むぎちょんさんが投稿した手打そば 満作(埼玉/高坂)の口コミ詳細

むぎちょんのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、むぎちょんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

手打そば 満作高坂、北坂戸/そば

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.5
  • 昼の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2011/12 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人
  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

父に勧められたお蕎麦屋さん

[2011/12/31]
この年の締めとして年越し蕎麦をお願いしました。
しかし、写真を撮り忘れたという…orz 酒を呑んでいるとどうも…ww
2食パックで1250円だったかな?
実家と妹家族の分を合わせて10食程お願いしました。
作り方の紙が入っていたのは生そば(?)を初めて茹でる僕からしたら助かりましたね。
茹でた後に流水で流してテーブルへ。
ちなみに我が家は年越しそばに海老天は乗せません^^;
しかも冷たいお蕎麦で年越し蕎麦が定番ですw
付け汁をお椀に移し、さて実食。
お店の味がする!(当たり前か^^;)
年の瀬に、好みのお蕎麦が家で頂けるのは至福ですね*^^*

[2011/11/12]
おおよそ1年ぶり位の更新ですが、大体毎週近いペースで伺っています^^;;
あったかいお蕎麦がこの時期良いですね~*^^*
あったかい天ぷらそばを頼んだのですが、そう言えば写真撮って無かったです^^;;
最近どうも、新規開拓の蕎麦屋さんではずれが多くその反動で此方に伺う
事が多くなりました^^;
今年の年越しそば、こちらでお願いしてみよう^^

[2010/12/12]
親の新築祝いでお祝いをすることに。
で、こちらに伺いました^^
この日、今まで頼んだことが無かった天ぷら盛り合わせを4,5人前だったかな? 注文しました。
上記に加えてそばがきとか、おつまみ系色々^^
天ぷらカリッと揚がってて美味しいです^^
家で天ぷらを揚げるとどうしてもべちゃっとなってしまうのですが、
何かコツみたいなものでもあるのか…?
もちろんおそばも頂きました。鴨汁でw
寒くなってきたこの日、やっぱり鴨汁のような油が多いお蕎麦はいつも以上に美味しく感じますね^^

[2010/11/27]
新メニューを頼んでみたので投稿します^^
冬限定メニューか分かりませんが、海老天丼セットと親子丼セットが出来ていました。
聞けば、今新そばとの事。
迷わず新メニューを注文ですw
僕が海老天丼セット、妻が親子丼セットを注文。妻の親子丼はデフォルト半分らしいので、
お蕎麦1人前にしてもらいましたが、増加分の値段を忘れました^^;;
僕はここ最近クセになっている不二才を蕎麦湯ワリで注文(写真忘れましたw)。
料理登場~
大体いつもおそばは大盛りを注文するのですが、今回はお米がありますw
これは助かるw そして、ここの天ぷらは野菜が入っているので変なモタツキ感を感じません。
そして新そばとの事。つゆにちょんちょんして食べてみると…ウマっw^^
従来のそばよりも新そばの為か、風味を重視しているんだと思います^^
そばの中にそばの粗摺りが以前より大目です^^
そのためか、食べた後の鼻に感じるそばの臭いとか格別ですw
うーん…おいしい…そういえば、そろそろ年末…
といえば年越しなのだが…このお蕎麦、お持ち帰りできないだろうか…
今度行ったときに聞いてみようww
そして妻に貰った親子丼も卵がとろとろで美味しい*^^*
このお店は自分的にはベストな味付けで出してくれるので、本当、病みつきになりますw
妻の副菜として付いていたかまぼこ+チーズ…かな? これ、焼酎にベストマッチ
だったので全部貰っちゃいました^^
のんべぇにはアテとしていいかも知れません^^

[2010/10/23]
花巻そばが結構美味しいとの事を妻から聞き、夜来店しました。
そばの上に海苔が上にのってるだけで何が違うのか…
元々は天ざるにしようと思ってましたが、半信半疑で頼んでみました。
暫く待つと花巻登場ですw
実はワタクシ、花巻そば自体、そばの上に海苔が載っているだけで味も大して
変わらないのだろう…と思っていたので、他店も含めて花巻そばを食べたことが
ありませんw

出てきたそばを頂くと、美味しいおそばなのですが…海苔の存在が良く分かりませんw
しかし、そんな事を思いながら、おそばを頂いていると、海苔が次第に汁に溶け、
混ざり合う…これにおそばを付けて食べてみると…
「味が変わった? いや…花巻ってこう食べるのか!?」

汁を吸った海苔がおそばに良く絡み、美味しく頂ける!かつ、海苔の味と汁の味、
おそばの味が混ざってこれはこれで美味しい^^ これは新発見だ…

やっぱり、食べてみないと分からないモノですねぇ…^^ ということを身をもって知った日でしたw

[2010/10/10]
1,2週間に1度は家族で伺っています。
妻はたまに子供と一緒にうかがっているらしく、店員さんと既に顔なじみ^^;;;
前回はデジカメを忘れ写真を取れませんでしたが、頼んだ焼酎が蕎麦に合う逸品で、
今回もまた頼んじゃいました^^
僕が天ざる、妻がとろろそば。僕は気に入ったのがあると常にそれを頼むタイプなのですが、
妻は大体違う物を頼みます。
焼酎を飲んでいるとやはり登場お蕎麦様w
とろろそばをちょっと頂くと、そばつゆととろろが良い感じで混ざり合い、良い付け汁
になります^^僕の方が天ざるですので、天ぷら+とろろそばは凄いさっぱりw
とろろそばも今度いいなー・・・
さて、自分の方ですが、焼酎一口のんで->お蕎麦たべて->天ぷら食べて
これを繰り返すと食べる度に味が引き立つお蕎麦がまたクセになりますw
今回も美味しく頂きました。
ご馳走様でした^^

[2010/09/15]
再訪です。今度は夜に行きました。
この日は妙に冷え込んで、暖かいおそばを…という事で来店です。
僕が鴨南そば、妻がごぼう天そば、子供用にお稲荷さんと僕らのおそばを分けてあげます。

こちらで暖かいお蕎麦は初めてですが、汁と蕎麦の絡みが旨い^^
汁は主張し過ぎず、お蕎麦を引き立てていますw
初回訪問時に冷たい 鴨汁そば を頂いたのですが、暖かい鴨南そば は、また鴨汁
とは違い非常にあっさり頂けます^^ コレハウマイw

焼酎も頼んだのですが、写真を撮り忘れてしまいましたwww
口当たりがまろやかなお酒でお酒の邪魔をしません。
この焼酎+そばがきはもうお酒が進みますww
結局2杯で妻に止められました^^
今度また注文しよう^^


[2010/08/30]
有給を取ったのでどこかに食べに行こうと再訪です^^

お昼ちょっと過ぎに伺ったのですが、お店に着くと、平日なのにほぼ店内満員です^^
僕らが座って丁度満員になりました。1

僕は念願の天そばを注文。妻は野菜天ざる。そして子供は僕らのを分けてあげますw

程なくしてそば揚げ登場です。これってやっぱり売ってないんだよなぁ・・・?
これをぽりぽりやってると酒が欲しくなってしまいます。

5分後おそば登場~! 子供におそばを分け、頂きまーす

一口食べて、これこれ、これです!

そばはしっかりと腰があって風味も後からしっかり付いてくる^^
そばはこうでなくちゃね!

そして待ちに待った「天」を頂きます
「うまぁー・・・これ、うまー・・・」

外はかりっと、中はふわっと・・・本当に丁度良い加減で揚がってて言う事無いですw
おそばと一緒に頂いても美味しい^^

先立って妻に先に頼まれてしまった天そば・・こんなに旨かったのか!
これは評価を変えねばなりませんww

気を良くしたワタクシ、そばがきを追加で注文してしまいましたw
妻は大好物というそば茶ゼリーを注文。
妻は、平日ちょこちょここちらのお店にはうかがっているみたいです^^;;
そこでそば茶ゼリーを頼んだところ美味しかったのだとか・・・いつの間に・・・

しばらくしてそばがきが登場です^^
塩、わさび、醤油、そばつゆ、何でもいけるこのそばがきですが、
わさび醤油が一番良さそうです^^ さすが万能調味料の醤油様ですw
しっかり練られていて凄い弾力^^
そしてそばの風味がここでも生きています^^
これは旨い!! くどいようですが、酒が欲しい・・・ww
運転があるから飲めないけど・・・酒が・・・orz

そば茶ゼリーはゼリーの上にアイスクリーム、更に上には黄色い粉が掛かっています^^
上に掛かっている粉末、何でもそばの実を粉にしたモノだそうです^^
これもそばの風味が口に広がって美味!
うあ・・・これ食べたの初だけど・・初体験な旨さ^^
こういうのって有りなんだ・・・

この日も美味しく頂きました^^ご馳走様でした^^


[2010/08/22]

再来店です。
昨日お蕎麦屋に行ったばかりですが、暑いのでどうしてもさっぱり
したものを食べたくなり^^
前回頼んだものと違うものにしようかとメニューを見ていたら・・・
おぉ・・季節限定モノとオススメ品があるではないかww
季節限定モノは前回あったと思ったのだが・・お勧め品は・・・あったのかな^^;;見逃してたかも。
僕が天おろしそばを注文、そして妻が冷やしとろろ夏野菜そば(前回のは記憶違いでした^^;;)
前回、天ぷら系を見事に妻にもっていかれてたので、ささやかなリベンジでありますww

暫く待って、おそば登場ww
つゆぶっかけタイプの蕎麦なのに蕎麦湯が出てきました^^
僕が行くところがそういうスタンスなのか・・・ぶっかけタイプのお蕎麦であまり蕎麦湯を出された
記憶がありません^^;;

僕はぶっかけタイプでも何でも蕎麦湯が呑みたい人なので、これはありがたい。

相変わらずかぼちゃは子供にw あとキスの天ぷらもちょっと上げました。

一口食べると・・・
「おぉ・・うまい・・・」
蕎麦の風味もつゆの濃さも、多分ここが僕には一番あってるのかも知れません。
そばのコシも固すぎず、ちょうど良い感じ^^
あと、お蕎麦の風味がしっかりついてくるので、清涼感が後からきます。

妻のとろろ夏野菜もちょっとつまませてもらいました。
これも美味しいw 僕旬野菜って何かとか良く分からないのですが、今とろろって旬なんですかね?^^;
確かに生野菜が乗っていますが、これが良く合っている。
蕎麦の食感と野菜の食感がまた意外に合うww
こんどこれ頼んでみよう^^;;

最後に妻が蕎麦茶ゼリーを頼もうとしていましたが、売り切れてしまったとの事^^;
案外人気商品なのかしら^^;;

何はともあれご馳走様でした^^


[2010/08/14]

家族一緒に初来店です。
父がゴルフの帰りに寄ったオススメの店という事で紹介してもら
いました。

高坂の動物公園に午前中ちょっと行って、その帰り、さっぱりした
物が食べたいと話をしていると、妻がここのお店の事を思い出し
12:00ちょい前に入店。

店内は既にほぼ満席。やはりこう暑いと皆さんさっぱりしたものが
食べたくなるようでww

席についてメニューを開きます。
妻は速攻天ざるそばに決定ww
・・・それは僕が頼みたかったのにww
子供に1食分は多いと思い、二人の食事を分けるつもりだったので、
僕は必然的に別のメニューにww

夏季限定の夏野菜のとろろそば(確かそんな名前だったと思います^^;;
写真撮り忘れです^^;;)も惹かれましたが、スタンダードメニュー
のなかでちょっと引かれるものがありました。
それは鴨汁そば。 鴨は油が多ので結構、こってりになり勝ちだと
個人的に思います^^;;怖いもの見たさで鴨汁そばを注文。

周りのお客さん、夏野菜のとろろそばを注文してる人が多いみたいでした^^;;
(ちょっと食べてみたかったです)

注文して程無く、おつまみ(?)登場。
何でもおそばを揚げたものだそうです。

ちょっとつまんでみると、美味しい。蕎麦の味がするんだけど
ちょっと塩が効いてて、これ、まさに酒のアテにぴったりというww
「おぉ・・・ビールが欲しい!」

軽く塩を振られたおそば揚げ(?)・・・これ、お土産とかで売ってないんだろうな^^;;

ぽりぽり食べ終わる頃に、お蕎麦登場~

鴨汁の汁の中にねぎやらキノコやら、もちろん鴨等、いろいろ入っています。
うちの子はキノコが駄目なのですが、試しにキノコを入れて食べさせる事にww

その後、妻の天ざるも来ました。
天ざる・・・いいなぁ・・・えびやかぼちゃ、なす、にんじん等々あって美味そうww

そのうちかぼちゃは子供にww

お蕎麦を一口口に運ぶと、
「ん!うまいっ!」

思わず自然に言葉が出てしまったww 蕎麦にコシがあって確かに美味い。
油っこいはずの鴨も全くしつこくなく、だからと言ってさっぱりしすぎず。
鴨蕎麦・・・という感じで、いい感じのバランスです^^

妻の方もちょっと食べさせてもらいましたが、天ぷらもカラっと揚
がってて美味しい^^

子供は・・・というと、キノコを食べました^^
美味しかったんだね^^これでキノコ嫌いが直るとイイナーww

写真ではお蕎麦が少ないかも~・・・と思っていましたが、ちょうど良い位でした。

今まで蕎麦屋で余りオススメなところはありませんでしたが、
ここはオススメ出来そうです^^

ご馳走様でした^^

  • 店舗概観

  • そば揚げ

  • メニュー1P

  • メニュー2P

  • メニュー3P

  • 飲み物

  • 鴨汁そば

  • 天ざるそば

  • えび天

  • 夏季限定冷やしとろろ夏野菜そば

  • 天おろしそば

  • 天おろしそば

  • 冷やしとろろ夏野菜そば

  • 再びそば揚げ

  • 天ざるそば(1150円)

  • 野菜天ざるそば(880円)

  • そばがき(750円)

  • お稲荷さん(150円)

  • また注文しちゃいましたそばがき(750円)

  • ごぼう天そば(850円)

  • 鴨南そば(1100円)

  • 不二才ロック(450円)

  • 天ざる

  • とろろそば

  • 花巻そば(850円)

  • 冬メニューか?

  • 冬メニューか?

  • 海老天丼セット(1300円)

  • 親子丼セット大盛り

  • 天ぷら盛り合わせ(何人か分が混ざってます^^)

2012/01/11 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ