しんやしんやさんの行った(口コミ)お店一覧

しんやしんやのレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「東京都」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 161

アテスウェイ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

アテスウェイ

西荻窪/ケーキ、スイーツ

4.03

2155

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

こんなに美味しいケーキはあまりない。 甘ったるくなく、口当たりがよく。泡のようにソフトででも美味しさは確り残る。 紅茶にもよく合う。また食べたい品々だ。

2021/10訪問

1回

トマト

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

トマト

荻窪/カレー

3.93

2185

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日、木曜日

昼の点数:4.2

タンカレーを食べました。 濃厚なカレーのソース?で固形にちかい液状で、スパイスなどが粒状につぶられご飯にかけるとボタッと落ちるような感じです。 味、食感ともに食べたことのない濃厚な感じで、食べれば食べるほどに美味しい。 タンも大きく分厚い口に入れてとろけるような、肉の繊維が分解されてなくなるような柔らかさ。旨味や油の味も良い感じで最高に旨かった。 妻はホタテのカレーに野菜のトッピング。 どちらかというとベースのカレーは見た目からして同じだと思うのだが、少し淡白。 タンカレーはやはり肉の旨味が溶けだして美味しいと思う。少しタンカレーは少しこくが強すぎだがそれが良いと思いました。 量は基本は多目でライス大は300円だけど、普通でも大目なので大食漢じゃない限りは大盛はどうでしょう? 3400円と高めだけどまた、是非食べたい。

2022/07訪問

1回

麺屋 さくら井

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺屋 さくら井

三鷹/ラーメン

3.90

1537

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

特製醤油ラーメン食べた。 鶏ガラスープで香味の効いた油が麺に絡まって淡白になり勝ちな細麺を味わいやすくしている。 チャーシューが豚4、鳥2で味わいに変化をつけてスープを最後までの見やすくしている。豚の脂っこさ、麺の淡白を変化させ、スープで流し込む。それらのコンビネーションで美味しさを口の中で再構築できるのも美味しさの秘訣かも。 店を出るときに15人は並んでたけど分かる気がするラーメンでした。 満足満足!

2022/02訪問

1回

中華蕎麦 ひら井

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華蕎麦 ひら井

北府中/ラーメン、つけ麺

3.89

798

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

つけ麺を食べた。 どうしても食べたことのないひら井のつけ麺が食べたくなり、家から30分かけて歩いて来店。 時間は11時43分。チケット先買いなので店で買い並ぶ。すでに43人雨の中並んでいた。 待つこと1時間40分、やっと入店。 落ち着いて暖かい店内は長時間待ちの体を癒す。 なかなかイケメンのお兄さんが儀式のように丹念に麺を盛り付け、食欲がそそる。 麺は茶色く太いが、艶もありうまそう。 先ずは塩だけで麺を食べるみたいで、つるりと少し塩につけ食べる。ゆで卵の白身を塩で食べる感じに近い麺自体の風味が硬めの歯応えと喉越しが大変美味い! スープに漬けることもなく暫く塩で楽しむ。美味い! スープはチャーシューからの風味か、シナモン?香辛料の風味が個性的で動物系だけで作ったスープに変化を与えてくれていて美味い! 太め硬めの麺の絡みもよく口の中でムシャムシャ噛むで混ざり歯触りも良い。 チャーシューは香辛料の風味と炙り加減が良く肉厚で濃厚なところが美味い! 味変の柑橘もよく。最後はスープ割を少し足して残りの麺を書き込んだ。 麺は大盛りにしたのだが空腹度合いが少なかったのか最後は苦しくなってチャーシューを全部食べられなかったのが残念でならない。 昨年ラーメンで塩辛くてガッカリしたのだが、こちらはやはりつけ麺だったのが確認できて大満足でした。 麺大盛りの上は特大があって元々太麺なのにくわえて麺3玉ぐらいらしいので食いきれない人もいるので要注意。私の後の3人組が特大なのが完食できたのか心配でならない。 チャーシューメンを食べたけど、スープ塩辛くて麺だけ食べた。つけ麺が美味しいのかな?あんまりな感じ。 チャーシューはむちゃくちゃ柔らかく焦がした風味があり美味しかったが。

2024/02訪問

2回

うさぎや

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

うさぎや

上野広小路、湯島、上野御徒町/和菓子、どら焼き

3.84

2799

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

1回

らぁめん 山と樹

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

らぁめん 山と樹

高円寺、東高円寺、新高円寺/ラーメン

3.83

1082

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

特性ラーメン大盛り食べた。 前から食べたかったこちらに伺った開店早々に来たのだがもう行列。1巡目がそろそろ入ったばかりで30分並び入店、特性ラーメンを注文。 中細縮れの赤黒い醤油ラーメンが出てきた。煮豚は醤油味とプレーンでゆで卵が一つ。しなちくは少なめだが味の違う煮豚がいい仕事をこれからする感じ。 まず一口、鶏油が口一杯広がりスープの美味さがこれからの期待を高める。よく味わうと醤油の味の陰でアサリの出汁が感じられる上品なスープと麺が絡まりも良い。 が、食べ進めるとシンプルすぎるスープは最初の鶏油が後々まで美味しさが続かず、アサリの味も慣れたのかなくなり、薄い醤油味に少し塩気が勝るぐらいの味が延々続く。 しかし煮豚がシンプルすぎるスープに変化を与えて食べ続けられる。繊維が柔らかく箸でほぐれ美味しい。味も醤油味と塩味?の2種でスープを啜りながら煮豚で麺を流し込む作業でやっと大盛りを完食。 丁寧に作っているのだと思うのだが私には。、、多分こちらのお店は塩味が美味しいのかもしれないと感じた。今度は塩味にチャレンジだ。 シンプルな醤油はバランスが難しいのだろうか?

2023/09訪問

1回

リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー 東京本店・吉祥寺

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー 東京本店・吉祥寺

吉祥寺/パン、ケーキ、カフェ

3.82

967

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

タルトタタン食べた。 吉祥寺を散策、友達の雑貨屋に寄ったついでにケーキを買った。 友達おすすめのタルトタタンを家でいただいたがトップのクリームが象徴的で普通の生クリームではなく少し硬めで真っ白でなくバニラビーンズ?の小さな粒があり、パクつきなくなる。 桃のスライスの断層がバランスの良い甘さとフルーティな甘さと酸味が美味しい。 ベースのビスケットもクリームとフルーツとの相性が良くて美味しい。   全体的には丁寧に作られてバランスが良く上品な甘さ。700円越えは大きさからいってコスパは悪いが食べる価値あり。 一緒に買って食べたチョコレートが練り込まれたパンも甘くなく美味しい。カヌレは今まで食べた中で一番美味しいものだったと感心していた。 贅沢なケーキなので特別な日にまた買いたい。

2024/01訪問

1回

ラーメン屋 トイ・ボックス

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

ラーメン屋 トイ・ボックス

三ノ輪橋、三ノ輪、荒川一中前/ラーメン

3.80

2185

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

1回

ラーメン 健やか

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

ラーメン 健やか

三鷹/ラーメン、つけ麺

3.79

1220

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

特製塩ラーメンを食べました。 スープが塩気を抑えても旨味が勝りでも強すぎない、絶妙なバランスで最後まで飲みきりたい美味しさ。 めんは細麺で固め。その強さを最後まで残せるあまり食べたことのない麺でこれも○。 チャーシューも鳥が二枚が鳥にありがちなパサツキがなくプリプリして美味しい。 スープを飲むときに役立つ豚チャーシューは脂っこくなく柔らかく噛めば噛むほど美味しさが出てくる絶品。レアーな赤身がその証なんでしょうね。 本当に美味しいラーメン。私の今のところのベストスリー確定です。

2022/02訪問

1回

中洲屋台長浜ラーメン初代 健太 東京高円寺本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中洲屋台長浜ラーメン初代 健太 東京高円寺本店

高円寺/ラーメン

3.78

839

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

長浜ラーメン食べた。 高円寺ラーメン、食べログ2番のこちらに伺う。 12時オープンで11:55に到着20に待ちで40分並ぶ。 券売機が故障で、現金決済。店主はワンオペで動きが慣れていてテキパキこなす。 着席10分で出てくる。 先ずはそのままズルズルいただく。 本場の博多ラーメン的なものを食べたことないで感動する。 匂いが臭いが食欲はむしろ出る(壁にクサウマとイラストされている) 味はコッテリさはなく、むしろあっさり。もう少し動物系の旨みがあってもいいかなと思う。塩気はちょうどいあ。 麺は極細固め。そうめんの見た目。 替え玉は幾つ食べても無料なので(具材も少ないのに1000円もするのでここで差別化しているのでしょう)注文。 次はニンニクを2カケラを潰してすする。ニンニクのインパクトが出て無茶苦茶美味しい!本場もこんな味変で楽しむのかなと思い完食。 替え玉2回目注文。 またニンニク潰してスルスルいただく。 残り半分で辛子味噌的ななのを入れて胡麻もたくさん擦って頂く。 加減が難しくて少し多めで激辛になってしまって少し残念。(入れる時はちょっとづつ入れるのをお勧めします)でも味変出来て美味しかった。 長浜ラーメン(本場に近い?)初めてだったけどもう少しコッテリさ?旨み?コク?があっても良かったかな? 今度は無いと思います。高円寺美味しい所沢山あるので他も入ってみたい。

2023/11訪問

1回

カリーライス専門店エチオピア 本店

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

カリーライス専門店エチオピア 本店

神保町、新御茶ノ水、小川町/カレー、インド料理

3.78

3213

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

1回

支那そば たんたん亭

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

支那そば たんたん亭

浜田山、西永福/ラーメン、つけ麺

3.78

1257

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

1回

鴨出汁中華蕎麦 麺屋yoshiki

ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

鴨出汁中華蕎麦 麺屋yoshiki

新小岩/ラーメン、つけ麺

3.77

851

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

昼の点数:3.5

ラーメン食べた。 近くの一番人気のお店が土曜日の昼時だったこともあり、1時間待ち。同じ道路の角にこちらのお店を発見、飛び込む。 入ってカウンターがいっぱい、店主のガイドでチケットを買い店の奥に並ぶ。10分。席に座りまたしばし待つ。 醤油ラーメンの大盛りが届く。ずるりと食べる。醤油の風味が良い味を出した塩辛さが少しきついが丁寧な味のラーメン。 私はカウンターに置いてある割下を少し出して塩味を抑えていただいた。 麺は良い意味で小麦粉の感じが食感に残るシンプルな味。シンプルな醤油のスープによく合う。 鴨肉は対極のかなり濃厚の味わい。鴨肉の脂をスープで洗い流し麺を啜る作業を繰り返すのがなんだか楽しいラーメン。 感想は、鴨の旨みを最大限に楽しむための麺とスープなんだなとわかる。だけど、もっとスープは旨みを出した方が一口目の啜った時の感動が作れるような気がする。シンプルで美味しいし、店主の意味するところも伝わるのだけど、パンチが鴨肉だけになるのが勿体無いような気もする。 数年後に再来した時にどんな進化をしているのか楽しみなお店。

2023/11訪問

1回

銀座 朧月

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

銀座 朧月

銀座、日比谷、有楽町/ラーメン、つけ麺

3.77

3116

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

中華蕎麦食べた。  遅めのランチのために有楽町を徘徊。 適当に並んで入った店がこちら。 7人ぐらい並んでましたが30分並んで中に。 寒いので中華蕎麦にしましたが人気はつけ麺らしい。 大盛りにしたのですが、二玉分で丼も超大き目。 十二分の満足な量にチャーシューも普通に5枚もあり980円でしたが大満足。 煮干し系のスープで中太面。 系統が違うから比較できないが昨日食べた国分寺の宝華の方が2倍美味しかったなぁ。

2023/02訪問

1回

入谷鬼子母神門前のだや

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

入谷鬼子母神門前のだや

入谷、鶯谷、上野/うなぎ、海鮮、日本料理

3.77

728

¥10,000~¥14,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.8

のだや、最高!

2016/01訪問

1回

鶏そば  ムタヒロ 2号店

ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

鶏そば ムタヒロ 2号店

国分寺/ラーメン、つけ麺

3.76

969

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.7

油そばを食べた。(商品名は定かではない) 最近夜が遅く外で食べるのだが、久々ムタヒロ2に伺った。 気候も良くなったので汁物でなくつけ麺が油そばか迷いこれに決めた。 追メシか追いスープが選べ飯の方にした。プラス麺大盛りにした。 味は生卵が載っておりぐちゃぐちゃに混ぜまったりも優しい味にまとまり、塩辛くもなくバランスのいい食べやすい味。 こちらのお店はトリの茹でたチャーシューが美味しく口休めには最高。 しかしマイナスはチャーシューで塩辛くて全ての美味しさを台無しにするぐらいの味付け。味見をしたのかと責任者を出してもらいたいぐらいのアンバランスさ。 経営者の考え方が伝わらないぐらいにバラエティーが増えたのかな?と心配になる。 国分寺には大切な店なので頑張ってほしい。 醤油ラーメンのチャーシュー麺を食べました。 久々にさっぱりしたラーメンが食べたくて妻と二人で食べに行って、妻は冷やし中華(ゴマだれ)と私は煮豚と鳥のチャーシューが5、6枚のったのを食べました。 やはりこの年だと醤油スープが塩辛くてなかなか飲み干すことが出来ないけど、アッサリしていて美味しい方です。 若向きですね。

2023/05訪問

2回

CURRY SHOP くじら 高円寺

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

CURRY SHOP くじら 高円寺

高円寺、新高円寺/インドカレー、カレー、居酒屋

3.76

810

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.1

チキンカレーとキーマを食べました。 高円寺に買い物に行き、ついでにご飯を食べようとカレー上位の店にはいることに。 妻はポークを食べましたが、少してべさせてもらったらポークが一番美味しかった! チキンもキーマも美味しかったけど、今度はポークを食べます。

2022/05訪問

1回

レインボウスパイス

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

レインボウスパイス

立川、立川南、立川北/インドカレー、カレー

3.74

1072

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

カレーを食べた。 久しぶりにレインボウスパイスに入った。店が広く新しくなっていて昔の暗い感じがなくなって少し残念。 ランチサービスでダブルを食べる。 大盛りにしてラッシーをもらう。 ルーはチキンとネイコーリー。 昔と変わらない味。流石に大盛りは満足感がある。 ただ残念なのはご飯がねっとりしていて塊で本格派カレーのご飯らしくない。もう少しパサパサだと良いのだ。 これで950円はコスパが良いかも。時代だなー、 ダブルのカレー食べました。 ここは何度も来たことのあるカレー屋さんでコロナでしばらくだったので久々のランチ。 ポークとチキンの選んで実食。 前に比べての感動はなかったけど美味しかった。 最後はサービスのラッシー飲んでごちそうさまでした。 大盛りも無料なのは良いですね

2023/11訪問

2回

クルミドコーヒー

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

クルミドコーヒー

西国分寺/カフェ、喫茶店、ケーキ

3.73

669

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

マフィンとアイスを食べた。 胆石の診療で多摩医療センターの帰りに遅いランチ替わりにこちらに立ち寄る たくさんケーキの種類があるかに見えて基本スイーツはマフィン系とアイス系の二種類。 どちらも食べたくてマフィンに生クリーム乗ったやつとアイスダブルのを注文。節約でコーヒーなどは割愛。 マフィンはトロトロの生クリームとブラックチェリーの三者の相性がよく。レモンのソースも美味しい。酸味と甘みとコクがあり口の中でうまく溶け合う感じ。 それぞれだと力弱いけど一緒になると絶品な味になる。 アイスはキャラメルは焦がした苦味がありすごく美味しい。キイチゴは酸味とアイスの軽やかさが上手く、二つは対照的で変化が楽しめて良い感じ。 近いのでまた来たい

2024/06訪問

1回

麺屋 はやしまる

高円寺/ラーメン、つけ麺、汁なし担々麺

3.73

705

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

ワンタン麺食べた。 銀行に用事があって高円寺に。 前から来たかったはやしまるさんに来た。 もちろん一押しのワンタン麺。の大盛りを注文。 すする、中太の麺とスープが美味い。ワンタンも胡椒がきつめに効いていて、肉の脂身を引き立てているが生姜が隠し味にあり本当に美味い。 チャーシューも本格的で、豚肉のコンビがシンプルな麺とスープを単調な食べ方にしない。 中太麺に絡むスープは塩気がバランスよく塩辛くない。ワンタンのためにそんなに動物系の味が感じられなく作ってあるのか魚介?もそんなにキツくなくシンプルな旨さ。毎日でも食べられそう。 今度はつけ麺を食べてみたい。どんな味だろう楽しみである。

2023/11訪問

1回

ページの先頭へ