義輝さんが投稿した清水江戸銀(静岡/清水)の口コミ詳細

義輝のガイドゥ

メッセージを送る

義輝 (40代後半・男性・東京都) 認証済

この口コミは、義輝さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

清水江戸銀清水、新清水/寿司

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 3.5
  • 昼の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.3
      • |酒・ドリンク -
1回目

2014/01 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人
  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミが含まれます。

静岡の清水ですが…東京の質と味が味わえるお店!

2014/01/28
仕事で近くに行ったので、美味しいお寿司が恋しくなり又訪問した。
昼前だったので好きな席を選ぶ。
暫くするとお客さんが入って大将の動きもキレキレの活き活きした感じに^ ^

人生初のホッケのお寿司が食べられたのか感激。
金目もいただいてこれも素晴らしい!

何度も来るので大将も憶えてくれていて、今日はネタが良いとの事で。
普段は数があまり取れなくて希少な。
サバの腹も握ってもらった。
出される寿司が全て美味しくて昼から幸せな気持ちになりました。

太刀魚もそのまま握ったものと漬けて炙ったものと食べて。
美味しくする為には色々と手間暇かけているんだなぁと、
改めてプロ・職人技に感動した。

お客さんとの大将の軽快なトークも聴けたし。大満足‼︎
周りの丼も良いんでしょうがせっかく来たら美味しい寿司ですね。

暫くは違うお寿司屋さに行けそうにないなぁ。

【再々訪】
書くのが遅れたが7/25に又来店しました。
おすすめ+を頂きましたが何度食べても美味しくて、何か美味しすぎてありがたいなぁと謙虚な気持ちになります^^
接客も暖かみのある接客でおもてなしと粋の気持ち良いお店で、
昼少し過ぎた時間だったけどお客さんが結構居た為、この日は写真は最小限に料理と焼酎?のボトルのみに控えました。

平日でも休日でもやっぱり美味しいお店にはグルメな人が訪れるんでしょうね~。
他のお店はほとんどが丼を売りにしているようなので、
本格的な料理や魚介類を食べたい方にはおすすめなお店です。

この日は、帰りにお土産として販売している厚焼きの卵を購入して帰り、家でも美味しく江戸銀の味を
堪能した昼も夜も江戸銀づくしの日だった。おいしい厚焼きおすすめですよぉ~^-^

---------------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------------------------

【再訪】
仕事で清水に来たので
7/20土曜日に再訪した。
時間が昼だったので、会社に帰らないと行けないから今日はお酒は飲まず、
でも、前回に呑ませてもらった米焼酎はちゃんと写真を了解を得て取らせてもらった。
丁度お客さんが空いた時に店内の写真も撮れたのでアップ。
撮った後にお客さんが来店して来たので、タイミングが良かった。
今回はおすすめセットから、
イサキや平貝、シャコが今日はおすすめに入っていた。

前回とは魚がやっぱり違うので本当に良い物を手間ひまかけてその時その時で出しているんだと思う。

太刀魚を少し炙って塩で頂いてコレが美味しくてビックリ。

鳥貝も仕込みが良いのでグニャグニャしておらず身が締まってて、
夫婦で来ていた他のお客さんも食べて「美味しい」と言っていた。

その後青柳や肝キュウの巻物も食べて幸せを感じてると…

何と清水でまさか出会えるとは、

コハダの子供 新子!

今しか食べられない旬中の旬。
しかも小さいから捌くのに手間もかかって、仕込みにも手間がかかって大変らしい。

前回にコハダを頂いた時のシッカリした味とは違う何とも言えない優しい繊細な味わい!

新子を出してるお店って清水にあるのかな?

本当に贅沢な気持ちにさせてくれるお店。大将も魚や粋の文化も教えてくれて大好きな店です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

初来店。7/18
仕事で清水に行って駅から近い市場の魚の豊富な美味しいお店を求めて辿り着いたお店。
変なボタン押したらイベントみたくなったけど、通常利用です。

他の店舗が丼ばかりだったので、美味い魚と言えばスシ!
と思って入りました。

初めは敷居が高い様な気がして一度はスルーしましたが一階も二階も本当に丼ばかりだった為、
勇気を出して入ったら粋で気さくな雰囲気で静岡じゃないのか?と思う様な接し方。

食べログにもあったけど大将自身が
築地で腕をふるってた様で味もサービスも東京のクオリティーなのに東京価格よりも随分安くてビックリした。
会社の近くにあったら良いのに(≧∇≦)
でも周りのお店と金額だけの比較だと高く感じてしまわれるんだろうけど、
このお店であれば今まで寿司が苦手な人やアジやコハダを生臭く感じた事のある人は衝撃的かも。
どうも仕込み等に手間ひまかけているみたいで本当に美味しかった^ ^

大将と娘さん?との親しみやすい雰囲気と、他とは違うお店の出す空気感が凄く良い感じでお腹も胸も満足度高い店でした!
家か会社の近くにこんなお店があったらありがたいのに^_^

  • 清水で、ここまでの本格的な物が食べれるのは数少ない気がする。

  • お店の名前「清水江戸銀」と書いてある米焼酎。

  • 白身のヒラメ、エンガワ、タイ^_^

  • アジ、コハダ、ヒカリモノなのに全く生臭く無いのは初めて!

  • 海老も肉厚で旨味がシッカリ、穴子はホロホロしていてウマイ!

  • トロタク、巻物も美味しいし大満足です。

  • 二杯目のお店の名前の入った米焼酎^ ^ 酒も進んでしまうよね。

  • 他店とは雰囲気がやっぱり違うな。

  • その日その日で内容が変わるみたいです

  • 丁度お客さんが、帰ったタイミングで了解を得て撮らせてもらった^ ^

  • 奥に座敷もあるので接待でも使える?

  • 以前頂いた米焼酎

  • まずはおすすめセットから

  • 海老の出汁美味い!ホッとしました^ ^

  • 太刀魚を塩で、鳥貝も抜群!

  • 今日のアジも良いアジでした(≧∇≦)

  • 写真撮る前に飛びついて食べてしまった肝キュウ、サッパリしてた。

  • コハダの子供時代の新子、新子を出してるお店って清水に無いんじゃないかな?

  • 銚子で上がったメバチマグロのトロ

  • ホッケのお寿司初めて食べた^ ^

  • 美味いアジ

  • 下田の金目美味しすぎる

  • 甘海老の頭が入ったお味噌汁

  • 肉厚の歯応え美味しい赤貝

  • 締めて動くみる貝

  • ツブ貝^_^

  • ウニ美味しすぎ

  • サバの背中と右が希少な腹

  • 太刀魚の握

  • 太刀魚の漬けを炙った握

  • 鉄火巻き^ ^

2014/01/29 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ