ラムさん★さんの行った(口コミ)お店一覧

ラムさん★のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

イタリアン

開く

閉じる

行ったお店

「イタリアン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 154

麻布Lasen

麻布十番、六本木、六本木一丁目/イタリアン、フレンチ、イノベーティブ

3.46

195

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-
投稿した写真(11)

2024/02訪問

1回

グリップ

都電雑司ケ谷、東池袋、東池袋四丁目/イタリアン、ワインバー、オーガニック

3.49

579

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

ボリュームあるお料理

2023/12訪問

1回

Riposino

牛田、京成関屋、北千住/イタリアン

3.01

2

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.7

北千住駅から離れた本格隠れ家イタリアン

2023/11訪問

3回

ピッツェリア アッローロ

北千住、牛田、京成関屋/ピザ

3.51

178

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.7

週末は予約がオススメの釜焼ピッツァ 前回週末のランチタイムに伺ったら満席だったので今回はオープン時間にリベンジ。 11:30ほぼぴったりに到着。 先客1名と6名ほどの団体さんがいらしてました。 滑り込みセーフで残ったカウンター席に着席。 残りの2人席は予約とのことですぐ後に来たお客さまはお断りされてました。 メニューは グランドメニュー、ランチメニュー、日替わりピッツァが2種類 ランチピッツァは1000円ほどでした。 大サイズのハートランドとカンパリソーダ割を注文。 メニューや釜がイタリア感あるのでカンパリにしてみました。 迷った結果ピッツァは マルゲリータと、トマトソースナシのビアンコとルッコラのピッツァを注文。 お隣の方は前菜を注文してワインなど一緒にスロースタートしていました。 オーダーから10分ほどでピッツァが釜に入り1分ほどで完成。 待ちに待ったピッツァですが釜から出してカットまでが2分ほどとややのんびり。 ピッツァの味は申し分ないおいしさ。 丁寧に作られたおいしいピッツァでした。 マルゲリータはゆるめのトマトソースで中心部分はかなりしっとりしています。 生地の味もしっかりしているため最後まで楽しめます。 トマトソースナシのビアンカ、こちらも味がしっかりしていて美味しかったです。 この感じだとテイクアウトや宅配の場合はビアンカがいいかなーと思ったのが個人的意見と備忘録です。 チーズが美味しかったこと、生ハムやサラダ類もあるのでゆっくりしたかったですが 週末ランチはのんびりすると申し訳ないので夜などにまたのんびり伺いたいと思いました。 ちなみにランチは-200円くらい?でやや小さめピッツァもあるのでひとりだったらこちらをいただきたいなーと思いました。 ごちそうさまでした!

2021/02訪問

1回

銀座ワイン食堂 パパミラノ サピアタワー店

東京、大手町、三越前/イタリアン、バル、ステーキ

3.22

169

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

薄いピザ生地のミラノ風ピッツァ 平日ランチ利用です。 このエリアでドリンクバー付、席も広々ゆったり、1,000円程度で食べられるので重宝してます。 ラインナップは パスタ、ピッツァ、サラダメインのランチ。 ひとりでも大人数でも使いやすいです。 以前はパスタを食べたのでこの日はピッツァ。 薄いカリカリのミラノ風ピッツァ。 ペロリといけそうですが、私は3枚をお連れの方にシェアしました。 味はなかなかおいしかったです。 また伺います。

2021/01訪問

1回

大衆ビストロ ジル 東京店

東京、大手町、日本橋/バル、イタリアン、居酒屋

3.43

384

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

昼の点数:3.4

東京駅ビストロジル。 ランチタイムはキーマカレーメインのお店になってました。 カレーの他にもポークソテーなどもあって好みに対応。 店内も広くて落ち着いたランチタイムを過ごせました。 カレーはパクチートッピングをしてくれて、おいしくいただきました。 ごちそうさまです。 目黒中心に中目黒や新宿にもお店を構えるジル。 この日は大手町店へ。 東京駅内?新幹線乗り場付近の二階にあるのでアクセスが良いです。 店内は広くカウンターやテーブル席があり、キャリーバッグなどを持っていても快適に入店できます。 目黒店でお気に入りの焼きパテカンがどうしても食べたくなって立ち寄りましたが、こちらのお店では取り扱いがないとのこと。残念。。 ひとりなのでサクッと飲ませていただきました。 いただいたもの。 なみなみスパークリングワイン 500円。 レバーパテ 480円くらい ハツのグリル 980円くらいのハーフ 赤ワイン シラーズ ジルといえばのスパークリングをお得にいただきました。 パテカンの代わりに、肉はハツのグリル。 ひとりなのでご好意でハーフにしていただきました。 塩とバルサミコ酢ソースがそえてあります。 ごちそうさまでした。

2020/12訪問

2回

ジーノ ソルビッロ アーティスタ ピッツア ナポレターナ

三越前、新日本橋、神田/ピザ、イタリアン

3.49

240

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

この春にイタリアからやってきた名店のピッツェリア。 揚げたピッツァが評判のようでしたが通常のマルゲリータで味試ししました。 味は、都内レベルから比較すると、、結構普通。 普通においしいですが、日本人が都内で個人経営のピッツェリアと比較すると、、至って普通。 ローカルに愛される定番ピッツァなのかなと思います。 店名にもなっているジーノの父サルヴァトーレは21人兄弟の19番目に生まれて兄弟全員ピザ職人なんだそうです。 とメニューに書いてありました。 ピッツァに囲まれた生活、うらやましいです。 ごちそうさまでした。

2020/11訪問

1回

洋食堂

北千住、千住大橋、牛田/イタリアン、パスタ、スペイン料理

3.25

44

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

2020/07訪問

2回

オステリア ルーチェ

千住大橋、北千住、牛田/イタリアン、ワインバー、バル

3.26

19

¥8,000~¥9,999

¥8,000~¥9,999

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:3.3

2020/06訪問

1回

ビストロ オオカミ

北千住、小菅/ビストロ、イタリアン、ワインバー

3.46

141

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日
投稿した写真(8)

2020/06訪問

1回

マルゲリータハウス

北千住/ピザ、ダイニングバー

3.37

52

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

ハルユタカ100%のピッツァ 意外にもちょっとしたピッツァ激戦区である北千住。 ピッツェリアのほか、昨今の新型ウイルスの影響から様々なお店のテイクアウトピッツァがいただけるようになりました。 こちらは以前から気になっていた500円ピッツァのお店。 前菜メニューなども気になっていたのですがこの状況下でピッツァのみの提供だったため、サクッと、ピッツァだけいただきました。 サイズはひとり一枚いけます。20cm弱くらいかな? もっちりを売りにしたピッツァのようですが、あまりそういったものは感じられずクリスピーというほうが伝わりやすそう。 ワインはお手頃なものが揃っていました。 若い女性の食事に向く雰囲気かなと思いました。 ごちそうさまです。

2020/05訪問

1回

Arancino on Beachwalk

ワイキキ/イタリアン

3.51

56

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

2020/03訪問

1回

おけい屋

閉店おけい屋

新橋、汐留、内幸町/居酒屋、イタリアン、ワインバー

3.29

18

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

新橋ビルの地下で

2020/02訪問

1回

ナポリスタカ 神谷町店

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

ナポリスタカ 神谷町店

神谷町、赤羽橋、六本木一丁目/ピザ、パスタ、イタリアン

3.63

961

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.5

開店時間15分押しで入店したけど、滞在時間はかいてんからきっかり90分目安のおレーション。 ピザ100名店からセレクトしたお店。 18:00予約のはずがオープンしたのは18:20ころ。 お待たせしましたという気遣いもなくオープンする様子は、イタリア時間といった感じ。 2.3回転制にしているわけではないけど、60分が、近く頃からドリンクやフードの追加確認が慌ただしくなり、出て行けモードになります。 人気のピザ屋さんなので納得の範囲。 タコのトマト煮込み、モッツァレラとナスのオーブン焼き、サルシッチャとポテトフライ。 メインに推しのピッツァを注文。 ピッツァは星型のもの目当てで行きましたが、他のピッツァより1,000円ほど高い。 総評として、、どれもおいしかったです。 ポテトフライでさえも、しっかりした食べ応えのほっくり感が無いパターン。、塩味が多いわけでも無いけれど、芋の味わいを感じました。 ピッツァ、、これには感動。 焼いたチーズとレアなチーズが乗っかっています。 周りの生地は、厚くて飽きるのかとおもいましたがまさかその逆。 柔らかくふんわりしていて、小麦と塩の味わいが楽しめます。 これには友人全員感動。 美味しいピッツェリアは都内にたくさんあるけれど、ここは絶対また来たい、友達に紹介したいレベル。でした。 点数を少なめにした理由は、都内最低気温を記録して雪の降ったこの日に、平気で客を外でまたせるところです。 ホールさ1.5人、オープン時のオーダーは間違いなく混雑します。 (ただ、それをスピーディーに捌いていたホールの方には感動) 美味しかったです。 ごちそうさまでした。

2020/01訪問

1回

和食バル KO-IKI 神田店

神田、新日本橋、三越前/居酒屋、海鮮、イタリアン

3.12

181

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.6

平日宴会利用で伺いました。 店内は半個室風のボックス席が複数と、中央にはテーブル席がいくつか。お店の雰囲気がいいので飲み会の気持ちを盛り上げてくれるような雰囲気。 二階や三階などもあるようでした。 やっぱりビールで乾杯。 お通しはポテサラに生ハムが乗ったものでした。 そしていただいたもの。 鶏のサラダ 蟹クリームコロッケ シャケのホイル蒸し ローストビーフ アンチョビポテト エビのアヒージョ 蟹クリームコロッケ、ボリューム満点ですが中身はとろとろ〜で美味しかったです。 シャケのホイル蒸し こちらは季節メニューのようです。 えのきだけなどきのこの上に乗ったシャケは身がふんわりしていました。レモンの味もちょうどよくでています。 ローストビーフはキレイなピンク色。 三種のソースが添えられていました。 全部とてもよく合っていましたが、やはり塩が好き。。 アンチョビポテトは宴会に欠かせないですね。 美味しかったです。 エビのアヒージョにはブロッコリーやきのこが入っていて旨みが出ていました。 メニューには和のテイストも入れているそうで、ホッケ焼きなどもありました。 ドリンクは生レモンサワー、グレープフルーツサワー、スダチサワーをいただきました。 グレープフルーツはピンクグレープフルーツでした。 一周したけど、やはりさっぱりのレモンサワーが好みかな。 ドリンクはワインや焼酎など種類も豊富です。 男性サラリーマンのお客さんが多くみられましたが、女性や会社飲みにも使いやすそうなお店の雰囲気でした。 お店の方の接客もよく気持ちの良い飲み会となりました。 ごちそうさまでした!

2019/11訪問

1回

下北沢 肉バル Bon

下北沢、池ノ上、東北沢/バル、ダイニングバー、イタリアン

3.44

248

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

多種から選べる肉のプレートがオススメの肉バル 久々の下北沢。買い物疲れを払拭させるためがっつりお肉を食べに伺いました。 一杯目からワイン系で。 スパークリングワインとグラスのシャルドネを注文。 どちらもやや甘口。 頂いたものはこちら。 前菜盛り合わせ ランプ肉のグリル マッシュルームとチョリソのアヒージョ 馬刺し三種盛り合わせ 馬肉と茄子のチーズラザニア 前菜盛り合わせは馬のリエットや鳥のパテが入っていました。 お肉は数種類のなかから選べました。 大好きなランプをセレクト。 珍しくシメをいただきましたが、ラザニア。 これもおすすめです。 ドリンクは途中から赤のボトルをいただぎした。リーズナブルなボトルワインは味もそれなり。 物足りずグラスを追加。ジンファンデルグラス、ピノ・ノワール。 この時のジンファンデル美味しかったです。 20:00頃になると、2軒目使いの方もいて店内は賑わっていました。 ごちそうさまでした。

2019/09訪問

1回

新宿 葡庵

新宿御苑前、新宿三丁目、新宿/ビストロ、イタリアン、ワインバー

3.47

194

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

2019/08訪問

1回

オイスターバー&ワイン BELON 神保町店

神保町、新御茶ノ水、小川町/オイスターバー、イタリアン、居酒屋

3.50

141

¥5,000~¥5,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

牡蠣×ワインのオイスターバー 久々に牡蠣を食べたくなり、ワインの種類も豊富な神保町のこちらのお店へ。 店内はカウンター席6〜8。テーブル席20席ほど、半個室スペースもありました。 シックな店内はデートや飲み会にも重宝しそう。 この日は久々にシャンパンで乾杯。 やはり香り高くて繊細なシャンパン、最高。 いただいたもの。 冷静生ウニのプリン キャビア添え パルマ産生ハムプラータチーズ添え 生牡蠣7種 牡蠣ガーリックバター 牡蠣グラタン 牡蠣フライ 牡蠣の焼きリゾットフォアグラ添え 冷静生ウニのプリン キャビア添え。 濃厚ミルキークリーミーな塩味の効いたプリン。 生ハムはハムがフレッシュで豪快なやや厚めのカット。チーズは中がクリーミーになっていますがモッツァレラみたいにさっぱりしているのでハムの味を引き立ててサラダ感覚でもいただけます。 この2種は前菜にオススメ。 生牡蠣 広島県 大黒上島 北海道 仙鳳趾 北海道 厚岸 福岡県 糸島岩牡蠣 石川県 能登 熊本県天草岩牡蠣 さっぱりした味の上からいただきました。 レモンがたっぷり用意されてるのが嬉しいですね。味変用にはポン酢と白ワインビネガーが添えられています。 飲み物はシャンパンからミュスカデシュールリーを挟み、シャブリとシャルドネピュイフッセを頂いてました。 ところが途中でオススメされたのはソーテルヌの貴腐ワイン。牡蠣に合わせて作られたそう。 デザート感覚でいただく貴腐ワイン、久々にいただきましたが、予想に反して濃厚な牡蠣にとてもよく合ってました。 シャブリ片手に貴腐ワインで最高に楽しい生牡蠣となりました。 続いて温かい牡蠣3種。 牡蠣フライは衣がしっかりしていて牡蠣の味が凝縮されていました。 ガーリックバターは中のクリーミー感があり、面白いです。 〆は三食限定のリゾット。 これがまた美味しいです。底が少しおこげになってるのもニクい。 珍しく結構な食べすぎナイトになってしまったので、もう飲めない…と思いながら、最後に赤ワインとブラッドオレンジのソルベをいただいてさっぱりすることにしました。 これがまたおいしかったですねー。 プリンも気になりましたが、酒飲みにはさっぱりスイーツが嬉しかったです。 こちらは店員の方も接客が良く気持ちよく過ごせます。 ボトルワインも種類が多いですし、店員さんはソムリエ資格を持ってる方もいらっしゃるようなので安心してオススメをいただけます。 グラスワインもセレクトが面白いです。 おいしかったー! ごちそうさまでした。

2019/06訪問

1回

A4和牛寿司 肉バル BISON 八王子店

八王子、京王八王子/居酒屋、バル、イタリアン

3.09

20

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

所用で八王子に行ったので、友人のおすすめのお店に伺ってきました。 八王子は初めて降りましたが、東京都心と比べると地方感のある独特の雰囲気でした。 どこかに旅行に来たような気分。 繁華街と呼ばれるエリアではキャッチ文化が残っていて、予約をしていても他店に引き込まれそうになるのでご注意ください。 この日伺ったお店はまず入口でキャッチにひっかかりそうになりました。 エレベーターに乗ったら、お店のある9Fに止まらないエレベーターだったので、仕方なく1Fまで降りて隣のエレベーターに乗り換えました。 (向かって左のエレベーターをご利用ください。笑) お店は若い女性グループやカップルが多く見受けられましたが、年配グループもいました。 クラフトビールの種類が豊富なので、ビールで乾杯。 コエドビール漆黒 コエドプレミアム 白 久々のコエドですがやっぱりいいですね。 お料理はがっつりと頂きました! お通し ナチョス サルサソースと、謎の黄色ソース。 なんだったんだろう?マヨ、チーズ、サワークリームのような。不思議ソースは癖になりました。 バーニャカウダ A4和牛炙り寿司 インスタ映えA4和牛の炙りユッケ ジャガイモのラクレットがけ お肉を注文する前に赤ワインに切り替えました。 サルシターノ・ヴィーノ・ロッソをボトルで。 久々のイタリアワインでしたが、思ったよりライトな感じ、タンニンもやや感じました。 ワインは3,000〜4,000程度のフランス・イタリア・チリが多かったです。 どれもしっかりめのお肉に合わせたセレクトになっているイメージ。 和牛赤身ステーキ トウモロコシのからあげ 全体的に、ナイスチョイスだったと満足です。 肉寿司は酢飯のタイプで、お肉の脂をすっきりといただくことができました。 ユッケとかはもう外せないですね。 ラクレットメニューは季節によって異なるみたいでしたが、濃厚で少し癖のあるチーズがとても美味しかったです。 このポテトも味付きで止まらない。 終始ワインのお供になりました。 お肉は多種あるので好みや人数でチョイスしたらいいかなと思います。 和牛はあっさりしていて、さらに和テイストソースがついていたので味変も楽しめます。 トウモロコシのからあげは、カットして素揚げで出てくるのをイメージしていましたが、それとは異なっていて、粒の多いさつま揚げ、みたいな感じ。 甘くて美味しかったです。 この日はボックスシートの窓際でのんびりいただくことができました。 店内はとても賑わっていたので人気店かもしれないですね。 楽しい夜でした! ごちそうさまでした!

2019/05訪問

1回

イ・ロッタ

ピザ 百名店 2021 選出店

食べログ ピザ 百名店 2021 選出店

イ・ロッタ

目黒、不動前/ピザ、イタリアン、パスタ

3.57

472

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、日曜日、祝日

夜の点数:3.4

食べログ名店のピッツァ

2019/03訪問

1回

ページの先頭へ