zuboradegoさんが投稿した京都和久傳(京都/京都)の口コミ詳細

zuboradegoのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、zuboradegoさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

京都和久傳京都、九条、東寺/日本料理

1

  • 昼の点数:4.5

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.5
1回目

2009/11 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

京都旅行の締めの口福

京都旅行最終日、午後の新幹線で帰る前に、京都駅近辺で何か(できれば美味しいものを)食べたいと思い、駅近辺のレストランなどを探していた。何ぶん土曜日の昼頃で、どこも行列、わたしたちは子どもも入れて6名だったため、どうしようかと思ったが、確か伊勢丹に有名なところがあったはず、と訪ねてみた。幸か不幸か、一番安い2,000円台の昼食が品切れだったため店は混んでおらず、すぐに席を用意してもらった。

残った選択肢の中で、安いほうの5,250円のコースを注文。新幹線の時間はそれほど差し迫ってはいなかったが、かかる時間を聞いてみたところ、新幹線の時間に合わせてサーブしてくれるとのこと。

6歳の娘には取り分けることにしたが、わたしの分はとりわけられるようわさびを別添えにしておいてくれたりの配慮。娘もあまりの美味しさに相当な勢いで食べていた(笑 最後の果物は、頼んでいないのに娘の分も出していただいた。

店内はデパートの中としてはかなりシック。京都市内を見渡せる窓側のカウンター席と、大テーブルの席があり、大テーブルのほうの席に座った。ただ、ここの椅子がややデザイン重視なのか(?)ちょっと座りづらいのと、大テーブルは片側に8人ほども座れるほどで巨大ゆえ、料理のサーブが大変そうかなー、とちょっと思った。

最初に青竹のお猪口に食前の日本酒も供される。お料理は思い出せるだけで、お造り、かぶらと鯛のお椀とか、えび芋をカリっと焼いたもの、ゼリーを寄せた酢の物とか、沖縄の豚と九条ネギを鍋仕立てのようにしたもの、、、。どれも思わずうなってしまう料理としての新鮮さと美味しさ。

締めは、三種類のご飯ものを選べるのだが、鯛の黒寿司、鯛の味噌茶漬け、白いご飯と鰻、だったかな。連れは全員黒寿司にしていたのに、わたしはお茶漬けにしたため、後で激しく後悔することになる。いや、茶漬けも美味しかったことは美味しかったのだが。。。黒寿司の芸術的美しさ美味しささわやかさといったら。。。

実はそれまでに多少食べづかれしていたため、もっと軽いものでもいいかと思っていたのだが、京都を締めくくる最後にここで食べられて良かったと思う。

2009/11/29 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ