ベルユリさんが投稿したコーヒービーンズ(千葉/おゆみ野)の口コミ詳細

ベルユリのレストランガイド

メッセージを送る

ベルユリ (女性)

この口コミは、ベルユリさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

コーヒービーンズおゆみ野、学園前/カフェ

1

  • 夜の点数:4.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2008/10 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人
  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

どっぷりはまっています

このお店にお世話になって、もう何年でしょうか。
元音楽関連のお仕事をされていたご主人が、奮起して自分の趣味をお仕事にされたお店。
このお店を知ってから、私もコーヒーにこだわるようになってしまいました。
と言うより、前よりいろいろ楽しめるようになりました。

珈琲豆は、焙煎した時点から酸化が始まる、ということで焙煎してから飲むまでの時間が、とても大きく左右するそうです。高価な豆の古いものより、安い豆の炒りたて(から少し経ったもの)の方がおいしいそうです。
豆にあった焙煎をしてくださって(勿論好みにも合わせてくれます。)、家での保存は密閉できる袋に入れ、冷凍では無く冷蔵がお薦めだそうです。
焙煎してから3・4日くらいが最高で、2週間(粉)~3週間(豆)で飲みきったほうが良いとの事。
たまに焙煎したての豆を、毎日飲んで味の変化を楽しんでいます。
初めはとてもあっさりしたものが、次第にコクや深みが出てきて、4日くらいから刺激も出てきます。
酸味が出てくるものや・・・。とにかく、おもしろいです。
コーヒーが一番、水を選ばないそうです。
お湯が全部落ちきる前に粉を外した方が、渋みや雑味が落ちなくて済むとか。
どの豆がおいしいとか言うより、自分が好きだと思う豆を見つけるほうが大事だそうです。
毎回、いろんな豆を購入しています。
いろいろ勉強になりますよ。

会員になると、毎月月末セールのお知らせが届き、取りに行く前日までに電話予約しておくと、豆を10%増量してくれます。店頭で豆を買うと、焙煎を待つ間、その場で飲むコーヒーもサービスされます。
香りの立つ豆を購入して帰るときは、幸せな空気に包まれている気分です。帰宅後もその香りはしばらく楽しめます。

2008/11/05 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ