ダブルフィンガーさんが投稿したカシミール(富山/高岡)の口コミ詳細

カレーとケーキとパンとわたし

メッセージを送る

ダブルフィンガー (30代後半・女性・富山県) 認証済

この口コミは、ダブルフィンガーさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

カシミール中新湊、越中大門、新町口/パキスタン料理、カレー、インド料理

2

  • 昼の点数:3.7

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 3.5
2回目

2024/06 訪問

  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.5

攻めてる

しばらくパキスタンカレー屋巡りをサボっていた。熱心に活動していたのはもう数年前で、イミズスタンのどの店に行ったか行ってないか記憶も曖昧…、最近また始めることに。

ここは何度か来店してる。最後に来たのは3〜4年ほど前だろうか。10年以上前、初めてここのカレーを食べたときの美味しさ・衝撃は忘れがたいものだった。その後も何度か来店したが、なんだか味が落ちたような気がして足が遠のいていた。今回はマニアの方のブログで有名なシェフが戻って?こられたと知り、久しぶりの来店。

平日の12時、駐車場には6台ほど車が止まっており、満席ではないものの賑わっている。
客層は(意外にも)女性2人組が多い。母娘やおばさま2人組など。他、会社員2人組や男性お一人、現地の方なども。
ホールのお兄ちゃんは日本語があまり分からないよう。笑顔はいいのだが。
ランチセットB、マトンカレーをオーダー。
同じぐらいのタイミングで入店した男性は初来店だったようで注文に戸惑っておられた。
イミズスタンあるあるで、注文する前からサラダとビリヤニが運ばれてくるスタイル。こういう店での注文のコツは後述する。

ビリヤニは辛め、チキンが2つほど入っていた。味は美味しかったが、ご飯がかたまりカピカピになっていた箇所があり残念。
カレーより先にナン2枚が到着。その後、マトンカレーも到着。
マトンカレーはカレーというより、ほぼ肉。大きい骨付きマトンがゴロゴロで、マトン肉の煮込み料理といった感じの見た目。いや味はちゃんとカレーなんだけどさ。油多めで濃い目の味。これが自分のジャンキーな舌には合って、とても好み。バカ舌なので詳しくはわからないが、ルーの部分にもミンチみたいな肉がたくさん使われてて、スパイスも入ってて玉ねぎのみじん切りも多分入ってる。ドロドロとしたテクスチャーで独特の風味、他の店にはない味が魅力。独特だけど、私的にはそんなにクセは強くない。辛さもそこそこで激辛とかではない。
途中でサービスのラッシーも運ばれてきた。あまーい!カレーの辛さとベストマッチ。

ナンは、食パンの味がした。おいしい。甘さもあるけど、上にたぶん塩がかかってて、しょっぱくてこれまたカレーに合う。下側の2枚目は食べる頃には蒸れてベットリ…、また裏に謎の灰色の物体がいくつもついており、残してしまった。あれは一体…?黒くてカリカリなら焦げだろうが、灰色のねっとりしたカタマリで…。灰が水吸った??

店の雰囲気は現地感あり、衛生面に神経質な人はきっと無理。味はオリジナルティが感じられる。今回、ビリヤニやナンに残念ポイントがあったのに、それをカバーできるぐらいのカレーの味。私的にはこの味だけで行く価値あり!

ランチセットBの内容(¥1300)
・サラダ、チキンビリヤニ
追記→大きめのチキン2つはビリヤニの具ではなくチキンティッカだったのかも…。
・ナン2枚
・マトンカレー(マトンとじゃがいものカレーも可)
・ラッシー(メニューに記載なく、サービス品)
※ランチAセットは¥1100で、カレーの選択肢がチキン、野菜、豆、キーマに変わる。

支払いはおそらく現金のみ。

※店員さんの日本語が怪しい場合のコツ※
・敬語やまわりくどい表現をさけて、要求や質問をストレートに言う。
・メニューや物を指さし、ジェスチャーをつける
文例:
×注文したいんですけど
⚪︎注文、お願いします!

× ナンのおかわりってもらえますか/できますか
⚪︎ナン1枚(指でジェスチャー)ください!

×カレーの辛さって選べますか
⚪︎このカレー、辛い?(先に聞く)
 それから辛くしたいか、甘くしたいか伝える
 →甘いOK? / からいOK?

×(あまったもの)持ち帰りできますか
⚪︎テーブルの料理を指さしながら、TOGO(トゥーゴー)、OK?

2024/06/11 更新

1回目

2013/08 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

怪しさ満点、味満点

最後に行ったのはもう1年以上前だけど今更書き込み。
もうすっかり有名になっちゃったのかな。
大阪に同じ店名で大阪1番の店があるけどこちらも負けてませんね。あ、両店は名前が一緒なだけでつながりはないと思います。

富山にネパール料理屋がないかと探していて発見した。ネパールじゃないけど、ほんとにウマイお店。
店の外観を見たときは入るの躊躇したけど、入ってみたらけっこう繁盛してるし店員さんは頑張って接客してるし店の中は怪しくないよ。
カレーはけっこう辛くて美味しい。ボリュームあり。謎のジュースもいい味だしてる。
富山に帰ると美味しい魚とカシミールのカレーが食べたくなるのさ。

2014/03/30 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ