トマトとセロリさんの行った(口コミ)お店一覧

トマトとセロリのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 116

真鯛そば はなたば

御影(阪神)、石屋川、住吉(阪神)/ラーメン

3.55

195

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.8

食べてすぐからまた行きたくなる

2024/05訪問

1回

海鮮料理 きとら 洲本店

南あわじ市その他/海鮮、うどん、寿司

3.41

81

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

地域の人のどんな時も誰でも行くお店

2024/05訪問

1回

芦屋 串揚げ こぱん

芦屋(阪神)、芦屋(JR)、芦屋川/串揚げ

3.34

27

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

昼の点数:4.0

軽い 食べやすい ボリューム満点

2024/04訪問

1回

KYOTO BISTRO

祇園四条/ビストロ、カフェ、バル

3.53

101

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.1

雰囲気とお味と素材

2024/01訪問

1回

なんじゃろ 本店

灘、岩屋、王子公園/洋食、ハンバーグ、コロッケ

3.57

270

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

街の中の街の人のための洋食屋さん

2023/12訪問

1回

ターナフォルノ 西宮店

西宮/イタリアン、ピザ、ビストロ

3.33

40

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

2023/09訪問

1回

鶏白湯そば 松もと

伊丹(JR)、伊丹(阪急)、新伊丹/ラーメン

3.49

127

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

コッテリ風あっさりお味の美味しいラーメン レモン味

2023/06訪問

1回

創作割烹 湖泉 別館

泉ケ丘/居酒屋、日本料理、創作料理

3.23

26

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

日本酒頼めばよかった〜

2023/02訪問

1回

だしの店つみ木

西宮(阪神)、さくら夙川、香櫨園/日本料理、居酒屋

3.48

135

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

超うま 出汁にシビれる ほんと、さすがだしの店とされてるだけのことはあります。白ごはんも美味しかったし、天ぷらも美味しかったのだけれど、なにより、お吸い物と、天つゆが絶品でした。 日替わりの本当に小さな小鉢に入ったおかずも全部美味しかったです。 お漬物と一緒に乗っていた佃煮?とかちりめんじゃこのおかず?も、ぬた?みたいなのも、さつまいもも、 とにかく全部美味しかったです。 大満足です。 再訪確実です。

2022/12訪問

1回

陳餐閣 飲茶&カフェ 2号店

西宮(阪神)、さくら夙川、香櫨園/飲茶・点心、中華料理、カフェ

3.42

47

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

外から見たお店の様子と、中で出てくるお料理にギャップがありました。 カフェと名がついていますが、がっつりレストラン、 本格中華というか、 このランチ、撮り損ねていますが、まだ、焼売と小籠包もついてました。前菜も、 なんか、 あ、こんな感じなんだと、驚くようなちゃんとした味で、 リーズナブル、大満足でした。

2022/10訪問

1回

魚料理 ふじい

西中島南方、南方、新大阪/海鮮、寿司、居酒屋

3.45

137

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

10種類のお惣菜定食 二度伺いましたが、お腹いっぱいになりますし、ちょっとずつたくさんの種類の食材がいただけるので、大満足です。 外から見たら結構お高そうな品の良いお店に見えますが、 親しみやすい、気さくな感じのスタッフの方が出迎えてくださいます。 定食はそれ以外にいろんなのがあって、 旬の海のものが定食でいただけるのはとても嬉しいですね。 再訪確実です。というか、通いたいくらいです。

2022/10訪問

1回

Sincere

石屋川、御影(阪神)、住吉(阪神)/イタリアン、パスタ、ワインバー

3.27

33

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.3

私は好きです。 とっても好きなお味のいためし屋さんが、オープンされました。 お稽古事で通っている石屋川の駅から徒歩2分の周りに何にもない民家の立ち並ぶところに おしゃれな佇まいのお店があります。 御影からでも歩けます。 シンプルでさっぱりしたインテリアに、 どれも手の込んだ丁寧なお料理 サラダもただのレタスとかのサラダじゃなくて豪華ですし、スープも今日は冷製コーンスープ?パスタはしらすのレモン風味のと、タコのペペロンチーノを友達とシェアしました。 美味しかったぁ〜 レモン風味のソースは、パンにつけてツルツルになるくらい全部いただきました。 食事の後は私はオレンジスクイーズをいただきましたが、果肉?がいっぱい入ってて、 思わず一気飲みをしてしまいました。 先日は習い事の先生と一緒に初めてお邪魔したのですが、その時も超美味しくて、 再訪確実と思っていましたが、 岡本の友人が気になってたお店だったらしくて、早速一緒に行くことができて大満足でした。 素材選びも丁寧な感じがする、ナチュラル感たっぷりのお味で大満足&超好みです。 ちょくちょくお邪魔します

2022/06訪問

1回

香港甜品店 甜蜜蜜

旧居留地・大丸前、元町(阪神)、元町(JR)/カフェ、薬膳

3.58

225

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

お店の雰囲気がとっても良くて、お茶の種類もたくさんあって目移りしました。 お茶はティーポットでサーブされ、途中でお湯ももらえます。 フードも興味が湧きました。 薄暗さもあってほっと一息つけるお店でした。

2021/12訪問

1回

クーリエール

県庁前、元町(JR)、元町(阪神)/フレンチ、イノベーティブ

3.65

33

¥15,000~¥19,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

とにかく美味しい。絶品でした。 プロの仕事とはこう言うことと思うお味、 素材の旨味とおだし、 手間と暇、 組み合わせの妙、 お若いシェフだけれど、 年季の入ったベテランシェフの凝りに凝った料理という感じでした。 予約がなかなか取れないお店、 友人が早くから誘ってくれていてようやく伺うことができました。 食べ終わったお客さんは皆さん次の予約をして帰られていました。 帰りにお土産にマドレーヌをいただきました。 隅々まで行き届いた贅沢ランチ、満喫しました。 必ず再訪します。

2021/12訪問

1回

寒ざらしそば 芦生

住吉、住吉大社、住吉鳥居前/そば

3.42

58

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

美味しかったぁ〜 お惣菜も薄味でめちゃ美味しかったし、蕎麦は言うまでもなく、10割蕎麦かな?って感じの歯応えと蕎麦の風味が際立っていて、お塩でも充分美味しかったです。 ほんの少し酸味のあるお出汁、蕎麦の実の入ったご飯、自家製?お漬物も お腹いっぱいになりました。

2021/09訪問

1回

信州安曇乃

六甲道、六甲、新在家/喫茶店

3.23

22

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

落ち着いた雰囲気 古き良き珈琲専門店 全品600円で、少しだけ珈琲以外のメニューもありますが、 珈琲をしっかりいただけるお店です。 お店はシックな純喫茶という雰囲気、カウンター越しにはたくさんのカップが並んでいました。 カウンターに座って、ブレンドを注文したところ マスターが丁寧に入れてくれる動作も、一連の動きが決まっているような手捌きで、なんか粋で、 豆を引いた瞬間から、香りが立ち込めて、珈琲感を満喫できました。どんなカップに入れてくださるんだろうと思ったらこの器でした。変わった柄だなぁと思いました。後で伺ったらベルギー?ハンガリー?の器だそうで、 いろんな国のいろんなブランドのカップを集められたとのことでした。 マスターはコーヒーもカップも大好きが滲み出ていて穏やかな感じの方で、癒されました。 ブレンドコーヒーは、ほんの少し苦めだけど飲みやすい、お味でした。 お店の雰囲気と一緒にいただく珈琲だからこそ味わえる喜びがあるように思いました。 素敵なお店です。なかなか六甲道に行く用事はないのですが、行ったらまた必ず立ち寄りたいお店です。

2021/07訪問

1回

カフェ フロインドリーブ 本店

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

カフェ フロインドリーブ 本店

新神戸、三ノ宮(JR)、三宮(神戸新交通)/カフェ、サンドイッチ、ケーキ

3.73

1301

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

素敵なロケーション 知らなかった。デートにもってこいの場所、でも、女性のお客さんが圧倒的に多かったです。 何しろ建物と、店内が素敵、ちょっとレトロ 阪急電車の撮影で使われたところらしい。 コーヒーしか飲まなかったけど、 オーソドックスなあっさり系、真ん中な感じのコーヒーでした。 あそこにピアノでもあればなお素敵なのになぁと思いました。

2021/03訪問

1回

Pasta&Pizzeria Creo

伊丹(阪急)、伊丹(JR)、新伊丹/イタリアン、パスタ、ピザ

3.57

93

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.4

総合的に満点 JRからも阪急からも徒歩圏内 綺麗に整備された伊丹の街のど真ん中 二階、外から見てもあそこ!とわかります。 脇に階段があって登ると、 アットホームな雰囲気の街のカジュアルレストランという雰囲気です。 ランチは、パスタとピザと、2人分でセットになってるペアランチがあり、友人とペアランチをシェアしました。 サラダも一捻り、パンはパスタに添えてありました。 小海老が入ってるパスタだったのですが、このくらいの価格帯のランチの小エビってあんまり存在感がないお店が多いのに、具がゴロゴロ入ってて、クリームより、存在感がありめちゃくちゃ美味しかったです。 また、ピザは、定番のマルゲリータ 見るだけで美味しいってわかる感じで、 香ばしくて軽くて、結構トマト感がしっかりあるめちゃくちゃ美味しいピザでした。 後で食べログでくわしく見たら、薪窯だったのか、と大納得しました。 辛いオイルも、結構しっかり辛くて大満足。 超おいしかったです。 それに美味しい具沢山スープとまろやかでとろみの深いアイスとドリンクで、2人で¥2700だから、1人分¥1350 安すぎ。 それに、 女性スタッフの声が明るくて軽くてコロコロしてて、 ありがとう、お願いね、なんて、スタッフ同士の優しいやり取りも心地よくて、 さらに、 帰る時にはシェフが玄関先まで見送ってくださいました。 あんまり美味しい美味しいと言い過ぎたからかな? とにかく舌にも心にも大満足な出会いでした。 あんまり伊丹へでむくことはないんですけど、 イタリアンで、美味しくて、お連れした人に喜んでもらえる間違いないお店を見つけられて、 めちゃくちゃ嬉しいです。 再訪は絶対です

2020/11訪問

1回

ナポリ チェントラーレ

尼崎(JR)/ピザ、パスタ、イタリアン

3.20

19

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.9

美味しかったぁ〜 優しいお味 大満足の大判ピザ 王道 ミートラザニア 柔らかめエスプレッソ 甘さ控えめ、ティラミス イケメンお兄さん 言うことなし、リピート確定です

2020/10訪問

1回

米と天ぷら 悠々

塚口(阪急)、塚口(JR)/天ぷら、居酒屋、天丼

3.51

130

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.8

とにかく丁寧な心配りの行き届いたお店でした。 内装も小粋な小料理屋的な感じ、 限られたスペースを上手に使っている店舗 そして、お茶もテーブルに置いてあるのに、コップが空くと継ぎに来てくださるきめ細かな店員さん。 天ぷらごはんを卵の天ぷら付きでお願いしました。 お米も店名になってるだけあってふかふかに炊かれていて、 天ぷら以外のものが先に運ばれてきました。 配膳後まず驚いたのは、踊りそうな鰹節、 あんな削りたての鰹節なんてもう何十年と見たことありません。 いい香りがしてました。 それだけでいただいて、ご飯を巻いて食べて、天つゆにインしました。 おばんざいは、 本当に一口分くらいなんですが、それぞれ結構主張していて、美味しくて、全部もう一口いただきたいくらいでした。 それらをそこそこいただいていたら、 揚げたての天ぷらが到着 絶妙な衣の薄さ。 美味しいのは うどん工房悠々さんでいただいていたので知ってましたが、天ぷらをメインでいただくとその上品さにやられてしまいました。 とにかく軽い。素材感がはっきり出る。 衣がうるさくない天ぷらといえばこちらのが過去最高だと思いました。 しっかりお腹いっぱいになったのですが、口はあと倍くらいいただきたいくらいでした。 本当に美味しかったです。 ほっこり温かい気持ちにもなり、下も満足し、 美味しかったですと伝えずにはいられなくなりました。 幸せな時間でした。

2020/10訪問

1回

ページの先頭へ