偏差値50のお父さんさんが投稿した龍昇亭 西むら(東京/浅草)の口コミ詳細

偏差値50のお父さんのレストランガイド

メッセージを送る

偏差値50のお父さん 認証済

この口コミは、偏差値50のお父さんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

龍昇亭 西むら浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町/和菓子、どら焼き

2

  • 夜の点数:3.4

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.4
      • |サービス 3.3
      • |雰囲気 3.4
      • |CP 3.4
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:3.8

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.8
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク -
2回目

2018/01 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味3.8
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

お父さんの好きなどらやき。いい焼き色しています。

お正月、浅草寺初詣の帰り、どら焼き4個と、栗(九里)より(+四里)うまい十三里ゲットです(900円弱)。
大きく分けて隣の亀十さんが洋風どら焼き、浅草寺御用達のこちらが和風どらやきって感じがしてるお父さん、両方大好きですなんですけど、清き正しきどら焼きって印象のこちらのどらやき、いい焼き色しています。
他人様へのお遣い物に頻度が高いです。

どうもごちそうさまでした。(笑顔)

2018/01/22 更新

1回目

2015/01 訪問

  • 夜の点数:3.4

    • [ 料理・味3.4
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.4
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

こんがりコーンと日焼けしたこちらのどら焼き美味しーい。

どらやきフリークのお父さんはどらやきに目がありません。あっ大福もです。あっ、あれもこれも・・・。
しかしどら焼きの世界も広くてふかいですね,みんな個性があってそれぞれ独立しててとってもたのしめます。うさぎや 本店や、亀十もとても美味しいけどこちらのどら焼きもとても美味しーっ。こちらはこんがりコーンと日焼けしたきつね色のどらやきで西むらって焼き印が押してあります。皮は弾力がありかつ大きく分ければふわっ、餡はべったり系というよりは大きく分ければさっぱり系でちょうどいい甘さのこしあん、うーん、おいしいです。亀十さんのすぐおとなりに、じみーにお店を開いていますけど、創業安政元年(1854年)から。店名は金龍山浅草寺の御供物等で出入りさせて頂いている事が由来となっているそうです。ちょっとばかし日焼けした刻印つきどらやき、浅草に来ると毎回買って帰ります。隣の亀十さんはうまくタイミングがあって売り切れていないときに買って帰ります。両方かえたら両方買って幸せ気分で帰ります。
ねりきりもおいてあるのでわが家のおばあちゃんにも好評なお店です。
どうもご馳走様でした。(笑顔)

2015/01/11 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ