koneruさんが投稿した四川菜麺 紅麹屋(北海道/美園)の口コミ詳細

並ばなくてもウマい店、有るよね…

メッセージを送る

koneru (50代前半・北海道) 認証済

この口コミは、koneruさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

四川菜麺 紅麹屋美園、豊平公園/中華料理、餃子、ラーメン

1

  • 夜の点数:4.2

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス 3.8
      • |雰囲気 3.8
      • |CP 4.2
      • |酒・ドリンク -
1回目

2012/08 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.8
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

こりゃ〜、スゴイ。

ほぼ閉店間際だったのですが前から気になっていたのでひとりで入店。

来た来た。本格派。

明らかにパッと見からして『よく見る』スーラータンメンとは違い、
単純にササッと切った以外の様々な食材が入っています。

食材は鶏肉ハム、タケノコ、長ネギ、パプリカ、小松菜、玉子、湯葉とザーサイ的なモノ。


メニューを見てわかったのですが、恐らく紅麹粒というのが赤くカリカリとした食感のモノと思います。
詳細を見てみると白菜漬け、青菜の香辛料漬け・醤油漬けが入っています。

別添えでコショウとサンショウ、酢(紅麹酢)をお好みでといった感じです。
とりあえずコショウを入れない状態で…


私は辛味に強いので参考になるかわかりませんが見た目よりも食べやすい辛さ。

お~!複雑に組み合わされ、『こんな味』と単純な表現できない本格派。
白菜や青菜の漬け物がスープ全体に混ざり、麺に絡んで入ってくるので何とも深みの有る味です。
嬉しくて食べ進めるとちょっと興奮してきました。

紅麹酢は酢の香りがホンワカしていて少量でも存在感があります。
ただ、スーラータン初心者の方はいきなり入れず『酸味が足りないな』と感じたら少量ずつ足しましょう。


一点だけ気になったところが。
熱々が好きな私、ほんの少しだけ熱々感が足りないかな…といってもぬるいとかのレベルではないです。

ハフハフ言いながら食べたい私だけが思ったのかも。


…とは言えこれだけの完成度、なかなか出会う事が出来ないです。
道路向かいに有る大手チェーン店でも夏メニューとして?酸辣湯麺と麻辣湯麺が有り、悪くはないのですが
深みと具の充実感は全くの別次元です。(比べるべきではないのですが)

美味しいスーラータンメンを見つけると次も必ず頼むのですが、
こうなると他のマーラータンメンや麻婆豆腐も気になって仕方ありません。


近所でこんな味を食する事が出来るなんてラッキーです。

  • スーラータンメン

2012/09/02 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ