孤独のグルマーさんの行った(口コミ)お店一覧

広島+全国食べ歩き

メッセージを送る

孤独のグルマー (広島県) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

フレンチ

開く

閉じる

行ったお店

「フレンチ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 134

中土

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

フレンチ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ WEST 百名店 2023 選出店

中土

八丁堀、胡町、立町/フレンチ

4.06

102

¥15,000~¥19,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

3か月ぶりくらいの再訪。   昔、食べログの広島エリアでは トップ順位をB級グルメが席捲していた。   広島はB級グルメばかりが強いエリア、と世間から認知されていた。 いつか世間の評価が変われば良いなーと思ってた。   今では、すっかり変わったと思う。   もう、私が言わなくても、 色んな人が、ちゃんと適正な評価をしてくださってると思う。   なので、もう今さらあれこれ書かない。   いちファンとして、他のレビュアーさんからも口コミがもっと増えて、もっと評価されて欲しいなー、と願ってます。 ------------------   最後まで読んで下さり、ありがとうございました。 是非「保存」「イイネ」「フォロー」も宜しくお願い致します。 本投稿はブログ記事を転載しています。 ↓転載元ブログです。広島グルメが1000軒以上!こちらでは写真などもっとたくさん掲載しています。 ぜひ読んでみてください。→ http://syokuki.com   インスタはこちら→ https://www.instagram.com/syokuki.com.hiro/   ツイッターはこちら→ https://twitter.com/syokuki_com ブロンズ&百名店。 久々に行ったら、小さな進化がいろいろ見えて、やっぱり良いなーと、改めて思えた。 今回は、広島県産松茸を1本丸ごと楽しめたのが、嬉しかった。 ------------------   最後まで読んで下さり、ありがとうございました。 是非「保存」「イイネ」「フォロー」も宜しくお願い致します。 本投稿はブログ記事を転載しています。 ↓転載元ブログです。広島グルメが1000軒以上!こちらでは写真などもっとたくさん掲載しています。 ぜひ読んでみてください。→ http://syokuki.com   インスタはこちら→ https://www.instagram.com/syokuki.com.hiro/   ツイッターはこちら→ https://twitter.com/syokuki_com   フェイスブックはこちら→ https://www.facebook.com/syokuki 再訪したので写真だけ追加。あいかわらずの美味しさです。 詳しいレビューは、過去の訪問や自身のブログにいろいろ書いてます。 詳しくは「ナカド 食記」でググってください。   いぶさな牛蔓(竹の谷蔓)、および、いぶさな牛の、京阪神中四国で、唯一の正規取扱店。   中土シェフは、ソムリエ資格も持たれている。 飲み物は、ワインと日本酒を織り交ぜた「スタンダードペアリング」が断然お薦めです。 単に高級な銘酒の提供に頼らず、きちんと料理とお酒の相性を考えて、オリジナリティのあるペアリングを提案してくれる。   予約はOMAKASEから可能。 中国地方で、OMAKASEに初めて掲載された広島の名店。   ------------------   最後まで読んで下さり、ありがとうございました。 是非「保存」「イイネ」「フォロー」も宜しくお願い致します。 本投稿はブログ記事を転載しています。 ↓転載元ブログです。広島グルメが1000軒以上!こちらでは写真などもっとたくさん掲載しています。 ぜひ読んでみてください。→ http://syokuki.com   インスタはこちら→ https://www.instagram.com/syokuki.com.hiro/   ツイッターはこちら→ https://twitter.com/syokuki_com 再訪したので写真だけ追加。あいかわらずの美味しさです。 詳しいレビューは、過去の訪問や自身のブログにいろいろ書いてます。 詳しくは「ナカド 食記」でググってください。   いぶさな牛蔓(竹の谷蔓)、および、いぶさな牛の、京阪神中四国で、唯一の正規取扱店。 今回は事前相談で、追加料金を払って、メインを、竹の谷蔓牛といぶさな牛の食べ比べにしてもらった。(追加料金分は食べログ価格に反映してない。混乱の元になるので)   中土シェフは、ソムリエ資格も持っている。 飲み物は、ワインと日本酒を織り交ぜた「スタンダードペアリング」が断然お薦めです。 単に高級な銘酒の提供に頼らず、 きちんと料理とお酒の相性を考えて、オリジナリティのあるペアリングを提案してくれる。   予約はOMAKASEから可能。 中国地方で、OMAKASEに初めて掲載された広島の名店。 (今は、中国地方は、鳥取のかに吉さんとNAKADOの2店だけ。)   ------------------   最後まで読んで下さり、ありがとうございました。 是非「保存」「イイネ」「フォロー」も宜しくお願い致します。 本投稿はブログ記事を転載しています。 ↓転載元ブログです。広島グルメが1000軒以上!こちらでは写真などもっとたくさん掲載しています。 ぜひ読んでみてください。→ http://syokuki.com   インスタはこちら→ https://www.instagram.com/syokuki.com.hiro/   ツイッターはこちら→ https://twitter.com/syokuki_com 再訪したので写真だけ追加。あいかわらずの美味しさです。 詳しいレビューは、過去の訪問や自身のブログにいろいろ書いてます。 詳しくは「ナカド 食記」でググってください。   簡単に、前回のレビューの要点をまとめておく。 過去に「INUA」さんと交流があった。 レネ・レゼピシェフの右腕と言われ、NOMAさんでメニュー開発を任されていた、トーマス・フレベルシェフによるお店でした。 「広島の将来有望なシェフなので」という事で、料理の作り方や厨房の裏側までレクチャーしてもらった。 中土シェフの経験はもちろんそれだけではないが、エピソードの1つとして。そういう様々なインプットが、中土シェフというフィルターを通して、NAKADOの御料理として発露されている。   竹の谷蔓、および、いぶさな牛の、京阪神中四国で、唯一の正規取扱店。   中土シェフは、ソムリエ資格も持っている。 飲み物は、ワインと日本酒を織り交ぜた「スタンダードペアリング」が断然お薦めです。 単に高級な銘酒の提供に頼らず、 きちんと料理とお酒の相性を考えて、オリジナリティのあるペアリングを提案してくれる。   予約はOMAKASEから可能。 中国地方で、OMAKASEに初めて掲載された広島の名店。 (今は、中国地方は、鳥取のかに吉さんとNAKADOの2店だけ。)   ------------------   最後まで読んで下さり、ありがとうございました。 是非「保存」「イイネ」「フォロー」も宜しくお願い致します。 本投稿はブログ記事を転載しています。 ↓転載元ブログです。広島グルメが1000軒以上!こちらでは写真などもっとたくさん掲載しています。 ぜひ読んでみてください。→ http://syokuki.com   インスタはこちら→ https://www.instagram.com/syokuki.com.hiro/   ツイッターはこちら→ https://twitter.com/syokuki_com

2024/01訪問

5回

EPURE

稲荷町、広島(広電)、的場町/フレンチ

3.62

18

¥10,000~¥14,999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

今、広島で一番美味しいフレンチ 東京のセザンにも負けないクオリティ【榊山牛正規取扱店巡り③】

2022/06訪問

3回

ビストロ コションドール

中電前、市役所前、袋町/ビストロ

3.32

37

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

ひとりサクッとフレンチ楽しみたい時に。デイリーに使える感がビブグルマン

2021/10訪問

3回

パファム・ドゥ・ルンヌ

八丁堀、胡町、立町/フレンチ

3.10

13

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

コンセプトは多様性 素材にこだわったオールシチュエーションレストラン

2023/05訪問

2回

aura

三原/ビストロ、フレンチ、ワインバー

3.06

9

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

地域に根差す、本格派のビストロ 近所に住む人がうらやましい

2019/04訪問

2回

オザワ

フレンチ WEST 百名店 2021 選出店

食べログ フレンチ WEST 百名店 2021 選出店

オザワ

胡町、八丁堀、銀山町/フレンチ、洋食、ヨーロッパ料理

3.69

83

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
月曜日、水曜日

オペレーションが良いので安心してフレンチを楽しめます。

2017/01訪問

2回

フレンチレストラン ソン・スクレ

袋町、中電前、八丁堀/フレンチ

3.58

26

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.5

まさにソンスクレ(百のシークレッ / Cent secrets / hundred secrets )

2022/08訪問

2回

レストラン リューズ

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

レストラン リューズ

六本木、六本木一丁目、乃木坂/フレンチ

4.02

695

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.1

これでランチコース12000円というので、東京のレストランって、ほんとすごい。   ミシュラン2つ星 その他のタイトルの多数。   ロブション直系を感じさせる、正統派で王道の、ザ・フランス料理、という感じ。 すごい安定感。 チームで作ってるのに、この完成度って凄い。   東京の凄さというのを、感じざるを得ない店。   一見の客であっても、入口までちゃんとシェフが見送りに行かれる姿勢も、大変素晴らしいと思う。巨匠なのに、そういう姿勢は偉いなぁ。   ------------------   最後まで読んで下さり、ありがとうございました。 是非「保存」「イイネ」「フォロー」も宜しくお願い致します。 本投稿はブログ記事を転載しています。 ↓転載元ブログです。広島グルメが1000軒以上!こちらでは写真などもっとたくさん掲載しています。 ぜひ読んでみてください。→ http://syokuki.com   インスタはこちら→ https://www.instagram.com/syokuki.com.hiro/   ツイッターはこちら→ https://twitter.com/syokuki_com

2024/05訪問

1回

caillou

西小山、武蔵小山、洗足/フレンチ、ビストロ

3.79

101

¥10,000~¥14,999

-

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:4.0

アラカルトで楽しめるビストロ的なフレンチ。 ラリストで特別賞。   見せ方が楽しい。   この日は鹿児島産の90ヶ月程度の経産牛リブロース。   アミューズがレベル高い。   言えばポーションの調整もしてくださる。 東京最高のレストランにも掲載。 つまりマスヒロさんやオーサワさんが目をかけてる店、という事でしょう。 ------------------   最後まで読んで下さり、ありがとうございました。 是非「保存」「イイネ」「フォロー」も宜しくお願い致します。 本投稿はブログ記事を転載しています。 ↓転載元ブログです。広島グルメが1000軒以上!こちらでは写真などもっとたくさん掲載しています。 ぜひ読んでみてください。→ http://syokuki.com   インスタはこちら→ https://www.instagram.com/syokuki.com.hiro/   ツイッターはこちら→ https://twitter.com/syokuki_com  

2024/01訪問

1回

立ちぶどう 千本

北新地、西梅田、大阪梅田(阪神)/ビストロ、立ち飲み、ワインバー

3.45

191

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

安いのに、ちゃんとしてて、すごい店だなー、と思った。   ワタリガニのおつまみが、たった560円。 本当? と思ったが、本当だった。 ちゃんとワタリガニで、質も悪くなかった。   大阪の価格って、いったいどうなってるんだ?? これで儲けだったり、働いている人の給料が出るというのが、すごい。 ------------------   最後まで読んで下さり、ありがとうございました。 是非「保存」「イイネ」「フォロー」も宜しくお願い致します。 本投稿はブログ記事を転載しています。 ↓転載元ブログです。広島グルメが1000軒以上!こちらでは写真などもっとたくさん掲載しています。 ぜひ読んでみてください。→ http://syokuki.com   インスタはこちら→ https://www.instagram.com/syokuki.com.hiro/   ツイッターはこちら→ https://twitter.com/syokuki_com   フェイスブックはこちら→ https://www.facebook.com/syokuki 

2024/01訪問

1回

nent

大阪梅田(阪急)、梅田、大阪/フレンチ

3.64

56

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.0

ミシュラン1つ星。 価格以上の満足度。   サーヴィスを担当されている女性ソムリエさんがオーナーさん。   ランチもディナーも、 この価格帯なら、 毎月通う固定客がいるだろうなーと思った。   俺も、もし近所に住んでたら、 月イチで、ここの料理とワインは楽しんでも良いな、と思える。   そういう想定で、設計されたレストランだろうね。   シェフはアコルドゥさん等のご出身で、 オーナーソムリエさんは、フジヤ1935さん等のご出身。   サーヴィスが細かい部分まで目が行き届いているので、フジヤ1935さんを経ているというのを読んで、納得した。   ランチなので、ミネラルウォーターにしたが、 サンジェルマンという水は、硬水らしい味がしっかりしてて、個性があった。   料理も、上品でありながら、味の組み合わせセンスが大変良いと思った。 こういう味の組み合わせは、下手くそがやって「やり過ぎ」になるとダメなんだけど、そのあたりの控えめにバランスを取るのが、めちゃ上手いシェフだと思った。   メイン食材以外にも、添え物やパーツを構成する食材にも、ちゃんと良い品質のものを用いていると感じた。   価格以上の満足度だった。   私は広島のレビュアーだけど、 広島で、この価格でこの内容を出したら、あっという間に予約困難店になるだろう、と思った。 同じ価格帯では、広島に、この店に太刀打ちできるフランス料理店は、残念ながら無いな。   大阪は「安くてウマい」の土地柄だけど、 そのボリュームゾーンにおいては、やっぱり大阪のクオリティは凄いわ、と思った。 ------------------   最後まで読んで下さり、ありがとうございました。 是非「保存」「イイネ」「フォロー」も宜しくお願い致します。 本投稿はブログ記事を転載しています。 ↓転載元ブログです。広島グルメが1000軒以上!こちらでは写真などもっとたくさん掲載しています。 ぜひ読んでみてください。→ http://syokuki.com   インスタはこちら→ https://www.instagram.com/syokuki.com.hiro/   ツイッターはこちら→ https://twitter.com/syokuki_com   フェイスブックはこちら→ https://www.facebook.com/syokuki

2023/11訪問

1回

ユニコ

北新地、西梅田、大阪梅田(阪神)/イタリアン、フレンチ、ワインバー

3.63

41

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.0

ミシュラン1つ星。   価格以上の満足度だった。 良かった。   ランプレドットが出て来たのは、イタリアン好きのハートを撃ち抜くだろうな~。 チャバッタに挟んでパニーノに出来るようになってるのも、気が利いている。   あとは、海老芋のフリットが良かった。 バランス感がバッチリ。 作り手にセンスがあるのが、よく解かる逸品。   この内容でこの価格で良いの!?ってたまげるような内容だった。 途中で、頼んだコース間違えたか、と確認したほど。 ------------------   最後まで読んで下さり、ありがとうございました。 是非「保存」「イイネ」「フォロー」も宜しくお願い致します。 本投稿はブログ記事を転載しています。 ↓転載元ブログです。広島グルメが1000軒以上!こちらでは写真などもっとたくさん掲載しています。 ぜひ読んでみてください。→ http://syokuki.com   インスタはこちら→ https://www.instagram.com/syokuki.com.hiro/   ツイッターはこちら→ https://twitter.com/syokuki_com   フェイスブックはこちら→ https://www.facebook.com/syokuki

2023/11訪問

1回

ル プログレ

渡辺橋、肥後橋、北新地/フレンチ

3.52

29

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

大阪で、30代の期待の若手シェフチーム、という印象。   カウンター越しにシェフと会話すると、 真面目で努力家な人なのだと、伝わってくる。   料理には個性がちゃんと出ているように感じられた。 料理は、全体的に、酸の使い方が上手いな、と感じた。 あと、クラシック系の下地がちゃんとあるな、と。   北欧のグラブラックスからインスパイアされたというソースは、 攻めの姿勢が良かった。 チャレンジ精神が表れている。   まだ伸びしろや余地も大きくあるように感じた。 今後に大きく飛んで頂きたい。   ------------------   最後まで読んで下さり、ありがとうございました。 是非「保存」「イイネ」「フォロー」も宜しくお願い致します。 本投稿はブログ記事を転載しています。 ↓転載元ブログです。広島グルメが1000軒以上!こちらでは写真などもっとたくさん掲載しています。 ぜひ読んでみてください。→ http://syokuki.com   インスタはこちら→ https://www.instagram.com/syokuki.com.hiro/   ツイッターはこちら→ https://twitter.com/syokuki_com   フェイスブックはこちら→ https://www.facebook.com/syokuki

2023/11訪問

1回

jinen.

神泉、渋谷、代官山/フレンチ、創作料理、イノベーティブ

3.77

127

¥30,000~¥39,999

-

定休日
-

昼の点数:4.0

この店に連れて行かれて、喜ばない女子は存在しないと思う。 必殺のデート店。   カペッリーニとミルフィーユは、マジで美味かった。 秀逸。   この店がミシュランで星を取れないのは、逆に忖度があったんだろうなぁ、としか思えない。 いしかわさんのとこばっか、と言われるのを気にしたんやろうな。 大人の事情ってヤツだろうな。 ------------------   最後まで読んで下さり、ありがとうございました。 是非「保存」「イイネ」「フォロー」も宜しくお願い致します。 本投稿はブログ記事を転載しています。 ↓転載元ブログです。広島グルメが1000軒以上!こちらでは写真などもっとたくさん掲載しています。 ぜひ読んでみてください。→ http://syokuki.com   インスタはこちら→ https://www.instagram.com/syokuki.com.hiro/   ツイッターはこちら→ https://twitter.com/syokuki_com   フェイスブックはこちら→ https://www.facebook.com/syokuki  

2023/11訪問

1回

レストラン マノワ

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

閉店レストラン マノワ

広尾、恵比寿/フレンチ、レストラン

3.79

681

¥15,000~¥19,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

百名店。   先輩と御一緒させて頂いたので、料理の写真などは控える。(撮れてない)   ただし、 ロベール・グロフィエのシャンボールミュジニー2021 プルミエクリュ とゆー偉大なワインを抜栓して頂いたので、 これについては、やはり写真で記録に残しておかなければなるまい。   ワイン名で、ぜひググってみて頂きたい。   (食べログの金額にはワイン代は反映させてません。) ------------------   最後まで読んで下さり、ありがとうございました。 是非「保存」「イイネ」「フォロー」も宜しくお願い致します。 本投稿はブログ記事を転載しています。 ↓転載元ブログです。広島グルメが1000軒以上!こちらでは写真などもっとたくさん掲載しています。 ぜひ読んでみてください。→ http://syokuki.com   インスタはこちら→ https://www.instagram.com/syokuki.com.hiro/   ツイッターはこちら→ https://twitter.com/syokuki_com   フェイスブックはこちら→ https://www.facebook.com/syokuki

2023/11訪問

1回

鯛担麺専門店 抱きしめ鯛

肥後橋、渡辺橋、中之島/汁なし担々麺、ラーメン、フレンチ

3.62

765

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

11時過ぎに行ったら、 もう行列が出来てて、 凄いなーと思った。   近くに2店舗目が出来るのかな。   中年の私には、量が多過ぎて、 値段そのままで良いから、麺とライスを半量にしてもらうように言えば良かった。 初めての店だと、量が分からないから、このあたりは難しいね。   卓上の鯛だしはおいしかった。 ラーメンにも鯛だしを注ぐと、私にはちょうど良いんだろうな。   我ながらジジイになったなー、と改めて実感した。 ------------------   最後まで読んで下さり、ありがとうございました。 是非「保存」「イイネ」「フォロー」も宜しくお願い致します。 本投稿はブログ記事を転載しています。 ↓転載元ブログです。広島グルメが1000軒以上!こちらでは写真などもっとたくさん掲載しています。 ぜひ読んでみてください。→ http://syokuki.com   インスタはこちら→ https://www.instagram.com/syokuki.com.hiro/   ツイッターはこちら→ https://twitter.com/syokuki_com   フェイスブックはこちら→ https://www.facebook.com/syokuki

2023/10訪問

1回

Editer

北広島町/フレンチ、オーベルジュ

3.01

4

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

山の中のフレンチ。 設えは良い。 ドライブランチにおすすめ。   ポテンシャルや可能性はあると思う。 ------------------   最後まで読んで下さり、ありがとうございました。 是非「保存」「イイネ」「フォロー」も宜しくお願い致します。 本投稿はブログ記事を転載しています。 ↓転載元ブログです。広島グルメが1000軒以上!こちらでは写真などもっとたくさん掲載しています。 ぜひ読んでみてください。→ http://syokuki.com   インスタはこちら→ https://www.instagram.com/syokuki.com.hiro/   ツイッターはこちら→ https://twitter.com/syokuki_com   フェイスブックはこちら→ https://www.facebook.com/syokuki

2023/10訪問

1回

AKARENGA STEAK HOUSE

ステーキ・鉄板焼き WEST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き WEST 百名店 2024 選出店

AKARENGA STEAK HOUSE

大阪港/ステーキ、フレンチ、イタリアン

3.60

201

¥15,000~¥19,999

¥10,000~¥14,999

定休日
月曜日

夜の点数:5.0

圧倒的な世界観、唯一無二のエンターテイメント性。 これは、行って体験せんと、分からんと思う。 ネット情報の写真や文字では絶対に伝わらない。 素晴らしかった。行って体験すべき。   ウルフギャングやベンジャミンは色んなとこに店があるけど、 この赤レンガは、ここにわざわざ来ないと、体験できない良さがある、と思った。 設えや造り、世界観なども、ウルフギャングやベンジャミンを上回っている、と思う。   ハワイのHy'sの、日本唯一の支店らしいが、 どっちかっつうと、もうオリジナルの「アカレンガステーキハウス」であると思う。   とゆーのも、 (私は広島のレビュアーなのだが)広島にも、BMWなどを展開するバルコムさんという会社が、お好み焼きの「弁八衛」などの飲食店を展開されているように、 こちらも、経営は、関西でBMWなどを展開されているジーライオンさんという車の会社である。   そんで、このアカレンガステーキだが、 なんと「ジーライオンミュージアム」という、クラシックカー博物館に併設されているのである。   私は、車にあまり詳しくないのだが、それでも、訪れてみると、 その圧倒的な世界観に、ぶったまげたよ。 (写真をいろいろ付けてます)   そもそも、敷地が、ぶち広い。 着いた時に、その広さに、思わず笑っちゃったもん。 スケール感がパネェ   なので、予約時間の30分~1時間前くらいに到着する事を、強くお薦めする。 早めに到着して、広い敷地内をブラブラ散策するだけで、めちゃくちゃ楽しい。 高そうな車を、彼女と見ながら「とんでもねえな~」などとブツクサ言いながらウロウロするのが、めちゃ楽しいよ。 そんで、この世界観に入り浸り、 テンションをアゲてから、初めて、アカレンガステーキに入店すると、 トータルの満足度がめちゃくちゃ上がると思う。 ぜひ早め到着を薦める。   事前にホムペを見たり、 コースメニューの字面だけを見ていたら、 サラダ、スープ、ステーキ、というシンプルなコース構成か~と 認識してしまいがちだけど、 入店すれば解かるが、 設えが、ムチャクチャ豪華で、 いわゆる「ここにしか無い世界観」であふれており、 それがコース料理にとって最上のエッセンスとなっている。 (なので、早め到着して、敷地内を散策するところから、コース料理を味わうのはスタートしてると思う。)   天井はぶち高いし、ピアノの生演奏まである。   ステーキを焼くシーンも眺める事ができる。 (席数限定の「かぶりつき特別席」を作れば、ユーチューバーやインスタグラマーに大人気になってバズりまくるのではなかろうか。オーナーさん、いかがでしょうか。)   スタンダードのコースにしたが プリフィクスの選べるメニューは ・シーザーサラダ ・チェリージュビレ がテーブルワゴンで目の前でギャルソンが作ってくれるサービスがあるので、 ぜひこれをお薦めする。   ベタだけど、この空間とシチュエーションで、 そのプレゼンテーションを体験すると、 めちゃくちゃ気分が盛り上がる。   次は絶対に女子と来たい。(残念ながら、ヤローと来てしまった。。)   酒も、グラスで、ナパのあさつゆやりんどうが飲める。 「すごいっすねぇ」と言うと、 前はオーパスワンもグラスで飲めたそうだ。 良いね~。   メニューに載ってないお薦めもあり、 新政の別誂をいただいて、これも美味かった。   生ビールはペロー二。   コナコーヒーもちゃんと美味かった。(世間には品質管理がなってないハワイコナがあふれている)   ステーキも、数種から選べるが、 ここに来てTボーンを頼まないとゆー選択はありえない。   そんで、肝心のステーキだが、 私は、ウルフギャングのバター浸しのステーキよりも、 こちらの、熾火焼きでじっくりと焼き上げたステーキの方が、 好みであった。   ウルフギャングやベンジャミンは、オーブンにぶち込んで焼き上げるのだが、 ここはオーブンは使わず、 薪焼きにこだわっているそう。 しかも、薪は木種を4品種も使い分けて、重層的な薫香の香り付けをしている。 繊細な仕上がりである。   バターで揚げ焼きしたガリッと感は無いが、 それ以上に繊細な、肉そのものの味わいを楽しめる、日本らしいTボーンステーキと言えよう。 バターを使用しないので、その分、あっさりしていて、カロリーも控えめだと思う。   2人で900gもあって、めちゃ分厚いが、 脂身はほとんど無いので、ペロリと食べられた。   骨ぎしを削って供してくれるサービスも良い。   ニンニク醤油やタマネギ醤油、ワサビ塩などは、 ハワイのHy'sには無い、この店オリジナルだ。   ハワイのHy'sのコピーでは無くて、唯一無二の「アカレンガのTボーンステーキ」を確立してると思う。   価格はそれなりにするが、 トータルの体験としてみると、めちゃ納得して代金を支払える体験だった。   デート使いには、ぜひお薦め。 街中の高級フレンチで3万円使うのとは、全然違った「ここにしか無い満足感」を得られると思う。   最初は「なんでこんな場所にあるんだ」とか 「大阪港なんて、初めて来たぜ」とか 思いながら来たけど、 このコース内容を、繁華街のビルの中のゴージャスなレストランで味わっても、 絶対に、この満足感は得られない。   ここまで足を運ぶ価値のあるレストランである。 そういう意味では、ミシュランガイドに載っても、本来は、おかしくない店だね。 (まあ、ミシュランも車関係が母体なので、大人の事情で載らないんだろうと思うが・・)   久々に、ステーキ店で5点を付けてしまった。 ------------------   最後まで読んで下さり、ありがとうございました。 是非「保存」「イイネ」「フォロー」も宜しくお願い致します。 本投稿はブログ記事を転載しています。 ↓転載元ブログです。広島グルメが1000軒以上!こちらでは写真などもっとたくさん掲載しています。 ぜひ読んでみてください。→ http://syokuki.com   インスタはこちら→ https://www.instagram.com/syokuki.com.hiro/   ツイッターはこちら→ https://twitter.com/syokuki_com   フェイスブックはこちら→ https://www.facebook.com/syokuki

2023/10訪問

1回

プレスキル

フレンチ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ WEST 百名店 2023 選出店

プレスキル

淀屋橋、肥後橋、大江橋/フレンチ

3.78

286

¥15,000~¥19,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

昼の点数:4.0

百名店&ミシュラン1つ星&ラリスト あとボキューズドールも。   キノコのスープは、アランシャペルへのオマージュだそう。   ボトルワインのリストが充実してる。   ワゴンサービスがあったり、 昔の、古き懐かしき、フランス料理店、を思い起こさせれてくれる。 グランメゾンを目指して作られたそうだ。   ------------------   最後まで読んで下さり、ありがとうございました。 是非「保存」「イイネ」「フォロー」も宜しくお願い致します。 本投稿はブログ記事を転載しています。 ↓転載元ブログです。広島グルメが1000軒以上!こちらでは写真などもっとたくさん掲載しています。 ぜひ読んでみてください。→ http://syokuki.com   インスタはこちら→ https://www.instagram.com/syokuki.com.hiro/   ツイッターはこちら→ https://twitter.com/syokuki_com   フェイスブックはこちら→ https://www.facebook.com/syokuki

2023/10訪問

1回

アニエルドール

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

フレンチ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ WEST 百名店 2023 選出店

アニエルドール

阿波座、西大橋、本町/フレンチ

4.07

421

¥20,000~¥29,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

ミシュラン1つ星&百名店 今のところ、大阪で一番美味しいと思えた店かも。 大阪の2つ星も3つ星も行ってるが、この店の料理の方が上。 料理の味だけで言えば、1つ星のレベルを越えてる。   ディナーのスタンダードコースに ペアリングを付けた。 ペアリングも主張や個性があり楽しめた。   料理やペアリングに、ちゃんと「世界観」がある。   日本全国で見て比べても、上位に入る美味しさだと思う。 「また行きたい」と思えた。   安いランチコースもされているが、 夜のスタンダードを食べる方が満足度は高いだろうと思う。 品数は多いが、食べ疲れせずに、最後まで完食できた。 食後の小菓子まで、完成度の高さが、持続していた。    久々に、当たりの店に出会えた。 お薦め。 ------------------   最後まで読んで下さり、ありがとうございました。 是非「保存」「イイネ」「フォロー」も宜しくお願い致します。 本投稿はブログ記事を転載しています。 ↓転載元ブログです。広島グルメが1000軒以上!こちらでは写真などもっとたくさん掲載しています。 ぜひ読んでみてください。→ http://syokuki.com   インスタはこちら→ https://www.instagram.com/syokuki.com.hiro/   ツイッターはこちら→ https://twitter.com/syokuki_com   フェイスブックはこちら→ https://www.facebook.com/syokuki

2023/10訪問

1回

ページの先頭へ