cocopapaさんが投稿した小川の庄 大門店(長野/権堂)の口コミ詳細

cocopapaのレストランガイド

メッセージを送る

cocopapa (40代後半・男性・東京都) 認証済

この口コミは、cocopapaさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

小川の庄 大門店権堂、善光寺下、市役所前/郷土料理、そば

1

  • 昼の点数:3.8

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 2.5
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2012/11 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス2.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

お焼きのあったかさは、人のあったかさ

今回初めて長野に旅行に行き、善光寺を参った後、
おなかがすいたので、長野の知り合いにヒアリングをしてみたところ
「おやき」と「そば」が食べられるということで、
こちらのお店にお邪魔しました。

お焼きが食べられるエリアと、
そばが食べられるエリアが分かれており、
奥の方の囲炉裏で、おやきを焼いており、
娘が一目散にそちらに走ってしまったので、
お焼きエリアでたべることに。

そばはおやきエリアでも食べられるとの事で、
一旦囲炉裏沿いに着席。

お焼きを焼いているのをじーっとみていると、
「観光客の方?」「どこからいらしたの?」と話しかけていただき、
色々と会話が弾みました。

そうこうしているうちに、
おやきが焼きあがり、
あんこ入りと野沢菜入りを頂きました。

「うまい!」

皮はもち持ち且つ、囲炉裏の火が当たっているところはパリパリ。
具も多くて、すごくボリュームがあります。
お焼きは170円でしたが、
お茶と、味噌汁がついてこの値段は安い。

そしてしばらくすると、
妻には「縄文そば」
私には「おぶっこ」が供されました。

縄文そばはやや太めの蕎麦。冷たいつゆでいただきました。いわゆるざる蕎麦スタイル。
こしがあって、おいしい!太さが不揃いで、食感も豊か。
そして、デフォルトで1.5人前~2人前位!すごいボリューム。
こちらは700円!やっすーい!

おぶっこは初めて頂きましたが、
長野県小川村の郷土料理のようです。
野菜大目の幅広うどんを煮込んでおり、
鉄なべで供されるのですが、こちらもすごいボリューム!
こちらが600円!安いー!

何とか食べきりました。


娘がグズグズと食べていましたが、
非常に暖かく店員さんも見守っていただき、
ゆっくりと食べることができました。


難点は、服に煙のにおいがついてしまうこと。
ファブリーズをすればにおいは取れるレベルですが、
バーベキューに行ったときの残り香と同じレベルです。
どこかこじゃれたところに行くときは避けた方がいいかも。


とはいえ、温かい店員さんと、温かいおやき。そしておいしいお蕎麦。
非常に良い旅先のランチとなりました★

  • 目の前でおやきを焼いてくれます!

2012/11/06 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ