と進みます。ビールにもライスにも合う味。ビール後はライスをかっ込みました。

ここは今までいろいろ食べたジンギスカンの中ではトップに評価できる味。ひととおり食って飲んで一人2500円程度とコストパフォーマンスも高い。予約しないと入れないかもしれないとの情報はそのおいしさから当然なのかもしれません。札幌を訪れたらぜひともリピートしたいお店です。

観光客向けというより地元の人がじっくり腰据えて「飲んでる」印象でした。

  • ジンギスカン 生ラム1人前800円

  • ラムタンやラムウインナーも美味い

  • 焼き過ぎないのがポイント

  • キムチも美味い

2010/03/18 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ