マックィーン74さんが投稿したカサレッチョ(兵庫/武庫之荘)の口コミ詳細

マックィーン74の『ええ店』ガイド

メッセージを送る

この口コミは、マックィーン74さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

カサレッチョ武庫之荘/イタリアン、パスタ、ピザ

1

  • 夜の点数:4.3

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 4.3
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 4.3
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.3

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.3
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 4.3
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2007/08 訪問

  • 夜の点数:4.3

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.3
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人
  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.3
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

陽気なシェフに元気をもらえる店

武庫之荘駅近くのイタリア人シェフの店。
流暢な日本語で温かく接してくれる。またメニューの説明などに気配りと優しさを感じる。
料理はほとんど日本人向けにアレンジして無さそうな味。
ニンニク、チーズをふんだんに使っているので評価は分かれると思うが、魚介類でじっくりダシをとったパスタソースはすごく手間をかけてると思うし、どれも大変おいしい。
トマト系ソースはいかにも現地っぽい味で濃い目である。
場所柄(?)ジャージのおじさんが一人でビールガブガブ飲んでたり、すごくジモティなファミリーが昼間から大量に押し寄せたりと、おそらく大阪中心部のイタメシ屋では見られないであろうラテンなノリのお店である。
本場の雰囲気と味を求めて電車に乗ってわざわざ・・・な気分にさせてくれる店である。

(ランチ再訪)
相変わらずお婆さんから赤ちゃんまで老若男女でごった返していた。
テーブルでお爺さんが釣りに行った話をしていた。カウンターでお母さんが息子を連れてきて自慢していた。
この店でいつも「イタリアの食堂ってこんな感じなんかなあ」と思い巡らせる。
客層に関して記述することは、このサイトの本質から外れることになるのだろうが、近所の人がドヤドヤやってきて楽しそうに食しているシーンは、その店の魅力を最も端的に語っているのではなかろうか。
この店を素晴らしいものにしている源はスタッフの笑顔だろうと思う。
食後の「お腹一杯になりましたか?」の一言や、
「パンのお替りお持ちしましょうか?」の笑顔・・・
ラテンなオーナーシェフの人柄が影響しているのだろうが、楽しさやうれしさなど、「おいしさ+α」を感じさせてくれる店である。

2007/09/05 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ