しんやしんやさんの行った(口コミ)お店一覧

しんやしんやのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 48

麺処 井の庄 立川

立川、立川南、立川北/ラーメン、つけ麺

3.59

451

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.8

昼の点数:4.1

またまたつけ麺食べた。 定期的に食べたくなる味。再訪。 夜仕事からの帰り、立川にたちよる。そして井の庄に駆け込む。 決まった動き、つけ麺980円のボタンを押す。 200g300gの問いに指3本出して答える。 エプロンをもらい、味変のニンニクを小皿でもらい、注文が出てくる。艶々した麺が美しい。 写真を撮って、箸を握り、麺をつまみ丼につける。 麺にズルズルとまとわりつく汁を啜りながら喉を通す。美味い!この味は忘れられない! 同じ動きを十何回繰り返し。気づけば完食。 また来月も来ている想像を頭の中に浮かべながら口の中に残る濃厚な余韻を楽しみながら駅に向かう。 今日もご馳走様でした。 つけ麺食べた。 夜ご飯に妻と立川で待ち合わせをして、井の庄に。 2日前にこちらで坦々麺を食べたのだが、これはこれで美味しくいただけたのだが、どうしてもスタンダードなつけ麺が食べたく、電車に乗って夕飯を食べにきた。 並を買って、200グラムか300グラムかのセレクトで迷わず300に。 濃厚魚介スープを麺に絡ませながらズルズル。 味変で柚の皮を注文(無料)。 この濃厚スープだとご飯にも合うので50円で追い飯を注文しても良かったが、スープ割をもらって最後のスープを飲み干し完食。 やっぱり、私は 濃厚なつけ麺が好きなのが確定。特にこちらは、甘味、魚介、動物系旨み、のバランスが体に合っている。 また来月食べに伺いたい。 坦々麺食べた。 2ヶ月ぶりに再来しました。 今日は前から食べたかった坦々麺。季節もだいぶ寒くなり辛いものを頂くのが良いので。 味は辛く無い方を選んだのだけどすごく辛くて、カレーのような味に近くなってる感じ。ご飯も並を注文して辛くなりすぎる口の中を中和。 標準でご飯小がついていたみたいだったが間違えて150円の並を買ってしまった。 しかし辛いので並で全然OK。 最初は味変なしでそのままいただき。 その後ニンニク(口頭で注文)をランゲに少し入れ麺と一緒にすする。 あきたら、ご飯をレンゲに入れてスープをしたしてパクリ。 口の中が辛すぎるとご飯単品を食べ中和。 色々楽しめる。 しかし、いのしょうの濃厚スープは辛さで全く無くなり、なんだか少し寂しい感じ。もう少し井の庄らしさが出ていてもいいかな。 全く別物の坦々麺としては他の店だとメインで行ける味だと思います。 今度はまたスタンダードなつけ麺並とライスを注文したい。 またまたつけ麺たべました。 この二ヶ月ぐらいで3回目のつけ麺。 濃厚なスープ、プリプリの麺。何度食べても美味い。 大盛り150円を頼んだのだが、最後は無理やり食べた感じ。年には勝てない。 今度は辛いやつを食べたい。 つけ麺、大盛り食べた。 大腸検査で立川の病院に来た。やっと終わって遅い昼食。 2週間前に食べたのだがまた同じ、つけ麺を頂く。うまい。 濃厚なつけ汁が動物系の甘さと旨味、魚介の出し、塩味、全てが良い。すこーし脂っこさが体に応えるがこれが無いと美味しさのバランスが全てダメになる感じ。 また食べたい。 つけ麺を食べた。 この日は8時から立川の病院で健康診断。 終わってから昔食べたこちらに伺った。 基本のつけ麺大盛り(950+150円)を注文。 味は濃厚の出汁が絶品。ポタージュスープのトロミ。塩辛くなく、甘味もキツくなく、動物系の旨み、油味が口の中を心地よく支配して、魚介系の味も強すぎない。うまい。の一言。 麺は中太の出汁がたくさん絡まるちょうど良い感じ。 流石に大盛りは多すぎましたが、全てを完食。 また是非にも食べたいつけ麺でした。最近で1番。

2023/11訪問

6回

立川マシマシ 国分寺店

国分寺/ラーメン

3.41

102

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.9

ミニラーメン、油マシ、野菜マシマシ食べました。(食べきれませんでした) 時々食べたくなる立川マシマシのラーメン。 疲れた体に、ボリュームのある煮豚とガツンと野菜で健康をプラスしたく思い。ミニに野菜マシマシをオーダー。 しかし、うっかりしてました。野菜マシマシは1.5キロの量だと言うことを。 出てきたのは何かの間違いかと言うぐらい、山盛りのラーメン鉢二つ。 ボー然としている私に、笑顔の女性店員さんが、「ミニラーメンがこちらで野菜マシマシはこちら」と親切に説明してくれた。 仕方なくたべはじめて、30分後、1/5を残して退散しました。 みさなんウッカリ野菜マシマシは注文しないようにしましょう。 フードファイターになれたひと時でした。 また行きました! 時々行きたくなるから、仕方がない。 見るからに体に悪そうなんだけど、食べたあとは夕食を食べなくても良いほどの満腹感。 煮豚も柔らかく、油もコラーゲンのか溜まりのような柔らかさ。甘さもあってこれが大好きな理由かもしれない。 私はミニで野菜、油も普通で、ニンニクありがちょうど良い感じ。 スープに浮かぶ脂の層が抵抗感あるが仕方がないと思っている。。。 このてのラーメンにありがちな、しばらく食べられない満腹感を得られるコッテリ野菜マシマシ系。多すぎるので麺少(150グラム)で野菜マシ(600グラム)でお腹いっぱい!超柔らかな豚チャーシューが本当に癖になる。 しかし、また食べたくなる味。

2022/12訪問

3回

麺食堂くにを

国分寺/ラーメン、つけ麺

3.68

236

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:3.4

つけ麺食べた 夜遅く閉店前にちょうど入れた。 以前塩ラーメンで失敗したのでつけ麺にした。 シラスが乗ったつけ麺大盛り。 店が言うように最初はつけ汁につけずに食べ。(あんまり感動は無かった) そしてつけ汁につけズルズルすする。 美味い!! この店はつけ麺だと実感! テンポ良くズルズルと麺を口に運ぶ。 あっという間に完食。 今度はもっと麺の量を増量したい。 塩ラーメンを食べた。 前回はつけ麺を食べ非常に美味しかったので今回はあったかい塩ラーメンを食べたく久しぶりに来店した。 しかし、 期待していた割には、塩がきつく、出汁の味を殺していてあまり美味しいとは言えない。 前回のつけ麺と足して2で割った評価にしました。 こちらはつけ麺だけかな。もう塩ラーメンは食べない。 お出汁は塩辛すぎない塩ラーメンで大変美味しい。 ご飯と一緒に食べてもうまい逸品。またいきたいね。

2024/05訪問

3回

煉瓦舎

国分寺/焼肉、ホルモン、韓国料理

3.05

17

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.4

家族で焼肉食べた。 元気をつけるため焼肉を食べることにした。 コスパ最高のこちらにクーポン握りしめて来店。 家族が食べたいものを注文。 特選の盛り合わせ、レバー、特選ハラミ、サラダ、ホルモン、特選ロース、などなど。それとクーポンのカルビ。 席は8時ごろなのに私たちだけ。 地下にライブハウスがあり本日ライブで相当の建物に騒音が(古い建物で防音が不完全) なるほどと思いながらも、家族と談笑しながらガツガツ焼いて食べた。 特段これがと言う特長は思い当たらないが20%ぐらいは安いかなと思うコスパに惹かれてまた家族イベントで定期的に使いたい。 焼肉食べた。 商店街にある雰囲気がある外観で以前から気になっていたこちらに恐る恐る入る。広い店内には4グループが食べている。奥に通されいざ注文。 妻と2人で、 ハラミ、特製タン、ホルモン、レバー、ミノ、サラダ(超デカい)、ビビン麺と当然ライス大。妻はマッコリ。とりあえず。 ハラミは厚さは普通。平面は大きめ、歯切れもあり6枚 特製タンは中薄、平面大きめ。 レバーはサイコロ状で厚めで中半生で焼いてペロリ美味い ホルモンは普通 サラダは多めムシャムシャ食べれた。 ご飯は出来立てなのか、焼肉屋で初めて美味しく食べられた。妻のビビン麺は妻からは市販のものと変わらないと酷評だったが私は食べやすくて美味しいかった。 本日は手抜きの夕飯利用だったので、今度は娘と3人でカルビ、ロース中心に注文したい。 店が広く座席の間隔もあり、お客も多くなく、暗めのインテリアで大変落ち着くし、コスパも悪くないので時々家族の夕飯で利用したい。 紙でプリントアウトのクーポン持参は是非してください!

2024/04訪問

2回

豚NOVA

国分寺/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.51

101

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

少なめラーメン食べた。 最近疲れが黙っているので豚ノバで体に喝を入れたくなったので食べにきた。 いつも夜も外で待つ人が多く、人気がある店になってる感じ。駅から少しあるけど若者に人気。 若者には人気だが、老体にはキツイので少なめラーメン(これでも多い二郎系の常識)を野菜少なめニンニク多め油普通で注文。 店長さんも動きに無駄がなくなりちょっとふっくらした感じで貫禄も出てきた。女性がフロント、若い男の子がトッピングを聞いて盛り付けと出し子をしている。 出てきて硬めの太麺をズルズルと吸い込む。 味は以前と同じ塩味が高いスープがまとわりついていた。 刻みニンニクが麺に絡まり美味い。ニンニクに負けない味付けなのだが、私にはちょっと塩辛いかな。 煮豚も相変わらず太く切られて口にほう張ると繊維が口の中でバラバラになり柔らかく美味い! 「これこれ」と思いながら煮豚とニンニク、背脂から元気をもらう。 流石にスープは飲まなかったが、つけタレと思えば美味しい。 もう少しだけ塩味を抑えてもらったら良いのになと欲張りな自分でした。 また来たい。 ラーメン食べた。 2日前オープンした二郎系のこの店に昼飯抜いて食べにきた。夕方に一度来たのだが閉まっていて11:00〜夜までずっとでなく、14:00とか15:00に閉まって、夜に再開するパターンのお店らしい。 それを知らずに16:00過ぎに並んでる人がいたが 私は18:00過ぎに入ってもう食べてる人がいて、3席が私含めてすぐ埋まり、19:00に食べ終わるまでに4人出て入れ替わり外に5人待つ感じの込み方。 若い店主はまだ慣れていない感じで動きに自信がなさそう。 味は、the二郎系! 国分寺だと駅前に「立川マシマシ」があるが、ほんのちょっと違う感じ。 醤油の効きが良いのかな? 私の年齢に鞭打つ塩分なんだが、美味さは少しわかる感じ。 後特長的なのは、煮豚が「超分厚い」、煮崩れした肉だと塊何個がになるのだが、私は塊1個!一円玉直径よりありそうだから2センチ超えの厚み平面的には10センチいかない位なのでちょっとしたステーキのよう。食べ応えはすごい。これがデフォルトならこれだけで店の売りになりそう!是非続けて欲しい。 にんにくは普通にしたのだが、スープの濃さを緩和させるにはむしろ「マシ」で良かった。 量は少なめにしたのだが流石二郎系。尺度が違う感覚の人たちなので後半、食べるのキツくなり「野菜少なめにして良かった」と自分の選択に自信を持った。(通な人は麺150gとオーダーしてました) 体に「狂気」の食べ物だけど、今度は別のを食べてみようと思う。

2023/12訪問

2回

鶏そば  ムタヒロ 2号店

ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

鶏そば ムタヒロ 2号店

国分寺/ラーメン、つけ麺

3.76

968

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.7

油そばを食べた。(商品名は定かではない) 最近夜が遅く外で食べるのだが、久々ムタヒロ2に伺った。 気候も良くなったので汁物でなくつけ麺が油そばか迷いこれに決めた。 追メシか追いスープが選べ飯の方にした。プラス麺大盛りにした。 味は生卵が載っておりぐちゃぐちゃに混ぜまったりも優しい味にまとまり、塩辛くもなくバランスのいい食べやすい味。 こちらのお店はトリの茹でたチャーシューが美味しく口休めには最高。 しかしマイナスはチャーシューで塩辛くて全ての美味しさを台無しにするぐらいの味付け。味見をしたのかと責任者を出してもらいたいぐらいのアンバランスさ。 経営者の考え方が伝わらないぐらいにバラエティーが増えたのかな?と心配になる。 国分寺には大切な店なので頑張ってほしい。 醤油ラーメンのチャーシュー麺を食べました。 久々にさっぱりしたラーメンが食べたくて妻と二人で食べに行って、妻は冷やし中華(ゴマだれ)と私は煮豚と鳥のチャーシューが5、6枚のったのを食べました。 やはりこの年だと醤油スープが塩辛くてなかなか飲み干すことが出来ないけど、アッサリしていて美味しい方です。 若向きですね。

2023/05訪問

2回

かくれん穂゛

町屋駅前、町屋、荒川七丁目/イタリアン、パスタ

3.42

92

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

小麦のパスタと違って、もっちりアッサリした食間と味のパスタにソースが確りしていて食べやすい。 その他の素材も確り主張した調理のしかたで、時々ちょっとしたイベントの時に利用しています。 町屋に大切なお店のひとつです。 小麦のパスタと違って、もっちりアッサリした食間と味のパスタにソースが確りしていて食べやすい。 その他の素材も確り主張した調理のしかたで、時々ちょっとしたイベントの時に利用しています。 町屋に大切なお店のひとつです。

2回

海苔弁 いちのや 靖国通り本店

九段下、飯田橋、市ケ谷/弁当

3.50

258

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

お高めの海苔弁食べた。 妻が都心の歯医者に行った帰りに弁当屋で買ってきてもらった。 数年前に食べて唸る美味さの具沢山ののり弁。 ご飯は底と上に海苔が挟まり、ほんのり醤油と削り節で味付けされて、これだけでも美味しいのに、金平、青菜の和物、副菜がしっかり味付けされて美味しい。 鳥は硬めだが味付けは中まで染みついて日持ちがしそうで安心。 白身のフライは衣はフワフワでカリカリを期待したい。 絶品なのはご飯の真ん中に埋め込まれている半熟卵。トロミと味付けが最高にうまい。これが主人公と言っても過言ではない。濃厚な美味さ! めいいっぱい食べてお腹いっぱいになる海苔弁。 また食べたい。  

2024/06訪問

1回

ラーメン あらしん

立川南、立川、立川北/ラーメン

3.60

154

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.6

油そば食べた。 立川で新規開拓の食べログ高得点の店を探してこちらの戸を開けた。 明るく綺麗な印象Lの字のカウンターの向こうに二人の店員。 食券買ってカウンターに出す。 待つ事10分ぐらい。 着丼。そしてまぜまぜしてすする。 味は汁なし担々麺のような痺れる辛さ。スパイシーさはカレーの風味もある。うまい! 味変で刻みニンニクを乗せ中太ちぢれ麺に、少しずつ摘んで乗せすする。 出される前に背脂を網越しにかけていたが、辛さのせいか脂っこさは全くない。 チャーシューはさきイカのような感じで、少し硬く味は濃いめ。これが少し安ぽい感じがする。 食べてる最中に美味いを連発させてくれないとまた来たいとは思わないから、デフォルトのトッピングをしっかり作らないといけないかな。 美味しいのだけど。今度伺うとすると、お店の推奨ご飯を頼んで追いご飯で混ぜご飯を作り食べたいな。

2024/05訪問

1回

パティスリールパン 国分寺日吉町店

国立/スイーツ、ケーキ

3.07

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

ケーキを食べた。 本日イベントがあり、ケーキを買ってきてもらった。妻が自転車で通る道沿いにあるこちらは本店が日野。そして支店のこちらの国分寺店。 私が3号のイチゴケーキのホール。娘がモンブラン。妻がチョコレートケーキ。 最後はみんなが全部賞味して頂くのが我が家流。 私は1番美味しかったのがホールケーキ。 クリーム多めでフワッと軽い食感なのに生クリームがバランスいい甘さで軽いのに濃さも感じる味。 パクパクいける。美味い! 小さなホールをいただく満足感もあり、最高! モンブランは甘めで栗のクリームは少し少なく硬め。多分栗の濃度が高くコストを抑えるために若干少なめなのか?と想像する。 チョコケーキは安心感のあるチョコの美味しさ。買って間違いない王道。 街にこんなケーキ屋さんがある所は、住民は大切にしないといけないと思う。

2024/03訪問

1回

マクドナルド 国分寺店

国分寺/ハンバーガー

3.04

31

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

サムライバーガー食べた。  妻が手抜きの夕飯をマックで調達。 私はサムライバーガーとのこと。 量増しと味変でレタスを六、七枚冷蔵庫から出して挟んでムシャムシャ。 美味い! 歯応え、ボリューム、フレッシュさ。味もアッサリ! いつもこれでお家アレンジでおいしさを追加する。 もちろん、サムライバーガーのパティの質の高さがあるからこその味変なのだが、昔は100円マックを3つ買って追レタスバーガーを良くしていたのを思い出す。

2024/03訪問

1回

ア・ラ・カンパーニュ  吉祥寺店

吉祥寺、井の頭公園/ケーキ、洋菓子、カフェ

3.32

39

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

タルトを食べた。 娘のリクエストでタルトを買った。 夜のティータイムにフルーツのタルトとブルーベリーとぶどうのタルトをいただいました。 久しぶりのタルトだったのでクリームと果物のコンビネーションが1日の疲れを癒してくれた。平日のひと時の幸せスイート。

2024/02訪問

1回

横浜くりこ庵 吉祥寺店

吉祥寺、井の頭公園/たい焼き・大判焼き

3.29

107

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

たい焼き買った。 夜に小腹が減りそうなので甘いものをと、たい焼きを買った。 クリーム入りと小倉。 よくあるたい焼きだけど夜8時まで営業なのでお土産に買えるのはグッドです。 一つ200円前後で買えるので財布にも優しい?! 夜食に食べようかと思ったけど明日の朝に食べます。

2024/01訪問

1回

肉バル 完全個室×居酒屋 京

吉祥寺、井の頭公園/居酒屋、焼き鳥、もつ鍋

3.04

70

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:2.5

友人の送別会で飲みました。 20年来の友人3人で送別会を開き個室があってアクセスが良い店という事で適当に選んで20時からスタート。 コースではなくアトランダムで注文。焼き鳥、だし巻き、ローストビーフ寿司3切れ、ホッケ、モツ鍋、タコの塩辛、イカ焼きなど注文。ドリンクも一人3杯ぐらいで締めて19000円。 高! 人気もないのかガラガラで店員も中国人で愛想がなく。高いのを注文したのか疑問の料金。 3時間半個室で楽しめたので話メインだったので十分満足なのだが、料理のコスパでは最悪の店。 美味しいものならOKなのだが高い理由がわからない店だった。 次は絶対ない。 話が夢中で写真も撮るの忘れるぐらいの店

1回

リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー 東京本店・吉祥寺

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー 東京本店・吉祥寺

吉祥寺/パン、ケーキ、カフェ

3.82

963

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

タルトタタン食べた。 吉祥寺を散策、友達の雑貨屋に寄ったついでにケーキを買った。 友達おすすめのタルトタタンを家でいただいたがトップのクリームが象徴的で普通の生クリームではなく少し硬めで真っ白でなくバニラビーンズ?の小さな粒があり、パクつきなくなる。 桃のスライスの断層がバランスの良い甘さとフルーティな甘さと酸味が美味しい。 ベースのビスケットもクリームとフルーツとの相性が良くて美味しい。   全体的には丁寧に作られてバランスが良く上品な甘さ。700円越えは大きさからいってコスパは悪いが食べる価値あり。 一緒に買って食べたチョコレートが練り込まれたパンも甘くなく美味しい。カヌレは今まで食べた中で一番美味しいものだったと感心していた。 贅沢なケーキなので特別な日にまた買いたい。

2024/01訪問

1回

元祖一条流 がんこラーメン 立川たま館分店

立川、立川南、立川北/ラーメン

3.70

311

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

正油らーめん大盛り食べた。 用事で立川に寄った。 前から気になっていたこちらでシンプルなラーメンを食べた。 スープは8段階の塩辛さから選べ、私は下から2番目のマイルドにした。 トッピングも青唐辛子有無でありに、香油も鳥か焦しネギの2種類で鳥に。 待つことしばし、出てきて流石大盛りインパクトがあって良い。鉢一杯にチャーシューがのり千切りのネギも見栄えが良い。 細麺で彩りも黄色く食欲がそそる。 スープもゴクリ。マイルドだけあって塩辛さは全くなく。鶏油もコクを出してこの手の正油ラーメンにしてはバランスが最高に良い。 大盛りなので食べ続けると飽きてくるのだが、薄く切られた大きなチャーシューを少しづつ切って食べると一挙に濃厚な風味で味変になり食べていて楽しい。チャーシューは薄くても良いのだと感じる。 青唐辛子も口の中に刺激を加えられるのでまた良い。 最近食べた正油ラーメンでは今年トップ3に入る味で年を締めるのに良いラーメンに出会った感じ。 また食べたい。今度は塩で。

2023/12訪問

1回

鼎泰豐 立川タカシマヤ店

立川北、立川、立川南/飲茶・点心、台湾料理、ラーメン

3.50

174

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.3

小籠包とニューロウ麺(牛肉麺)食べた。 武蔵五日市の温泉の帰りに立川駅下車して、高島屋に入っている台湾料理の県泰豊で夕飯を食べることに。 とりあえず、小籠包の3種盛り(豚、ホタテ、蟹味噌)と私は牛肉麺、相方は酸辣湯麺。 小籠包は小さいがかなり濃厚な肉汁とそれぞれの素材が風味を出していて美味い。しかしあつあつではなかったのが残念。 麺は意外とパンチはなくすっきりとした味。 八角で煮込まれた牛肉は柔らかく繊維がほぐれてそれからはくちゃくちゃ噛まなくてはならないが噛めば噛むほど味が滲み出る。3、4センチ角塊四つ。麺は細麺で少なめ、スープは見た目のブラウンな色調からは大人しめの味。 酸辣湯麺も味薄め。酸っぱくないので卓上の酢を足す。 でも、今年台湾に行った相方の話では、本場台湾もあっさり目の味付けらしいので間違ってはないらしい。(日本は全体的に味が濃い国なのかもしれない) 今度はチャーハンを食べてみたい。 写真は食べかけですいません(食べかけて気づいてとりました)

2023/11訪問

1回

カフェアイコンズ

国分寺/カフェ

3.40

50

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

プリンを食べた。 美味しいプリンがあるということで食べにきた。 お店はシンプルでモダン。綺麗。 プリンは硬めで、ブランデーが効いていてシロップは苦めが美味しい。 もう一回り大きいと満足感が出てきていいかも。 リピートするためにはもうにとひねりしてほしいな。

2023/11訪問

1回

焼肉の和民 国分寺南口店

国分寺/焼肉、居酒屋、韓国料理

3.05

35

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

焼肉食べた。 子供が合宿で家にいないので夜作るの面倒だという事で新規オープンした和民焼肉に。 色々と頼んだが3000円ぐらいで食べられた。 ご飯が芯がなくはっきり言って不味い。 肉は素材なので新鮮であれば豪州産やアメリカ産だと味は同じという事で可もなく不可もなく。 牛繁でいいかな。

2023/08訪問

1回

京城苑

国分寺/焼肉

3.13

7

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

焼肉食べた。 家族で夏を乗り切るため焼肉を食べに来た。 7時に前から気になっていたここに入ったが、私たちだけの貸切。8月の平日だったからか? ロース、カルビ、ハラミ、ホルモン、冷麺とライス大。 肉はなかなか良い味。ロースなのに少し脂の刺しが入っていて最高にうまい。ただ肉厚が薄く残念。 カルビは脂の塊かと思うぐらい白かったが焼いて食べると脂っこさがなく最高に美味い。ハラミは逆に脂身も無く弾力があり旨い。よくご飯が進む。 妻の冷麺は薄味すぎて美味しくなかったのは残念。 全体的には普段食べているロースとカルビの味の印象が良い意味で裏切られて美味しかった。 ただし、国分寺のにある高得点の焼肉屋と比べて1割高い値段なのがお財布にはきつい。

2023/08訪問

1回

ページの先頭へ