( ̄∇ ̄;)さんが投稿した多満喜(大阪/心斎橋)の口コミ詳細

( ̄∇ ̄;)の徘徊記録

メッセージを送る

( ̄∇ ̄;) (40代前半・男性・大阪府) 認証済

この口コミは、( ̄∇ ̄;)さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

多満喜心斎橋、長堀橋、堺筋本町/居酒屋、日本料理、海鮮

1

  • 夜の点数:4.0

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2011/07 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

大阪探索中にみつけた♪お魚と酒の美味しいお店。足しげく通いたい。

【2011.07追記】
文月のセットを堪能

なぜにクジラ?って感じもしますし
世代によっては、「クジラ」って言うだけで拒否反応でしょう。
でも、物はいただいてからジャッジ。
クジラベーコンもハリハリも美味しゅうございますから。
そして、味のバランスが良くてスッキリした天遊琳と岩牡蠣で
のっけからヤられてしまいますよ~。

<お品書き>
岩牡蠣   天遊琳夏純
鯨ベーコン 馬鈴薯すり流し 浜千鳥山廃純米
季節のお魚一種 千代むすびじゅんから
鯨ハリハリ 諏訪泉純米生 ぬる燗
水雲、梅あん、トロロ 
鱧アスパラ巻  麹屋吟醸 
----------
【2011.03 追記】
買い物で近くに寄ったので、
「アラカルト」で久々に注文してみようと思い立ち訪問。

春ですね、お通しの新牛蒡で胸キュンしましたw
ホタルイカですがぷっくりとしていておいしかったですね。
この時期の定番ですけど、関西でいただくと
身が痩せているというか貧相なのにあたることが結構あるんですけど
さすがのおいしさです。

春だから、筍に心を奪われましたけど
お魚もちゃんとおさえて、今日も満足満足。
----------
【2011.02 追記】
睦月のセットです。
訪問は如月ですけど、今週はまだこのセットっぽいですね。

カニ、菜の花、トマト 黄身酢     純米吟醸『薄絹』
造り二種盛り     都美人 山廃純米山田錦
かきほうば焼き     篠峯 生もと山田錦純米三年熟成 お燗
ウニ包み揚げアワビ天ぷら     花垣 超辛口純米
鴨鍋     南郷 純米酒 お燗

「今日、時間ある?のまへんか?」との急なお誘い。
まぁ、酒があるところならどこでもホイホイ出て行く私。
呼び出した人、日本酒苦手だったんですけど
ここに連れてきてから、日本酒loveにかわって
まぁ、オイラとしてはよかったかな。
日本酒の懐の深さと料理との相性のなせるワザですね^-^b

さて、今日は鴨鍋について。
鴨好きなワタシにとっては、もう最高。
脂のところに少し焼き目をつけてあって、香ばしい。
そして、鴨の脂を出しにうつして、それからいただく水菜はいうことないですね~。

薬味に柚子胡椒がついていたので、後半戦は少し味を変えていただけます。
----------
【2010.12 追記】
ズワイガニ飯蒸し   梵特醸五割八分 
ブリ焼霜造り タラ昆布〆   八兵衛山廃純米 
アン肝と大根の風呂吹き   杉勇特別純米雪化粧 お燗 
タラ白子松前焼 海老松ノ実揚げ   天遊琳特別純米 限定瓶囲い
ブリと田辺大根のしゃぶしゃぶ   浜千鳥山廃純米 お燗

松前焼はちょっとイマイチかなぁ~。
白子が硬く感じてしまって、ちょっと損。
タラの昆布〆は奇をてらってるだけかとおもいきや、美味。タラ独特のクセは無し。

焼き霜好きな店主。今月もちゃっかりメニューに入ってますね。

白子がなんとなく不満だったので、セット終了後に白子ポン酢を注文しましたけど
こりゃ~たまりませんな。鮮度のなせるワザ。
とろける食感がもう。
----------
【2010.9 追記】
8月のセットが美味しくて、「この店よくね?」って話をしていたら
「連れて行って」と言われ、再訪。
9月のセット(写真参照)。マツタケ出てるのかなぁ~?って淡い期待をしていたら、出てきました。

お出汁が美味しいですね。
紙鍋で、鱧・豆腐・マツタケ・水菜・みつば。
美味しゅうございました。
----------
【2010.8 追記】
8月の酒肴セットを堪能してきました。
脂ののった鰹の焼き霜・・・、最高です^-^b

要予約な感じなお店になっていました。
嬉しいような哀しいような。

無花果のちょっと変わった食べ方。これは意外。
詳細は訪問して確認してみましょう
----------
オープンしてあまり間が空いていない頃に寄せてもらいました。
船場〜難波まででお店を開拓しよう!というキャンペーン中のことでした。

日が経っているので、注文内容は忘れましたが、
たぶん

ビールx1
日本酒x3
刺身(二品)
+アルファ

だったと思います。

年のせいか、「肉!肉!」というよりも「野菜、魚」を中心に
日本酒と合うメニューを頂きたいという感じに好みがかわってきました。

場所は、船場。オフィス街。
日本酒のラインナップは個性的というか、ご主人が吟味された感じがよく伝わります。
「こういう感じの日本酒を・・・」と言うと
ドンピシャのを合わせてくれます。どちらかというと、少し甘めのが多いですね。

美味しい魚に美味しい日本酒。
シアワセです。

  • 秋茄子と甘鯛

  • 新さんま焼霜造り 馬刺し

  • 鱧と松茸

  • いちじく煎り出し

  • 和牛ほう葉焼

2011/07/09 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ