Nick.Uさんが投稿したRAMEN MUSICA(岩手/矢幅)の口コミ詳細

umeharanのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、Nick.Uさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

RAMEN MUSICA矢幅、古館/ラーメン

1

  • 夜の点数:4.2

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.9
      • |CP 4.3
      • |酒・ドリンク -
1回目

2023/02 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.9
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

ジャズが流れる店内で啜る本格的なラーメン

矢巾町内の人気店、ふか瀬で修行を積まれたご主人が満を持して独立。
自らの経歴を活かした独特の店づくりをされています。

店内にはジャズなどの音楽が流れラーメン店には珍しい雰囲気。

店内も黒を基調にしつつもオレンジ系の明るさもプラスしオトナの雰囲気を演出しています。

ラーメンのメニューは、「メゾ中華(醤油·塩)」「(醤油·塩·味噌)トリティコ」など、音楽にまつわる名前がつけられている。

私は既に何度も通っており、既に全てのメニューを食べているが、どれも非常に美味しく、坦々麺も専門店に行く必要を感じないほど芝麻醤が効いていて美味しい。

そんな中でもイチオシは、

〇メゾ中華塩
豚と魚介のスープをブレンドしたこのメゾ中華。
最近ブレンドを調整したとの事だが、節の香りが以前よりも強くなった印象。
初めて来店した人は醤油に行きがち(主観です)だが、個人的にはぜひこのメゾ中華塩をおすすめしたい。
(鶏だしが好きな人は鶏!!!って感じのインパクトがあるトリティコももちろんおすすめ)
麺は細麺で、柔らかすぎず固すぎず、程よい噛みごたえの自家製麺。ふか瀬がシロクロだっだった時代が懐かしくなるような(シロクロの時のそれとも食感は違いますが)美味しい麺。チャーシューはまだまだ流行りの低温調理の柔らか肩ロース。
基本的にどこをとっても私のどストライク。

万人受けする味、と言えば言い方はアレですが、多くの人がすんなり受け入れられる味だと思います。

暇さえあれば行きたくなる。

そんなお店が近くに2つもあって、嬉しい限りです。
これからも通い続けます。

  • NK坦々麺

  • 味噌トリティコ

  • 塩トリティコ

  • メゾ中華塩(特製)

  • メゾ中華醤油(特製)

2023/03/12 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ